2021年末の大掃除事情を調査!みんなはどう取り組んだ?|オンネラおうちラボレポート#6

年が明け、2022年が始まりましたね。昨年末、おうちの大掃除に苦労した人も多いのではないでしょうか。新年を気持ちよく迎えるためにはやっておきたいけれど、年末の忙しい時期に重なるため、ついつい面倒になってしまったり、家族の協力が得られず困ってしまった人もいるかもしれません。

そこで今回、オンネラでは2021年末のフォロワーの皆様の大掃除事情について調査!様々な大掃除事情が見えてきました。

2021年末の大掃除事情を調査!

フォロワーさんのご家庭の大掃除事情を調査!

どこを掃除したか、大掃除についてのエピソードなど具体的に回答いただきました。

質問:あなたのご家庭では昨年末に「大掃除」をしましたか?

昨年末に大掃除をした人は74.1%と回答した方の約3分の4を締めており、年末の大掃除が恒例行事になっている家庭が多いことが分かります。

また、昨年末はコロナ禍によりおうち時間が増えたことにより、よりいっそう家の中を清潔で快適にしておきたいと考えた人も多かったかもしれません。

質問:あなたのご家庭ではいつ「大掃除」をしましたか。

大掃除をした時期としては、「12月25日より前」の人が44%と最も多く、次いで「12月30日」、「12月29日」でした。

2021年は第4土曜日・日曜日が12月25日・26日で、早い時期に仕事納めを迎えた人が多かったため、大掃除の実施日が早くなった可能性もあります。

また、仕事納めに関わらず、年末の多忙期に重ならないほうが良いという風習から、毎年早めに大掃除を終わらせるという家庭もあるでしょう。

質問:あなたのご家庭ではどこを「大掃除」しましたか。

大掃除をした場所としては、「風呂場」が75.5%と最も多く、次いで「トイレ」、「換気扇・レンジフード」、「コンロ・ガス台・シンク」が70%以上となっています。

5位の「洗面所」と合わせて、多くの人が水回りを徹底的に掃除したようです。水回りは毎日のように使っているため、汚れが溜まりやすく、掃くだけ・拭くだけなどの簡単な掃除ではキレイにならないことが多いことが理由として考えられそうです。

質問:オンネラが「簡単にできる大掃除アイデア動画」を作るとしたら、あなたはどこについての動画を見たいですか。

簡単にできる大掃除アイデア動画を見たい場所としては、掃除をした場所でも1位だった「風呂場」が30.7%と最も多く、次いで「トイレ」、「コンロ・ガス台・シンク」となっています。

風呂場やトイレは、家族で毎日使うため汚れが付きやすい場所である一方、清潔に保っておきたい場所でもあります。忙しい毎日の中で、少しでも楽に清潔を保ちたいと感じる人が多いのではないでしょうか。

そのほか、大掃除した場所としては10位以下だった「押入れ・収納・クローゼット」が上位に入っています。これらの場所は普段掃除する機会が少ないため、どのように掃除したらよいかの知見があまりなく、アイデア動画を活用したい人が多いと推測できます。

質問:「大掃除」のお悩みや嬉しかったことなどのエピソードを教えてください。

大掃除の際のポジティブなエピソードとしては「スッキリした」が39人と最も多く、次いで「家族の協力が嬉しかった」が多くの人から挙げられています。

一方、ネガティブなエピソードとしては、「汚れが落ちなかった」や「収納がうまくいかなかった」が多くの人から挙げられています。

身近なものを使って簡単に汚れが落ちる方法や、収納を効率良く行うアイデアを知っていれば、これらの課題を解決できたかもしれません。

汚れ落ちが気になる箇所として、やはり水回りが多いことが分かります。水回りなど日常的に汚れが付きやすい場所は、大掃除で一気に汚れを落とすほかにも、毎日の簡単なお掃除で少しでもキレイに保てる工夫があるとよいかもしれません。

大掃除の分担と協力するための工夫

大掃除で家がキレイになると、やっぱり気持ちいいもの。

とはいえ、家族で協力して大掃除ができているかどうかについては、まだまだ課題もありそうです。

質問:あなたのご家庭での「大掃除」の分担を教えてください。

家族での大掃除の分担としては、「配偶者や家族と同じぐらいの分量」という人が41.8%と最も多かったようです。

一方で、「自分(妻)がほとんど」、「自分(妻)の分量が多かった」という人を合わせると半数以上おり、大掃除においてはまだまだ妻の負担が大きいことがわかります。

質問:家族で協力して大掃除をするために工夫したことはありますか?

家族で協力して大掃除するための工夫としては、「100円ショップなどでお役立ちグッズを購入」が55人と最も多く、「家族で場所や役割を分担」、「事前の情報収集」、「家族とのコミュニケーション」も多くの人から挙げられています。

  • 場所で分ける
  • やりたいところを挙手性
  • 終わった後にはご褒美

など、夫や子どもの協力を得るための工夫も多数集まりました。

大掃除をしなかった理由

一方、大掃除をしなかった人にその理由をうかがうと、「時間の余裕がない」、「面倒くさい」といった声が挙げられました。

また、忙しい年末には大掃除をしなくてすむように「日頃からのこまめ掃除」や「月ごと、季節ごとの中掃除」をしておくという人も少なくないようです。

大掃除は継続したい?したくない?

 

大掃除についての考え方を聞いていくと、「気分を新たに新年を迎えられる」、「年末の恒例行事」、「家の隅々まできれいになる」などの理由による<大掃除継続派>が依然として多いようです。

しかし、「日頃からのこまめ掃除」、「月ごと、季節ごとの中掃除」による<大掃除負担軽減派>や<大掃除廃止派>や、「年末以外に大掃除したい」という<大掃除時期変更派>も一定数いることがわかりました。

生活様式や暮らし方・働き方の変化にともなって、大掃除に対する考え方も多様化していることがわかります。

 

【リサーチ概要】
オンネラおうちラボはオンネラ公式Instagramのフォロワーを対象に「ギフトに関するアンケート」を実施しました。
・調査エリア 全国
・調査期間 2022/1/14~1/16 
・サンプル数 436

    ※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

    Ranking ランキング

    Feature特集

    暮らしがもっと楽しくなる 間取りづくりのコツ
    DAIGOも箸休め
    Onnela公式インフルエンサー
    あの人が見つけるHDCの愉しみ方
    今すぐできる 電気代の節約術
    身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します