珪藻土のバスマットは品質重視で選ぼう。汚れの対処法も解説

2020年末のアスベスト混入報道によって、珪藻土バスマットの使用に不安を覚えている人もいるかもしれません。しかし本来、珪藻土は安全なものです。この記事では珪藻土バスマットの安心できる選び方、汚れたときの対処法などを紹介します。

珪藻土のバスマットの特徴は?

珪藻土マットが一体何でつくられているのかを知らない人は、少なくありません。珪藻土の正体と、珪藻土マットのメリット・デメリットを紹介します。購入を検討している際は、両方をよく知った上で選びましょう。

珪藻土の正体

珪藻土の原料は、植物性プランクトンであるケイソウの殻が化石化し、堆積したものです。藻類の一種であるケイソウは、地球上で最も早く誕生した生物の一つで、何万もの種類が存在します。

海や湖沼などでケイソウが死んでしまうと、有機的組織は分解され、殻だけが残って水底に沈殿します。この殻が大量に積もり、長い年月をかけて化石化したのが珪藻土なのです。

ケイソウの殻の主成分は、二酸化ケイ素(SiO2)です。珪藻土に含まれる主成分も同じになります。

珪藻土自体に害はない

2020年末に、一部のホームセンターなどで取り扱いのあった珪藻土マットに、基準値を上回る量のアスベストが混入していたという報道がありました。

しかし、珪藻土自体は本来、人体には無害です。珪藻土に発がん性物質が含まれていないことは、 IARC(国際がん研究機関)によっても認められています。

アスベストが検出された背景には、珪藻土には固まる性質がなく、バスマットにするために補強として建築資材にも使われるアスベストを使用したため、と考えられています。

また、2020年末にアスベストが検出された一部商品には、アスベストの使用が禁止されていない中国製のものが含まれていました。国内製もありましたが、アスベストの使用禁止が法規制される前に製造された素材を使ったことが原因でした。

現在は国内メーカーのものは日本の安全基準を遵守しており、人体に有害なものは含まれていませんが、心配な場合は直接メーカーに問い合わせてみるとよいでしょう。

珪藻土マットのメリット、デメリット

珪藻土マットには以下のようなメリットがあります。近年、急速に人気が出た理由は、これらのメリットによるものでしょう。

  • 速乾性があり、いつでも気持ちよく使える
  • 普段のお手入れは乾かすだけと簡単
  • カビや雑菌が発生しにくく、衛生的

もちろん、珪藻土マットにはデメリットもあります。デメリットとしては、以下のようなことが挙げられます。

  • 衝撃によって欠けたり、破損したりすることがある
  • 定期的なメンテナンスをしなければ吸水力が落ちる
  • 燃えるゴミとしては廃棄できない

メリット、デメリットともに把握したうえで、購入を検討しましょう。

珪藻土のバスマットの選び方

安心して使える珪藻土マットを選ぶためには、何より品質や産地を確認することが大切です。併せて、サイズや耐荷重などもチェックし、実際に使用する場所や、使用方法も考えながら選ぶと失敗も少ないでしょう。

品質や産地が最重要

珪藻土のバスマットを選ぶ際には、まず品質や産地を確認しましょう。特に海外製のものは要注意です。アスベスト混入が問題となった珪藻土マットも、海外製のものがほとんどでした。

もちろん国内製だからといって、すべて間違いないとは言いきれませんが、やはり厳しい日本の安全基準をクリアした商品ですので、より安心して使用できます。

心配な場合は、産地が明記されていない商品を選ぶのは避け、原材料にこだわって品質調査も行っているメーカーの商品を選ぶとよいでしょう。

品質にこだわったメーカーの商品は多少高価かもしれませんが、その分吸水性や耐久性に優れたものが多く、長い目で見るとお得です。

サイズをよく検討する

脱衣所の広さに合ったサイズのものか、よく確認することも大切です。特に脱衣所が狭い場合は、大きすぎるものを選んでしまうと置くことができずに使えない場合があります。

珪藻土バスマットを購入する前に、必ず設置スペースの広さを測っておきましょう。

また、珪藻土バスマットは、大きすぎるよりは小さい方が強度が高く、割れにくいのでおすすめです。脱衣所に置けて、大人1人が両足でのることのできるサイズのものを選ぶのがよいでしょう。

使用する人数が多く吸水性が気になる場合は、小さなサイズを2枚買って、交互に使うというのも一案です。ただし、保管時のスペースも必要となるため、脱衣所の広さや好みに応じてサイズや枚数を決めましょう。

耐荷重や重量で選ぶ

珪藻土バスマットを購入する際は、耐荷重もチェックしておきましょう。珪藻土は耐荷重以上の重さがあると、割れてしまう可能性があります。耐荷重は130kgが一般的ですが、中には200kg以上のものもあります。

特に体重が重たい方や、親子で一緒に使用することを想定している場合は、何kgまで耐えられるのか、確認が必要です。

また、珪藻土バスマット自体の重量を確認しておくことも大切です。1~2kg程度が平均的な重さですが、重いものほど珪藻土が多く含まれ、吸水力に優れます。

軽いものは、パルプ繊維など珪藻土以外のものが含まれていることが多いため、一概に軽い方がよいとは言えません。

目安となる本体重量は、40×30cmの珪藻土バスマットであれば1kg、60×40cmであれば1.8kgほどです。

珪藻土マットによくある汚れの対処法

珪藻土マットを毎日気持ちよく使うために、手入れは欠かせません。長期間使っていると、表面の小さな穴に目に見えない汚れがたまって、吸水力が落ちてしまいます。吸水力を維持するためにも、定期的なメンテナンスを行いましょう。

毎日のお手入れ方法

珪藻土マットの毎日のお手入れ方法は、使用後に壁に立てかけて乾かしておくだけなので、いたって簡単です。床に置いておくより壁に立てかけた方が、水分が速く発散されます。使用後にしっかり水分を飛ばしておけば、吸水力が持続します。

ただし、珪藻土マットは基本的に天日干ししてはいけません。日光に当ててしまうと、反り返ってしまうことがあるので、必ず室内の風通しのよい場所で陰干しをするようにしましょう。

さらに、濡らしたタオルなどで軽く水拭きをすれば、皮脂汚れがつきにくくなります。シャンプーやボディソープなどをこぼしてしまった場合は、すぐに水で洗い流しましょう。

表面の汚れには紙やすり

珪藻土マットの表面には、無数の小さな穴が開いており、この穴によって調湿しています。しかし、長期間使用するうちに、この穴に汚れがたまり、吸水力が劣ってくるものです。

「当初ほど水を吸わなくなった」「乾きにくくなった」と感じたら、メンテナンスが必要です。穴の中にたまった汚れを落とすために、表面全体をムラがないよう、やすりがけをしましょう。

削り終わったら乾いたタオルで拭くか、掃除機で削りカスを取り除いてください。

珪藻土マットを購入した際に紙やすりが付いている場合もありますが、なければ100均やホームセンターで購入しましょう。使用する紙やすりは比較的目の細かい、300~400番台のものがおすすめです。

カビが生えてしまった場合

珪藻土マットは、洗濯機で洗えないため、表面の穴に雑菌が入って繁殖してしまうとカビが生えることがあります。カビの除去には塩素系漂白剤が有効です。塩素系漂白剤を水で希釈し、バスマットにかけてカビを退治しましょう。

バスマットにかけた漂白剤は1分以内に水で洗い流すことが大切です。長い時間そのままにしておくと、バスマットが変色したり、劣化したりする可能性があります。

さらに、直接水をかけた珪藻土マットは、かなりの水を含んでいます。洗った後は、しっかり乾かしておくことも大切です。

珪藻土マットの再利用や捨て方

珪藻土マットは衝撃によって、割れてしまうことがあります。しかし、少しくらいの割れなら、尖った部分を削れば、再び安全に使えます。

処分したい場合は、自治体によって分別方法が異なるので、各自治体の処分方法を確認しましょう。

割れたり、欠けてしまったりした場合

珪藻土マットは多少割れてしまっても、大部分が残っているなら引き続き使えます。吸水性が落ちるわけではありませんので、尖っているところをカッターナイフや紙やすりなどで削って角を取れば、安全に使い続けられるでしょう。

もし、バスマットとして使えないくらい細かく割れてしまったら、他の用途で再利用するのがおすすめです。珪藻土には、調湿や消臭効果もありますので、靴箱や押し入れの消臭剤として使用したり、靴の中に入れて靴の臭い消しにしたりして使えます。

処分方法は自治体で異なる

使えないほど割れてしまったり、吸水力が落ちてしまったりした珪藻土バスマットは処分するしかありませんが、処分方法には注意が必要です。

珪藻土は可燃ごみではないので、自治体の定める分別方法に従って捨てなければいけません。陶器類か、不燃ごみとされるところがほとんどですが、自治体の分別方法をよく確認の上で捨てましょう。

また、ごみ袋に入らない大きさの場合は、粉砕してからごみ袋に入れて捨てます。

アスベストが含まれている可能性のある製品は、再利用や自分での処分はせずに、販売店に処分方法を確認しましょう。該当製品は、メーカー側で自主回収をしています。

おすすめの珪藻土バスマット

毎日使うバスマットは、安心できる品質のものを使いたいものです。ここでは、素材にこだわった安心・安全な珪藻土バスマットをご紹介します。

フジワラ化学「NEW足乾バスマット」

安心の日本製で、シンプルな設計の珪藻土バスマットです。

吸水力の高い珪藻土を原料としている上、着色顔料無添加なので、さらに優れた吸水力を発揮します。濡れた足をのせても、すぐに乾いてサラッとします。彫り模様もないので汚れが溜まりにくく、吸水力も落ちにくいでしょう。

汚れが気になる場合は、水洗いができるうえ、天日干しによる殺菌消毒もできますので、いつも衛生的に使えます。

フジワラ化学 NEW足乾バスマット

税込2927円

※2021年03月31日時点

Amazonで詳細を見る

 

東京スレート「トスレ 珪藻土マット スクエア プレーンM」

素材にこだわり、品質の高い北海道稚内産の珪藻土を使用しています。無着色で塗料なども使用していないため、吸水力も抜群に高く、水分を瞬時に吸収してくれます。

裏・表の両面を使用できるので、より長い期間使うことができるでしょう。

また、使用後は壁に立てかける必要がなく、そのまま床に置いておいても自然に乾燥させられます。

東京スレート トスレ 珪藻土マット スクエア プレーンM

税込7480円

※2021年03月31日時点

Amazonで詳細を見る

 

ソイル「GEM BATH MAT standard」

珪藻土の他に鉱物の一種である『ひる石』が配合され、目に見えない大小の穴からなる複雑な多孔質構造によって、吸水性がより高まるように作られています。濡れた足で続けてのっても、瞬時に水分が吸収されるため、いつでも気持ちよく使えるでしょう。

さらに、高級感のある石のような見た目によって、インテリアとしてもおしゃれに使えます。

ソイル GEM BATH MAT standard

税込9350円

※2021年03月31日時点

Amazonで詳細を見る

 

宇部興産建材「なのらぼ 足快バスマット レギュラー ノーブルタイル nanobath」

日本の珪藻土を使用し、日本国内で製造された、日本珪藻土雑貨製造協会の認定商品です。メーカー独自で行った商品テストでは、他社と比べて吸水力、速乾性ともに圧倒的に優れていることが実証されています。

バスマット表面の穴はカビやダニよりも小さいナノサイズなので、カビを発生させず、ダニも寄せ付けません。さらに、臭い分解機能によって、脱臭力も強力です。

宇部興産建材 なのらぼ 足快バスマット レギュラー ノーブルタイル nanobath

税込6050円

※2021年03月31日時点

Amazonで詳細を見る

 

珪藻土バスマットにはスタンドがおすすめ

珪藻土バスマットのお手入れは、使用後に、壁に立てかけて陰干しするのが基本ですが、そのままでは倒れてしまう可能性があります。倒れた衝撃で割れたり、欠けたりしないためにも、専用のスタンドを使うと安心です。

山崎実業「コンパクト珪藻土バスマットスタンド タワー」

コンパクトでスタイリッシュな見た目で、珪藻土バスマットをおしゃれにすっきり収納できます。バスマットとの接地面には、シリコンがついているので滑り落ちてしまう心配もありません。

耐荷重は6kg、厚み約2.3cmの珪藻土バスマットまで対応可能です。カラーはホワイトとブラックの2色があるので、脱衣所の家電やインテリアに合わせて選べます。

山崎実業 コンパクト珪藻土バスマットスタンド タワー

税込2970円

※2021年03月31日時点

Amazonで詳細を見る

 

山崎実業「トスカ 珪藻土バスマットスタンド」

スチールと天然木でできた、シンプルでナチュラルな雰囲気が特徴のバスマットスタンドです。生活感のでやすい脱衣所スペースを、おしゃれに演出してくれます。厚み約2.5cmのバスマットまで対応可能で、スリムに立てて収納することができます。耐荷重は6kgです。

バスマットとの接地面にはクッションがついているので、バスマットを傷つける心配もありません。

山崎実業 トスカ 珪藻土バスマットスタンド

税込2970円

※2021年03月31日時点

Amazonで詳細を見る

 

角利産業「SUNDRY 珪藻土バスマットスタンド」

ステンレス製のシンプルな珪藻土バスマットスタンドで、2.2kgのバスマットまで対応可能です。

コンパクトながら安定した作りで、バスマットを立てかけても倒れる心配がなく、全体をしっかり乾かすことができます。壁や床に触れることもないので、衛生的にも安心です。

一つ一つ手作りされているので、多少の歪みがあるものもありますが、問題なく使用できます。

角利産業 SUNDRY 珪藻土バスマットスタンド

税込1304円

※2021年03月31日時点

Amazonで詳細を見る

 

バスマット以外の珪藻土商品もチェック

バスマット以外にも珪藻土を使った商品があります。優れた吸収性という珪藻土の利点を生かしたあると便利な商品は、ついつい欲しくなってしまうでしょう。

Fullkominn「珪藻土コースター 4枚セット」

原料に珪藻土が使われており、グラスについた水滴や結露をあっという間に吸収・乾燥してくれます。耐熱性にも優れているので、熱い飲み物の入ったカップを置いてもテーブルやデスクにダメージを与える心配もありません。

 

Fullkominn 珪藻土コースター 4枚セット

税込999円

※2024年03月01日時点

Amazonで詳細を見る

 

エヌ・エレファント「アンドエヌイー NIT-040 珪藻土ドライトレイ」

キッチンや洗面台にあると便利なドライトレイです。濡れたコップやスポンジを置いておけば、素早く水分が吸収されるので、より短時間で乾燥させることができます。さらに、ディスペンサーなどの底のぬめりを軽減してくれるのもうれしいポイントです。

表面のデザインパターンは、ウェーブ・スター・ストライプ・ラティスの4種類から選べます。

エヌ・エレファント アンドエヌイー NIT-040 珪藻土ドライトレイ

税込1078円

※2021年03月31日時点

Amazonで詳細を見る

 

ソイル「珪藻土 ドライングブロック 板チョコ型乾燥剤」

板チョコ型がかわいい、珪藻土でできた乾燥剤です。必要に応じて、ブロックを割って1かけらずつ使用します。塩や砂糖など、湿気によって固まりやすい調味料の容器に入れておけば、いつでもさらさらの使いやすい状態に保つことができるでしょう。

使用後は、水洗いのうえ、天日干しをして乾燥させれば繰り返し使うことができます。色はホワイト・ピンク・グリーンの3色があります。

ソイル 珪藻土 ドライングブロック 板チョコ型乾燥剤

税込1200円

※2024年03月01日時点

Amazonで詳細を見る

 

珪藻土バスマットでお風呂上りが快適に

吸水性に優れ、あっという間に水分を吸収してくれる珪藻土バスマットを使えば、お風呂上がりでも、濡れた足元がさらさらに保たれ、気持ちのよいものです。

安全性に関して心配される人もいるかもしれませんが、産地などをしっかり確認の上、品質にこだわったメーカーのものを選べば安心して使うことができるでしょう。

さらに珪藻土マットだとお手入れも簡単ですし、適切にメンテナンスを行えば衛生面でも安心です。安心できる品質の珪藻土バスマットを選び、お風呂上りを快適に過ごしましょう。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

暮らしがもっと楽しくなる 間取りづくりのコツ
DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します