お菓子を作ろうとしたら型がない?!
カップケーキを作ろうとしたら、型の数が足りなかった!お菓子作りが好きな人あるあるではないでしょうか。紙コップなどを型のかわりにする方法もありますが、クッキングシートで型を手作りしてみませんか?
クッキングシートを使った「カップ」と「パウンド型」の折り方を紹介します!
「カップ」の作り方
まずは正方形にクッキングシートを切ります。
大きさは好みで調節してください。15cm×15cm程度の大きさにすると、カップケーキにちょうどいい大きさになります。
1. 三角形に折ります。
2. もう一度三角形に折ります。
3. 中央の折り筋を使って右半分を開き、四角形につぶします。
4. 四角形につぶしたところ。裏返し、反対側も同様に折ります。
5. 点線の位置に折り筋をつけます。
6. 折り筋の右半分をひらいて三角形につぶします。左側、裏側の右側・左側も同様につぶします。
7. 赤丸の位置を右側に倒します。
8. 赤い三角形の位置がひとつながりになっている(中央で分かれていない)のを確認してください。裏側・右側・左側も同様に倒しておきます。
9. 左右の端を中央で少し重なるよう折ります。
10. コップの底になる部分に折り筋をつけ、元に戻します。
11. 点線の位置で谷折りします。
12. 折った部分が戻ってこないよう、真ん中部分に折り込んで固定します。裏側・右側・左側も同様に折ります。
あとは口を開けば、コップの完成です!
「パウンド型」の作り方
次は長方形のパウンド型を作ります。30cm×30cmのクッキングシートを用意してください。
1. まずは折り筋をつけていきます。三角形に折ります。
2. もう一度、三角形に折ります。
3. 点線の位置で谷折りします。
4. 裏返し、同様に点線の位置で谷折りします。
5. 工程2〜4の折り目を開きます。
6. 下から2cmほどのところに折り目をつけ、戻します。
7. 工程3〜4でつけた折り目をガイドにして斜めに折ります。
8. 反対側も同様に折ります。
9. 折り目を全て開きます。
10. 工程6の折り目をガイドにして、点線の位置で折ります。
11. 反対側も同様に折ります。
12. 工程11の折り目に角をあわせ、折り返します。
13. 工程12の折り目を一度ひらきます。
14. 工程12でつけた折り目に合わせて点線の位置で折り返します。
15. 工程13と同じ位置でもう一度折ります。
16. 工程11の折り目を開きます。下半分も工程13〜15と同様の手順で折ります。
17. 90°回転させ、図のように置きます。
18. 中央で谷折りにします。
19. 上から2cm程度のところで谷折りにします。
20. 裏返して同様に折り、工程19〜20の折り目をひらきます。
21. 工程18〜20の折り目を使って、型の底部分をつくります。点線部分を山折りにします。
22. 点線部分で台形につぶします。
23. 工程22で作った台形の両端を合わせるように2つ折りにします。
24. 反対側も同様に折ります。
25. 角が戻ってこないよう、折り込んでいきます。点線の位置で折ります。
26. もう一度折り返します。
27. ひらひらの部分を山折りにします。
28. 一度折り目を開き、工程27の折り目をガイドにして折ります。くるくると巻くように4回折ります。
最後に袋を開いたら、完成です!
使用するクッキングシートについて
アルファミック クッキングシート オーブンペーパー 無漂白 幅30cm×50m 国産 蒸し料理やパン・ケーキづくりにも対応 1本入
使用するクッキングシートは十分な耐熱性・耐油性があるか、必ず確認してください。ワックスペーパーなど耐熱性の低いシートを誤って使うと、ケーキが台無しになってしまいます。
「クッキングシート」または「オーブンシート」の表記があるものを選んでくださいね。
クッキングシートでカップを折ってお菓子作りを楽しもう!
金属の型がなくても、クッキングシートを折れば中にケーキの生地を入れても流れてこない立派な型になります!お菓子だけでなく、ココットやミニグラタンなどお料理でも活躍します。ぜひ活用してみてくださいね。