ソウルフードとは?日本人の使い方は間違い?日本のソウルフードと呼ばれる郷土料理を紹介

ソウルフードと聞いて、お好み焼きやちゃんぽんなどの伝統料理をイメージする人は多いのではないでしょうか。日本で日常的に使われている言葉ですが、ソウルフードの起源であるアメリカでは全く違う使われ方をしています

今回は、日本とアメリカで使われているソウルフードの言葉の意味を徹底分析。日本全国の伝統料理も紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

日本人が使うソウルフードとは郷土料理のこと

日本人が日常的に使ったり聞いたりするソウルフードとは、日本中または各地域で長年親しまれている伝統料理や郷土料理、特産品のことを指します。

日本独自のソウルフードといえば、味噌や納豆などの食べ物が挙げられます。また、地域でいえば、北海道のジンギスカンや沖縄のゴーヤチャンプルーなどがあります。

ソウルフードは、国や地域で有名な食べ物に対してのみ使われる言葉ではありません。さらに範囲を狭めて、子供の頃好きだった母親の手料理や、学生時代によく食べた料理など、一人一人にフォーカスしてソウルフードという言葉を使うこともできます。

ソウルフードの本当の意味は”アメリカ南部の黒人の伝統料理”

日本人が使うソウルフードの意味に対し、アメリカで使われるソウルフードとは、アメリカ南部のアフリカ系アメリカ人の伝統料理のことを指します。

なぜソウルフードが誕生したのか、アフリカ系アメリカ人が歩んできた歴史とともに紹介します。

  • ソウルフードの歴史
  • アメリカの代表的なソウルフード

それぞれみていきましょう。

ソウルフードの歴史

南北戦争時代、アメリカに連れてこられたアフリカ人は、主にアメリカ南部で奴隷として働かされました。彼らが食べられる食料はごくわずか。支給された野菜や肉、白人が食べずに破棄した食材を使って料理をしていたそうです。

奴隷にもさまざまな役割があり、白人の料理人として働く黒人もいます。彼らは白人の料理と自分たちが食べてきたご飯を融合したり、他国から持ち込まれた新しい食材や調味料を加えたりして、料理を作ったそうです。

このように、支給されたごくわずかな食材をアレンジしたり、白人料理と組み合わせたりして、アフリカ系アメリカ人の料理が誕生したのです。

その後奴隷制度が終わると、解放された人々はシカゴやニューヨークといった都会に移住。自分たちが作ってきた料理を家庭で振舞う人もいれば、店を開く人もいました。

奴隷時代に作られていた料理は、新しい土地で得た食材と組み合わせて徐々に発展していきました。

アメリカの代表的なソウルフード

現在、ソウルフードはアメリカの人々に親しまれており、代表的なものとして以下の料理があります。

  • コーンブレッド
  • フライドチキン
  • ナマズのフライ
  • マカロニ&チーズ
  • 葉物野菜の煮込み
  • 黒目豆のスープ

特に有名な食べ物はコーンブレッド。栽培していた小麦粉の収穫量が安定せず、黒人たちは長い間苦労していました。それを見かねたアメリカ先住民族(インディアン)が、トウモロコシを分け与えたことからコーンブレッドが生まれたといわれています。

フライドチキンやナマズのフライの衣も、小麦粉ではなくトウモロコシ粉が使われることが多いです。

これらの料理には長い歴史がありますが、ソウルフードは比較的新しい言葉です。ソウルフードという言葉として知られるようになったのは、黒人の間で親しまれた音楽「ソウルミュージック」が流行した1960年代頃だと考えられています。

なぜソウルフードは間違った意味で広まったのか

ソウルフードを直訳すると、魂の食べ物。つまり、ソウルフードとは心に刻まれた思い入れのある料理であり、そこから派生して、伝統料理や郷土料理と同じ意味を持つ言葉として使われるようになりました。

日本人の多くが、ソウルフードの言葉の意味に対して共通認識を持っているので、日本で使用しても誤解は生じにくいでしょう。

しかし、日本とアメリカで使われているソウルフードの意味は異なります。海外で使うと、会話がちぐはぐになったり、違う受け止め方をされたりすることも。

たとえば、アメリカ人に対して「日本のソウルフードはおにぎりです」と伝えても、意味が通じないでしょう。海外の人に伝統料理や郷土料理について説明する際には「ローカルフード」に言い換えるといいですよ。

日本人が発するソウルフードは、和製英語だと認識することが大切です。

日本のソウルフード47都道府県!地域別で紹介

日本各地には、魅力的なソウルフードがたくさんあります。昔ながらの方法で作られている食べ物や、その地域でしか栽培できない食材を使った料理など、どれも今日まで受け継がれてきた日本を代表するソウルフードです。

地域別に紹介します。

  • 東北・北海道地方
  • 関東地方
  • 中部地方
  • 近畿地方
  • 中国地方
  • 四国地方
  • 九州・沖縄地方

旅行に訪れた際は、ぜひ今回紹介するソウルフードを味わってみてはいかがですか。

東北・北海道地方

冬は氷点下になるほど寒い東北・北海道の地域では、身体を温める鍋料理が有名です。また、北海道は海にも山にも恵まれた自然豊かな土地が広大に広がっており、海の幸も山の幸もどちらも味わえるのが嬉しいですね。

東北・北海道地方のソウルフード
北海道 ジンギスカン・石狩鍋・チャンチャン焼き
青森 けの汁・けいらん・ほたての貝焼き味噌
岩手 もち料理・豆腐田楽・まめぶ汁
宮城 ずんだもち・仙台雑煮・ふすべ餅
秋田 きりたんぽ鍋・いぶりがっこ・鱈汁
山形 芋煮・雪菜のふすべ漬け・食用ぎくのおひたし
福島 いか人参・サンマのポーポー焼き・にしんの山椒漬け

関東地方

東京を中心とする関東地方には、日本最大の関東平野や日本一の流域面積を誇る利根川があります。火山灰が堆積してできた関東平野は、たいへん肥沃な土地で野菜作りに最適です。

また、水が豊かな地域では田んぼの水はけも良く、米や小麦粉を使った郷土料理が多いのも印象的です。

関東地方のソウルフード
茨城 あんこう鍋・わかさぎとれんこんの酢漬け・干しいも
栃木 しもつかれ・耳うどん・干瓢の卵とじ
群馬 焼き饅頭・おきりこみ・なまずの天ぷら
埼玉 行田のフライ・呉汁・いがまんじゅう
千葉 なめろう・さんが焼き・塩辛こうこう
東京 深川飯・もんじゃ焼き・すき焼き
神奈川 けんちん汁・大山の豆腐料理・よこすか海軍カレー

中部地方

中部地方は、日本海側に位置する新潟県・富山県・石川県・福井県と、太平洋側に面した静岡県・愛知県、内陸部の山梨県・長野県・岐阜県で食文化が大きく異なるのが特徴です。

中部地方のソウルフード
新潟 のっぺい汁・笹団子・身欠きにしんの糀漬け
富山 いとこ煮・ほたるいかの酢味噌和え・ます寿司
石川 治部煮・ぶり大根・えびす
福井 越前おろしそば・へしこ・浜焼きさば
山梨 ほうとう・せいだのたまじ・鳥もつ煮
長野 笹寿司・手打ちそば・おやき
岐阜 五平餅・朴葉味噌・へぼ飯レー
静岡 がわ料理・サクラエビのかき揚げ・静岡おでん
愛知 味噌煮込みうどん・小倉トースト・味噌かつ

近畿地方

近畿地方は、都がおかれた京都を中心に食文化が発展。また、物流の拠点である大阪に全国各地の食材が運び込まれたことによって、新しい食べ物が次々と誕生していきました。

近畿地方のソウルフード
三重 手こね寿司・伊勢うどん・あいまぜ
滋賀 鮒寿司・いさざ豆・湖魚の天ぷら
京都 はものおとし・鰻茶漬け・宇治金時
大阪 たこ焼き・小田巻蒸し・お好み焼き
兵庫 いかなごのくぎ煮・明石焼き・かつめし
奈良 柿の葉寿司・茶飯・奈良のっぺ
和歌山 めはり寿司・秋刀魚寿司・なれずし

中国地方

温暖な気候に恵まれた瀬戸内海と、冬には寒さが厳しくなる日本海の2つの海を有する中国地方。多彩な海の幸を味わえることから、魚介を使った伝統料理がたくさんあります。

中国地方のソウルフード
鳥取 いただき、大山おこわ・親ガニのみそ汁
島根 出雲そば・角ずし・しじみ汁
岡山 祭り寿司・けんびき焼き・ままかりずし
広島 かきの土手鍋・お好み焼き・かき飯
山口 岩国寿司・いとこ煮・けんちょう

四国地方

瀬戸内海と太平洋に面した四国は、海の幸の宝庫。特に高知県は、暖流の黒潮が流れる太平洋から取れるカツオが有名で、日本一の消費量を誇ります。

四国地方のソウルフード
徳島 そば米雑炊・祖谷のでこまわし・ボウゼの姿寿司
香川 さぬきうどん・てっぱい・しょうゆ豆td>
愛媛 鯛めし・じゃこ天・いもたき
高知 皿鉢料理・かつおのたたき・土佐巻き

九州・沖縄地方

九州地方は日本海と太平洋に加え、有明海に面しているため、他の海では珍しい魚介類を味わえるのが特徴です。沖縄は海に囲まれた島地域ですが、豚肉を食べる文化が強く根付いています。

九州・沖縄地方のソウルフード
福岡 がめ煮・博多雑煮・かしわめし
佐賀 鮒の昆布巻き・呉豆腐のごま醤油かけ・むつごろうの蒲焼
長崎 長崎ちゃんぽん・皿うどん・大村寿司
熊本 ぶえん寿司・いきなりだんご・からしれんこん
大分 だんご汁・やせうま・りゅうきゅう
宮崎 冷や汁・チキン南蛮・レタス巻き
鹿児島 さつますもじ・きびなごの刺身・さつまあげ
沖縄 ゴーヤーチャンプルー・ラフテー・ソーキそば

まとめ|ソウルフードの意味は日本とアメリカで違う

日本人は郷土料理や伝統料理のことをソウルフードといいますが、アメリカではアメリカ南部のアフリカ系アメリカ人の伝統料理のことを指します。

日本人同士の会話であれば誤解は生じにくいですが、海外の人と会話するときは「ローカルフード」などに言い換えるといいでしょう。

日本には美味しいソウルフードがたくさんあり、地域によって使われている食材が異なるのも魅力の一つ。旅先で何を食べようか迷った際は、この記事で紹介したソウルフードをぜひ参考にしてみてくださいね。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

暮らしがもっと楽しくなる 間取りづくりのコツ
DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します