狭すぎてコンセントがささらない!

狭い家では家具の配置が限定されてしまうもの。コンセントをふさぐ形で大きな家具を置かざるをえない場合もあるのでは。「狭すぎてコンセントがささらない…」という場合に使える便利なアイテムを紹介します。
L字プラグで解決できる

使うものは、「L型プラグ」と呼ばれる商品です。コンセントの向きを手軽に変えられるL型プラグを使えば、家具裏の狭い隙間でも電源コードが断線する心配なく使えます。
ここではL字プラグの一種、Panasonicの「ローリングタップ」を使います。

こんな狭い隙間も、ローリングタップがあれば大丈夫!もしソファーを壁方向にぎゅっと押すような場面があっても、コードが押されて痛む心配がありません。
便利なプラグはほかにも

L字プラグは、プラグの使い勝手を向上させるアイテム「プラグアダプター」の一種です。プラグアダプターにはコンセントの向きを変えるタイプのほか、コンセントを抜きやすくするレバーがついたタイプや、海外旅行などの際に電圧を調整してくれるタイプなど、様々な種類があります。
便利なアイテムを上手に活用
L字プラグは今回紹介した「ローリングタップ」のほか、類似品が家電量販店や100均各社でも手に入ります。
コンセント周りの使い勝手を良くしてくれるプラグアダプター。安価に手に入るものも多いので、ぜひ暮らしに取り入れてみてくださいね。
▼動画で見たいかたはコチラ!

ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
効果絶大な猫よけはコレだ!野良猫を寄せ付けない方法&最強グッズをご紹介
財布の色の意味とは?金運アップにおすすめの色や避けるべき色を紹介 




