アボカドの種が取りにくい

アボカドがきちんと熟していれば、簡単に種が取れるもの。ですが、アボカドが未熟だと種がなかなか取れず、苦戦することがあります。
うっかり未熟なアボカドを選んでしまった時に使える種取りテクを紹介します。
4つに割れば種がすぐ取れる

アボカドを2つに割った時「ちょっと固そうだ」と感じたら、90°回転させ、もう1周切れ込みを入れてみてください。

アボカドを四つ割りにすれば、この通り。

簡単に種が取れました。種だけでなく、皮を取るのも簡単になります。
アボカドが未熟な時に試してみて
未熟なアボカドは炒める、オーブンで焼くなど、火を通すと美味しく食べられます。
未熟なアボカドから包丁で無理に種を取ろうとすると、なかなか取れず、危険な場合があります。切れ込みを1本入れるだけで簡単に種が取れるので、ぜひ試してみてください。
▼動画で見たいかたはコチラ!

タラとマヨしょうゆのソースが相性抜群!『DAIGOも台所』タラとベーコンのマヨしょうゆのレシピ
ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
鶏肉の茹で時間は10分必要?安全に美味しく仕上がる茹で時間や方法はこちら! 




