水筒の氷がすぐ溶ける!

普通の氷を水筒に入れると、すぐ溶けてしまいがちです。あるいは水筒の口が細くて氷自体が入れられないということも。
そんなときはフリーザーバッグを使って、スティック状の氷を作ってみましょう。
フリーザーバッグで細長い氷を作ってみよう

フリーザーバッグに水を入れ、空気を抜きます。

フリーザーバッグを割り箸で挟み、小分けにします。

割り箸の先端部を輪ゴムで留めたら、冷凍庫でそのまま凍らせましょう。

スティック状の氷ができました!

あとは割り箸で挟んだ部分で氷をパキッと折り、水筒に入れるだけです。
水筒の口が細くても入れられる
特別な道具がなくても、フリーザーバッグがあれば細長い氷が作れます。自分で作るから、水筒の口の大きさに合わせて氷の太さも変えられます。
暑い夏にぜひ試してみてください。
▼動画で見たいかたはコチラ!

簡単ウエスト直し術|自分で簡単にウエストのお直しができる裏ワザ
ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
効果絶大な猫よけはコレだ!野良猫を寄せ付けない方法&最強グッズをご紹介 




