?

おしゃれな黒板・ブラックボード14選!使いやすいアイテムを選ぼう

黒板は、学校で使うものというイメージを持つ人は多いのではないでしょうか?近年では、家庭用の小型の黒板や、インテリアとしても使えるおしゃれなブラックボードが増えています。黒板の選び方を知り、自宅にぴったりのものを探してみましょう。

目次

黒板・ブラックボードの選び方

黒板・ブラックボードを選ぶ際は、自宅に合った形状や用途、使いやすさを考慮することがポイントです。

毎日使うものなので、インテリアになじむ色やデザインも併せて検討するとよいでしょう。

用途に合わせて形状を選ぶ

黒板・ブラックボードは、大きく分けて三つのタイプがあります。使いたい場所や部屋の雰囲気に合わせて選ぶとよいでしょう。

『壁掛けタイプ』は、壁やドアフック、冷蔵庫の扉などにつるせるので場所を取らず、簡単に設置できます。家族とのメッセージのやり取りや、覚え書きメモにぴったりです。

自立する『スタンドタイプ』は、屋外に置くのに向いています。ある程度の重さがないと不安定なので、作りのしっかりしたものを選びましょう。

『シートタイプ』には、何度も使えるタイプと、壁紙のように裏がシール状になったタイプがあります。何度も使えるタイプは、使わないときは丸めて保管しておけるのがメリットです。壁紙タイプなら、部屋の壁を黒板として使えるでしょう。

ほかにも、実用的で部屋のアクセントにもなる『卓上タイプ』や、スプレーしたところが黒板になる『塗料タイプ』があります。

使いやすい記入方法を選ぶ

黒板・ブラックボードを選ぶときは、何を使って記入するかも検討しましょう。黒板といえばチョークです。定番の白やピンク、黄色などに加えて、さまざまな色があります。

近年では、粉の飛びにくいダストレスチョークも販売されています。黒板消しや水拭きで簡単に消せるのもメリットです。

また、水性ペンが使える黒板・ブラックボードもあります。チョークの粉が飛んだり、こぼれたりするのが気になる人におすすめです。消すときはぬらした雑巾で拭くだけなので、気軽に使えるでしょう。

マグネット対応だと便利

マグネット対応のものなら、期日までに学校に出さなくてはならない子どもの書類や、支払いに必要な払込票なども留めておけます。うっかり忘れ防止に役立ってくれるでしょう。

また、子どもにお使いを頼むときに、メッセージと一緒に買い物メモを貼っておくなど、さまざまな使い方ができるのが魅力です。

黒板の裏面がマグネットシートになっているものなら、そのまま冷蔵庫などスチール部分に貼れるので便利です。

壁掛けタイプの黒板・ブラックボード

(出典) pexels.com

壁掛けタイプの黒板・ブラックボードは、場所を取らず使いやすいのがメリットです。デザインもシンプルなものから学校の黒板を思わせるものなど、バラエティに富んでいます。

ここでは、おすすめの壁掛けタイプの黒板・ブラックボードを紹介します。

アイリスオーヤマ ウッドブラックボード NBM

白木調のフレームにスチールのボードのシンプルなデザインです。マグネット対応なので、メモや写真などの紙類を留めておけます。裏板はボール紙製で軽いため、壁に掛けたときに負担がかかりにくいのが特徴です。

縦横どちらの向きでも、付属の金具と紐を使って壁に掛けられるほか、立て掛けたりイーゼルに立てたりして使うことができます。書き込みにはホワイトマーカーを使用し、消すときはティッシュや柔らかい布で拭き取るだけです。

サイズは約幅30×奥行45×高さ1.0cm、約幅45×奥行60×高さ1.5cm、約幅60×奥行90×高さ1.5cmの3種類があり、全て縦横どちらの向きでも掛けることができます。

アイリスオーヤマ ウッドブラックボード NBM

税込753円

※2021年12月18日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

レイメイ藤井 アンティーク ブラックボード (A2) LNB385

チョークも水性マーカーも使えるタイプのブラックボードです。ボード面は、マグネットにも対応したスチールのつや消し仕上げなので、書いた文字や絵が見やすいでしょう。消すときは、チョークでも水性マーカーでも、水拭きするだけです。

また、ラバーウッドの質感を生かした枠がアンティークな雰囲気を演出します。どんなタイプのインテリアにもしっくりなじむので、応用範囲が広がるでしょう。白インクマーカーやマグネット2個、つり下げ用の金具や麻ひもも付属しています。

約幅60×高さ42×奥行1.2cmのA2のほか、3サイズがあります。いずれも縦横両用です。

レイメイ藤井 アンティーク ブラックボード (A2) LNB385

税込2838円

※2021年12月18日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

アスカ 枠無しブラックボード BB021 長L

フレームがないため、つなげて使えるブラックボードです。書く面を広く取りたいときにおすすめです。自分の好みのフレームを選んだり、自由に作ってもよいでしょう。

チョーク、ボード用マーカー、ポスターカラーマーカーなど、記入方法を選ばない表面はマグネットにも対応しています。マット仕上げなので、光って文字が見えないということもありません。

また、壁に掛けるための金具付きです。少し重量がありますが、その分作りがしっかりしています。幅45×奥行19×高さ75cmの長Lサイズをはじめ、4サイズ展開です。

アスカ 枠無しブラックボード BB021 長L

税込2736円

※2021年12月18日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

日本理化学 ちいさな黒板 A4 SB-GR

学校の黒板をそのまま小さくしたような、レトロなデザインです。ボード面は緑色で、白チョークと黒板拭きも付属しているので、懐かしく感じられるでしょう。

本体下部にはチョーク受けが付いており、粉の飛び散りを防ぐだけでなく、チョークや黒板拭きを置いておけます。実用性だけでなく、見た目にも楽しい商品です。

本体の大きさは幅29.7×高さ21cmで、A4の紙とほぼ同じです。子どものお絵描き用として、卓上で使うこともできます。同デザインでボード面が黒の商品もあるので、好みや部屋の雰囲気と合わせて選んでもよいでしょう。

日本理化学 ちいさな黒板 A4 SB-GR

税込1509円

※2021年12月18日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

シートタイプの黒板・ブラックボード

(出典) photo-ac.com

シートタイプの黒板・ブラックボードは、使わないときはしまっておけたり、壁紙代わりに使ったりできるのがメリットです。壁につり具の穴を開けたくない人や、使うときだけ出したい人におすすめです。

ここでは、おすすめのシートタイプ黒板を紹介します。

リルム 黒板シート ブルーグリーン b02

チョークで記入ができるシール式の壁紙です。現在の壁紙の上から貼れるので、大がかりな準備は必要ありません。専用の剥がし液を使えば、跡を残さず簡単に剥がせるため、アパートなどの賃貸住宅でも使えます。

黒板としてはめずらしいブルーグリーンは、部屋のアクセントになるでしょう。B5サイズなので、壁だけでなく板などに貼って、壁につるしたり掛けたりして使うこともできます。ホルムアルデヒドの発散を抑制した仕様で、子どもも安心して使えます。

リルム 黒板シート ブルーグリーン b02

税込1999円

※2021年12月18日時点

楽天で詳細を見る

 

中川ケミカル カッティングシート 貼るだけかんたん 黒板シート

1m単位で購入できるカッティングシートタイプの黒板です。使う分だけ欲しいという人におすすめです。壁一面を黒板にしたり、自分で黒板を作ったりするのに適しています。

剥がした跡が残りにくく、貼りやすい接着剤を使用しているので、初めてでも気軽に使うことができるでしょう。

チョークで記入ができ、黒板消しや雑巾で拭き取れば何度でも使えます。ボード面はマット仕上げのため、チョークで書いても反射で見えにくくなることがありません。また、黒一色のボード面が部屋をシャープな印象に演出します。

中川ケミカル カッティングシート 貼るだけかんたん 黒板シート

税込4098円

※2023年4月12日時点

楽天で詳細を見る

 

日本理化学工業 テープ黒板 STB-50-GR

和紙を使用したマスキングテープタイプの黒板です。貼ったり剥がしたりが簡単にでき、跡も残らないので、アイデア次第でさまざまな使い方ができます。

板に貼ってメッセージボードにしたり、メモ帳代わりとして壁や冷蔵庫に貼ったりしてもよいでしょう。18m巻きとたっぷりの長さがあるので、DIYや子どもの工作にもおすすめです。

チョークホルダーとお試し用のダストレスチョーク付きで、すぐに使えるのもメリットです。緑のほかに、黒の同タイプもあります。

日本理化学工業 テープ黒板 STB-50-GR

税込1442円

※2021年12月18日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

スタンドタイプの黒板・ブラックボード

(出典) pexels.com

スタンドタイプの黒板・ブラックボードというと、カフェや雑貨店などの店頭にある大型のものを思い出すかもしれません。しかし、小型でインテリア性も高い自宅用のスタンドタイプもあります。

セブンビューティー ナチュラル木目 スタンドボード 片面 Woody 30809

ボード面の後ろに支え脚の付いた、スタンド式のブラックボードです。ナチュラルな木目のフレームが温かみのある印象です。チョークや水性マーカー、ボード用クレヨンなど記入方法を選ばず、水拭きで簡単に消せるので、自由に書き換えができます。

サイズは幅45×高さ105×奥行58cm、ボードの記入可能範囲は幅37.5×高さ79cmです。チェーンベルト付きで、支え脚の開きすぎを防ぎます。

使わないときは畳めるため、見た目よりもコンパクトに収納できます。また、脚には滑り止めのゴムキャップ付きで、室内はもちろん、屋外でも安定して使用可能です。

セブンビューティー ナチュラル木目 スタンドボード 片面 Woody 30809

税込4712円

※2021年12月18日時点

Amazonで詳細を見る

 

LONTG 黒板 ブラックボード 壁掛け 立て置き両用

壁掛け・立て置き両方に使える黒板です。壁に掛けるためのチェーンと、イーゼル型の支え脚が付いています。36×22cmとコンパクトなので、卓上に置いてもよいでしょう。

山小屋をかたどったフレームはナチュラルなウッド素材で、どんなインテリアにもしっくりなじみます。

記入方法はチョークのみですが、凹凸が少なく書きやすいボード面です。マット仕上げなので文字も読みやすくなっています。

メッセージボードや子どものお絵描き用のほか、ウェルカムボードやホームパーティーのメニューなど、さまざまな使い方ができるでしょう。レトロな黒板消しとマグネットが付属しています。

LONTG 黒板 ブラックボード 壁掛け 立て置き両用

税込2273円

※2021年12月18日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

アイリスオーヤマ 両面 ブラックボード GXB-77

フレームや脚に天然木を使用したスタンド式のブラックボードです。ボード面はスチールなので、マグネットを使って、メモやプリントなどを留めたり、小物で飾りつけたりできます。

記入方法は水性のボード用マーカーのみですが、布やティッシュで拭くだけで消すことができます。汚れがひどくなったら中性洗剤と水で拭き取るとよいでしょう。

スタンド時のサイズは、約幅52×高さ82×奥行58cmです。使わないときは畳んでおけるので、保管場所もあまり取りません。フレームはナチュラルのほかにダークブラウンがあり、家やインテリアの雰囲気に合わせて選べます。

アイリスオーヤマ 両面 ブラックボード GXB-77

税込4133円

※2021年12月18日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

卓上タイプの黒板・ブラックボード

(出典) pexels.com

卓上タイプは場所を取らず、動かしやすいのがメリットです。実用性はもちろん、インテリアとしても活躍してくれるでしょう。ここでは、おすすめの卓上タイプの黒板・ブラックボードを紹介します。

レイメイ藤井 アンティーク卓上ブラックボード

木の質感を生かしてアンティーク仕上げを施したブラックボードです。フレームがフラットなので、インテリアに自然になじみます。写真やポストカードを飾るスペースにしてもよいでしょう。

ボード面は合金のつや消し仕上げなので、光って文字が見えにくくなることがありません。マグネットにも対応しています。

また、チョークと水性マーカーで記入が可能です。水拭きすれば消せるので、自由な使い方ができるでしょう。支え脚は角度調整ができ、滑り止めも付いているため、卓上なら使う場所を選びません。

本体はA4サイズですが、記入可能範囲は幅19×高さ24.7cmとやや小さくなります。

レイメイ藤井 アンティーク卓上ブラックボード

税込1255円

※2021年12月18日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

ウリサポ 卓上 ミニ黒板 LSKU K-BBT-030L

フレームレスのシンプルなブラックボードです。ケヤキ材のスタンドに差し込むL型スタンドタイプで、縦横両方に使えます。ボード面は木から作られたMDFという素材でできています。

マグネットは使えませんが、チョーク・水性マーカーのいずれにも対応し、両面使えるのも特徴です。

また、ケガ防止に角を丸く仕上げてあるので、子どもも安全に使えるでしょう。消すときは水拭きすればよいので、お手入れも簡単です。

幅20×高さ30.5(cm)のコンパクトサイズで、テーブルやカウンター、玄関などちょっとしたスペースに置くのに適しています。

ウリサポ 卓上 ミニ黒板 LSKU K-BBT-030L

税込1000円

※2021年12月18日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

塗料タイプの黒板・ブラックボード

(出典) pexels.com

壁や板に塗ったりスプレーしたりすれば、黒板と同じ状態になる塗料タイプは、DIYの好きな人やインテリアにこだわりのある人におすすめです。ここでは、使いやすい塗料タイプの黒板・ブラックボードを紹介します。

ターナー色彩 チョークボードペイント 600ml

木・モルタル・コンクリートをはじめ、塩化ビニールクロス・段ボール・ガラスなど、身の回りにあるほとんどの建材に使える塗料です。表面に凸凹がなければ、下処理も必要ありません。

水性なので塗料特有の臭いが少なく、乾きが早いのがメリットです。また、完全に乾けば耐水性になるため、重ね塗りもできます。

はけやローラーで2度塗りするだけでチョークで書けるようになるので、オリジナルの黒板を作ってもよいでしょう。子どもの工作にもぴったりです。

消すときは水拭きできれいになりますが、消し跡が気になるときは中性洗剤を薄めて拭き取りましょう。

ターナー色彩 チョークボードペイント 600ml

税込1975円

※2021年12月18日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

サンデーペイント黒板用スプレー

鉄や木材に使えるスプレー式の黒板用塗料です。1本で畳1/2枚分を塗装できます。重ね塗りなら0.7~1.2平方mなので、板など小さいものの塗装にぴったりです。

マスキングテープを使って、壁の一部にスプレーしたり、オリジナルの黒板を作ったりしてもよいでしょう。

フロンガスや鉛含有物は含まれていませんが、作業は屋外で行うことをおすすめします。スプレーして約30分で乾きますが、重ね塗りした場合は完全に乾燥させるために、1~2日見ておきましょう。

記入方法はチョークのみです。また、別売のプライマースプレーを使えば、ガラスや鏡などにも塗装可能です。

サンデーペイント黒板用スプレー

税込1029円

※2021年12月18日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

チョークやマーカーもチェック

(出典) pexels.com

黒板・ブラックボードに使うチョークやマーカーもチェックしておきましょう。使いやすいものを選べば、毎日の生活がさらに便利になります。

日本理化学工業 ダストレスチョーク DCC-6-6C

ホタテ貝殻由来の炭酸カルシウムを主原料とした、環境や人体に優しいチョークです。「文部科学大臣発明奨励賞」などの賞を受賞しています。

粒子が重く均一なため、粉が飛び散りにくく、かすれの少ない鮮明な文字が書けるのが特徴です。手の汚れにくい表面コーティングは、小さい子どもにはうれしい仕様でしょう。

また、従来の石こうチョークに比べると摩耗度が低いため、2倍以上長く使えるのもメリットです。ボード面をカラフルに彩る6色がセットになっています。

日本理化学工業 ダストレスチョーク DCC-6-6C

税込304円

※2021年12月18日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

ホルベイン マクソンチョークマーカー

黒板・ブラックボードだけでなく、ホワイトボード・ガラス・紙にも使える12色入りのチョークマーカーです。ブラックライトで浮かび上がる蛍光色が3色入っています。

ペン感覚で使えるので書きやすく、顔料が多く含まれているため発色も鮮やかです。特に黒板・ブラックボードでは、はっきり色が出るでしょう。チョークやクレヨンで書いたような風合いの、味のある仕上がりです。

また、乾いた布や水拭きで消すことができ、跡が残りにくいため、書き直してもボード面に影響はほとんどありません。有害原料を含まないので、子どもに使わせても安心です。

ホルベイン マクソンチョークマーカー

税込1980円

※2021年12月18日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

uni ブラックボードポスカ PCE-250-8K 8C

uni・ポスカシリーズの耐水性・固着性に加えて、『こすれに強い』『雨・水に流れにくい』という特性を持った、ブラックボード専用のマーカーです。

水性ですが、一度乾いてしまえば雨や水でにじんだり流れたりすることはほとんどありません。強い耐水性がある一方、水拭きで簡単に消せます。

完全にインクが乾いていれば、子どもが触って手や服を汚す心配もないでしょう。また、屋外にブラックボードを置きたいときにも重宝します。

ブラックボードだけでなく、ガラス・鏡・冷蔵庫の扉など、つるつるした面にも使用可能です。使い方のアイデアが広がる8色がセットになっています。

uni ブラックボードポスカ PCE-250-8K 8C

税込1455円

※2021年12月18日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

用途に合う黒板・ブラックボードを選ぼう

(出典) pexels.com

黒板・ブラックボードは多くのタイプ・デザインが販売されています。その中から自分に合ったものを選ぶなら、用途をしっかり考慮するとよいでしょう。

子どものお絵描きスペースを確保するならある程度大きさのあるもの、メッセージボードとして使うならマグネット対応のものなど、具体的にどのように使用するかをイメージすることが大切です。

黒板・ブラックボードのタイプ・デザインなどをよくチェックして、毎日の生活を便利にする一枚を見つけましょう。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します
今年は「ラクしてきれいに」! お手軽 大掃除特集