?

おすすめのビジネス書を目的別に紹介。自分に合った書籍の選び方も

数あるビジネス書の中から、自分のニーズに合う1冊を選ぶコツにはどんなものがあるのでしょうか?『成功』『リーダー力』『事業戦略』『経済・お金』などのテーマ別に、おすすめのビジネス書も紹介します。迷ったらまずは1冊、ここから選んでみましょう。

ビジネス書の選び方

ビジネス書を選ぶ際に、押さえておくとよいポイントを3点紹介します。『帯』『目次』をまずはチェックし、『内容』をさらっと確認するとスムーズに本を選ぶことができるでしょう。

それぞれ具体的に、どのような観点でチェックするとをよいか見ていきましょう。

帯を見る

帯には本の内容が簡潔にまとめられていたり、キーワードが盛り込まれたりしています。タイトルだけでは読み取れない本の魅力が凝縮されているパーツです。

また帯は、本を読み込んだ第三者が執筆しているケースが多いので、客観的な視点で書かれているので信憑性も高いでしょう。

帯をチェックする際は、時間をかけずに10秒以内でさっと直感的に行うのがポイントです。パッと見てキーワードに引かれなかったり、内容がいまいちピンとこない場合は、その本は今の自分のニーズには合っていない可能性が高いでしょう。

目次を見る

目次には、本に書かれている内容が章立てられています。目次に書かれている大見出しや中見出しを読めば、書かれている内容をおよそ把握することができるでしょう。ビジネス書は、具体的な情報収集など、ニーズありきで読むケースが多い書物です。

また目次が疑問形ばかりであったり、抽象的な表現ばかりが並んでいたりする場合には、すぐにニーズを満たしてくれる本ではない可能性もあります。本を読んだ後、『どのような情報を得た状態になれそうか』という観点でチェックしましょう。

内容をさらっと見る

目次の中で自分が興味を持った部分を、少し読んでみましょう。本によっては、太字などで強調したい部分が表現されているケースもあるので、そのような部分を拾い読みしても、情報の濃度や文体を把握できます。

また、書かれている内容が深まっていく後半部分をざっと読むのも大切です。前半部分を読めば後半も分かるような構成になっていれば大丈夫です。

しかし後半に登場する専門用語を、最初から知っていることを前提に前半も執筆されている場合は、まず入門書を探すのがおすすめです。

明日必要な資料に使いたい場合は、ページ数が少なめかつ、図解などが多くわかりやすいものを選びます。一方じっくりと勉強したい場合には、入門書と併せて少しステップアップした内容のものとを2冊読むのもよいでしょう。

全ての人におすすめのビジネス書

万人向けのビジネス書を2冊紹介します。コミュニケーション術や人生設計という、どのような仕事をする場合にも一度は悩みそうなポイントについてのヒントを得られる本です。

「ウケる」は最強のビジネススキルである。

お笑い芸人の経歴を持つ筆者が、ビジネスシーンでの会話の気づまりを『笑い』で解決してはどうかと提案している1冊です。

職場で上司と部下の話が弾まない、営業先でフックとなるような気の利いた話ができないというような悩みの解決策として『コメディケーション』が提案されています。

『売れている芸人に学ぶメール術』『飲み会で相手の心をつかむ5つのスキル』など、今日から使える具体的なノウハウが満載で人気のある本です。企業の営業部を舞台とするストーリータッチで書かれているので、読みやすい点もポイントです。

『ウケる』は最強のビジネススキルである。

税込1650円

※2021年03月31日時点

Amazonで詳細を見る

 

LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略

世界で最も権威のある経営思想家ランキングに、2003年以降毎年名を連ねている著者が執筆した1冊です。『人生を100年モデルで考え直そう』という、新たな人生戦略が提案されています。

定年まで働いたら終わりではなく、その後、70・80代になっても働く前提で人生を俯瞰してみると、今行うべきことも変わります。手持ちのスキルを増やすことで、将来できることの選択肢が増えることにもなるでしょう。

お金などの有形資産はもちろん大切ですが、変化に応じて自分を変える力・友人関係・健康・仕事の知識・スキルなどの無形資産を育てる観点で、今の生き方を見直し、長寿の恩恵を最大限に活かすためのヒントを提供しています。

キャリアに悩む就活生や転職に二の足を踏んでいる人、起業を考えている人などにもおすすめです。

LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略

税込1980円

※2021年03月31日時点

Amazonで詳細を見る

 

成功したい人におすすめのビジネス書

『成功』をキーワードにピックアップしています。長く読み継がれている世界的なミリオンセラーや、具体的なハウツーを紹介する書籍などを紹介しているので、自分のニーズに合わせてチェックしてみましょう。

仕事は楽しいかね?

ストーリー仕立てになっているビジネス啓発書です。

出張帰りに大雪のため空港ロビーに足止めされてしまった主人公の『私』が、たまたまそこで出会った老人に自分の悩みを話すうちに、自分の仕事観が大きく転換し、そこに自己変革のヒントを得る様子が描かれています。

例えば、目標を立てて凝り固まるよりも、日々の変化や課題に一つずつ向き合うことこそが、斬新なアイデアの誕生につながるというような考え方を提示してくれる1冊です。180ページ程度と、読みやすい分量である点もおすすめです。

仕事は楽しいかね?

税込1410円

※2021年03月31日時点

Amazonで詳細を見る

 

ビジネスマンの父より息子への30通の手紙

世界中でミリオンセラーを達成し、発売以来読み継がれています。成功を収めた筆者が、同じ企業経営の道に進もうとする息子に宛てた手紙をまとめた1冊です。

手紙は全部で30通あり、『企業での人間関係』『部下とのコミュニケーション』『友情』『結婚』など、ビジネスマンが人生で遭遇するあらゆる局面が取り上げられ、シーンごとに自身の経験を踏まえた教訓が記されています。

『礼儀正しさに勝る攻撃力はない』『友情は手入れしよう』など、普遍的な真理がウィットに富む表現で語られているのも魅力です。

ビジネスマンの父より息子への30通の手紙

税込693円

※2021年03月31日時点

楽天で詳細を見る

 

最高のアウトプットができる スゴイ! 学び方

20歳で起業した筆者が、独自の視点で記した知的生産術が紹介されている1冊です。もちろん努力は重要ですが、最小の努力で最大の効果を発揮するためのノウハウが紹介されています。

イラストや図解が豊富なので読みやすい上、筆者が得意とするチャートの書き方、筆者が普段から使っているタブレットや動画ツールなどが紹介されています。

即マネできるポイントも多いので、すぐに使える知識を探している場合におすすめです。

最高のアウトプットができる スゴイ! 学び方

税込1650円

※2021年03月31日時点

楽天で詳細を見る

 

リーダー力に関するおすすめのビジネス書

リーダー力、マネジメント力などのヒントを探すためのビジネス書を3冊紹介します。実践的で共感性の高いエピソードが紹介されていたり、カリスマの金言集であったりと、内容もさまざまです。

最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと

リーダーやマネージャー実践に関する世界的権威としても紹介されている筆者による1冊です。

マネージャーが考えるべきたった一つのこととは『部下一人ひとりの特色を発見し、それを有効に活用すること』、リーダーが考えるべきたった一つのことは『よりよい未来に向けて人々を一致団結させる』ことだと筆者は述べています。

リーダーシップやマネジメントについて具体的な指針が示されており、リーダーやマネージャーなどの立場にいる人におすすめです。

最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと

税込2090円

※2021年03月31日時点

Amazonで詳細を見る

 

「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方

『スターバックスコーヒージャパン』のCEOを務めた筆者によるリーダー論です。筆者は、現在はリーダー育成にも積極的に取り組む活動をしています。

周りに推されながらリーダーになった筆者自身の経験がふんだんに紹介されており、とても実践的な内容で人気のある1冊です。

よきリーダーも、最初からリーダーであったわけではありません。具体的な事例やエピソードが書かれているため、内容もスッと入りやすいでしょう。

『ついていきたい』と思われるリーダーになる51の考え方

税込1540円

※2021年03月31日時点

楽天で詳細を見る

 

プロフェッショナルマネジャー

ユニクロの柳井正氏が『これが私の最高の教科書』として紹介している1冊です。

米国企業史上空前の14年半連続増益という実績を持ち、『経営の鬼神』と呼ばれたハロルド・ジェニーンの金言集で、エッセイのような感覚で読むこともできます。

300ページ以上と読み応えもあるので、腰を据えて休みの日などにじっくりと読むのもおすすめです。

プロフェッショナルマネジャー

税込1466円

※2021年03月31日時点

Amazonで詳細を見る

 

事業戦略に関するおすすめのビジネス書

事業戦略を考えるヒントが詰まった本を3冊紹介します。最近のベストセラーから、40年近く前から支持されている古典まで、それぞれに含蓄のあるメッセージを提供してくれる本ばかりです。

ビジョナリー・カンパニー 時代を超える生存の原則

3M・IBM・ディズニーなど、長年に渡って影響力のある企業18社をピックアップし、企業ごとの歴史を紹介しています。

競合他社との比較を行いながら、彼らが時代を超えて生存している秘訣を『基本理念』にあると結論づけている1冊です。

世界的な大企業が行ってきた決断を、横断的に把握することができます。具体的なエピソードかつ実践例として一気に読むことができるのも醍醐味でしょう。

ビジョナリー・カンパニー 時代を超える生存の原則

税込2136円

※2021年03月31日時点

楽天で詳細を見る

 

ブルー・オーシャン戦略 競争のない世界を創造する

競合企業が数多くひしめく『レッド・オーシャン』に対し、競争自体が無意味となる未開拓の市場『ブルー・オーシャン』をいかに生み出すかという観点で書かれています。ブルー・オーシャンを見つけるための戦略が、体系化された1冊です。

また企業だけではなく、非営利組織や国など、あらゆる組織に属する人にとってヒントになる書物として、世界中でベストセラーとなりました。世界350万部43カ国語で出版された実績を持っています。

ブルー・オーシャン戦略 競争のない世界を創造する

税込2200円

※2021年03月31日時点

Amazonで詳細を見る

 

競争の戦略

ハーバード大学経営大学院教授のマイケル・E・ポーター氏による、経営戦略本です。初版が発売されて以来、古典的な名著として読み継がれています。

500ページと長編ですが、ポーター氏の数ある著作の中でも、今なお人気のある1冊です。明日の資料にすぐに役立てたいというシーンではなく、じっくりと腰を据えて学びたい場合におすすめします。

競争の戦略

税込6194円

※2021年03月31日時点

Amazonで詳細を見る

 

経済、お金に関するおすすめのビジネス書

経済やお金に関するビジネス書です。今注目されている『一生お金に困らないノウハウ』を提唱している1冊もあれば、ノーベル経済学賞を受賞した著者による骨太な書籍も紹介しています。

まぐれ 投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか

「人は投資で成功すると実力だと思い、損をすると運が悪かったと思う」という傾向があるという点に着目して書かれた本です。

トレーダーとして20年以上の経験を持つ著者が、数学・行動経済学・脳科学などの深い知識や洞察を交えながら、金融市場や日常生活における運や偶然の役割について述べています。

人間の思考と感情との関係についても鮮やかに考察されており、知的好奇心が満たされる1冊です。

まぐれ 投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか

税込2200円

※2021年03月31日時点

Amazonで詳細を見る

 

アニマルスピリット 人間の心理がマクロ経済を動かす

ノーベル経済学賞を受賞した学者とベストセラー書籍の著者がタッグを組み、既存の理論で経済の変動を予測できない理由について記している1冊です。

ケインズの知恵と行動経済学の成果を組み合わせて、資本主義をより深く掘り下げて理解しようとする試みが描かれています。経済の仕組みが、新興分野である行動経済学を活用して解き明かされていくのです。

人間が、非常に人間的である『アニマルスピリット』を軸にしているときの経済の機能の仕方、また世界経済の現状が解説されている本です。

アニマルスピリット 人間の心理がマクロ経済を動かす

税込2780円

※2021年03月31日時点

Amazonで詳細を見る

 

本当の自由を手に入れる お金の大学

高校在学中に起業し、成功も失敗も経ながら『本当の社会の仕組み』『人生を豊かに生きる知恵』を学んだ筆者が、『お金の教養』について、初めて書籍化した1冊です。

『自由な人を増やしたい』という思いで始められた通称『リベ大』で発信されているエッセンスがまとめられています。お金を『貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う』という、一生お金に困らない五つの力が身に付く、実践型ガイドブックとなっています。

本当の自由を手に入れる お金の大学

税込1540円

※2021年03月31日時点

Amazonで詳細を見る

 

自分に合うビジネス書を読もう

世の中には、数多くのビジネス書が出版されています。まずは『仕事での成功』『リーダーシップ』『マネジメント』など、自分の中で具体的なキーワードが決まっている場合は、その分野の本の帯をまずはチェックしてみましょう。

著者ではない第三者が内容を読んで執筆している帯には、その本の魅力がわかりやすく紹介されているケースが多いです。その中で気になる1冊があれば、目次や中身を少し読んでから購入すると失敗も減ります。

またいますぐノウハウを身に付けたい場合は、薄めで分かりやすいものを選び、じっくりと勉強したい場合には分厚めのものや2冊以上購入してみるなど、自分の目的に応じて選び方を変えるのもおすすめです。

新刊から古典まで、おすすめ書籍を参考に網羅し、自分の世界やスキルを広げてみましょう。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します
今年は「ラクしてきれいに」! お手軽 大掃除特集