アラサーの1児のママです!
すぐ真似したくなる掃除術や収納術、購入しやすいプチプラ便利グッズなど、”やってよかった”暮らしのアイデアをたくさんお届けしています。
目次
排水溝の受け皿がすぐヌメヌメに…
「嫌いな家事」の筆頭に挙げられるお風呂掃除。なかでも排水溝の掃除が大嫌いという方、多いのではないでしょうか。
そんなお風呂場の排水溝の掃除を劇的にラクにするテクニックを、暮らしの達人でありOnnela公式インフルエンサーの「すずさん」に教えていただきました!
「実は、あるアイテムを使うと劇的にお掃除がラクになりますよ〜!」とおっしゃるすずさん。一体どんなアイテムを使うのでしょうか?
排水溝の受け皿をチェンジしてみよう!
ユニットバス用 パンチング ゴミ受け
排水溝掃除の便利アイテムは、「ステンレス製の受け皿」!すずさんが使っているのは、R&Mの「ユニットバス用パンチングゴミ受け」です。
お風呂場・キッチン・洗面所などに初めからついている受け皿は、プラスチック製が多いです。このプラスチック製の受け皿がヌメりやすいのです。ステンレス製に交換すれば、毎日の掃除がとてもラクになります。
よくあるユニットバスの排水溝にすぽっとおさまります。
ヌメらないから、貯まった髪の毛をぽんと捨てるだけ。
パンチング穴はメッシュに比べて髪の毛がからみにくく、お掃除がラクになります!
「受け皿はさまざまなサイズが販売されているので、洗面台やシンク、水回りの受け皿を交換できます」とすずさん。
洗面台の既存の受け皿は、奥まっていて、コンタクトレンズやアクセサリーをうっかり落としてしまった時に取るのが大変です。この受け皿に交換すれば、慌てる心配なし!
もちろんぬめり知らずで掃除もラクになります。
キッチンの排水溝のぬめりも抑えて、衛生的に保ってくれます。
他にすずさんが実践している家事ラク技は?
すずさんが実践している家事ラク技は他にもいろいろ!
お風呂で使えるテクニックを他にも2つ教えていただきました。
お風呂グッズはとにかく「浮かせる」
湿気が多く、床や棚に直接置くとすぐぬめりやピンク汚れが発生するお風呂場。すずさんのご自宅では、お風呂グッズは「浮かせる収納」を採用しています。
シャンプーやコンディショナーのボトル、洗面器やいす、お子さんのお風呂用おもちゃを入れたバスケット、掃除グッズに至るまで、すずさん宅のお風呂はとにかく物が浮きまくり!
ユニットバスは多くの場合、マグネットがつく壁になっています。マグネットで貼るタイプのお風呂グッズもたくさん市販されているので、上手に使うと、毎日の掃除がラクになります。
洗うのが面倒なものはまとめて「オキシ漬け」
お風呂で使う洗面器やいす、お子さんがお風呂で使うおもちゃ、意外と汚れている洗濯ピンチなどは、まとめて「オキシ漬け」すると掃除がラク!
50℃程度のお湯を浴槽の半分まで溜め、オキシクリーンを付属のスプーンで5〜6杯入れます。そこに洗いたいものを漬け、2時間置いてから洗い流すだけです。
プラスチック製品はもちろん、生乾き臭が気になるタオルにも。タオルの場合は2時間つけ置きした後、洗濯機に入れていつも通りに洗濯すれば、すっきりきれいになります。
ぬめりを防いで掃除をラクに
ちょっと気を抜くと、すぐヌメヌメになったり、汚れが目立ってしまう水回り。もしかすると、普段使っているグッズを便利なものに交換するだけで、毎日の掃除が劇的にラクになるかもしれません。
排水溝のステンレス製受け皿は数百円〜1000円程度のプチプライスで手に入ります。簡単に真似できるので、ぜひ試してみてください。