輪ゴムの収納、どうしてますか?

輪ゴムの収納、どうしていますか?小さい箱に入れているご家庭が多いのではないでしょうか。でも、意外とかさばってしまいがちです。
「0円」で輪ゴムをスマートに収納するライフハックを紹介します。
「食パンの袋を留めるアレ」で収納しよう

使うものは、「食パンの袋を留めるアレ」。正式名称はバッククロージャーといいます。
バッククロージャーを使えば、この通り!輪ゴムをスマートにまとめられます。

このままフック等にかけて収納することもできます。
0円でスッキリ!
バッククロージャーは輪ゴムの他にも、電源コードをまとめるのにも使えます。ペンで書き込むこともできるので、タグがわりにも使えます。
▼動画で見たいかたはコチラ!

タラとマヨしょうゆのソースが相性抜群!『DAIGOも台所』タラとベーコンのマヨしょうゆのレシピ
ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
簡単ウエスト直し術|自分で簡単にウエストのお直しができる裏ワザ 




