目次
シンク下の収納がごちゃつく原因
シンク下の収納場所は広くて便利ですが、気がついたらごちゃごちゃになってしまう、という人は多いのではないでしょうか?重ねて入れているつもりなのに、シンク下が片付かない原因を探ってみましょう。
1. サイズごとに分けていない
フライパンや鍋類は、いろいろな大きさがあります。大小異なるアイテムをそのまま直しても、整理整頓にはなりませんよね。まずは各アイテムのサイズ感を考えて、収納方法を考えてみましょう。
2. 上から重ねている
収納するとき、新しいものを上からどんどん重ねるだけになっていませんか?使う頻度の高いものが下になってしまったりすると、取り出すときにイライラしてしまいがちです。ただ上から重ねるだけの収納は、使いにくくおすすめできません。
3. 取り出しにくい
ごちゃごちゃになっているシンク下の多くは、取り出しにくいという特徴があります。フライパン鍋を出しにくいから、他のものをついごちゃっとしてしまい、いつまでたっても片付かないのかも。出し入れすることを考えて収納すれば、スッキリ感がUPしますよ。
シンク下のおすすめ収納方法
シンク下をすっきりとさせるには、まず物を全て取り出しましょう。手順を追って収納スペースを作れば、簡単に整理整頓できますよ。
1. すべり止めシートを敷く
まず、シンク下の底にすべり止めシートを敷いておきましょう。フライパンなどを入れてもズレにくいものがおすすめです。湿気取りや匂い予防の効果があるシートもあるので、お好みでチョイスしてください。
2. ブックスタンドを置く
シンク下の収納でおすすめなのが、ブックスタンドです。フライパンや蓋を立てて収納できるので、整理しやすくなりますよ。できるだけ幅の広めのものが、使いやすくておすすめ。
3. よく使う物を手前にしながら収納する
いよいよ調理器具を収納していきます。まずは、普段使わない物を奥側にしまいましょう。よく使うフライパンや鍋は、手前の取り出しやすい位置においてくださいね。ほとんど使っていないものは、この際処分してしまうのもいいでしょう。
シンク下を開けるたびに、このようにきれいな状態だと料理が楽しくなりそうですね。定期的に中身を取り出し、シートを交換することで、より清潔感をキープできますよ。
整理されたシンク下は使いやすさ抜群
見た目がきれいなだけでなく、取り出しやすくなったシンク下の収納は、使い勝手抜群です。料理をスムーズに楽しむためにも、シンク下は常にきれいな状態を保ちたいですね。定期的に中身をチェックし、不要な物を入れっぱなしにしないことも大切ですよ。