?

おすすめの掃除機を紹介!種類や特徴、選び方も徹底解説

家にいる時間が増えると、できるだけ部屋をきれいに保ちたいと考える人もいるのではないでしょうか。高性能で使いやすいタイプの掃除機を選べば、効率的に掃除でき、時短にもなります。掃除機の種類や特徴、おすすめの製品を紹介します。

目次

掃除機の種類と特徴

掃除機は、主にキャニスター型・スティック型・ハンディ型・ロボット型の4タイプに分かれます。それぞれ特徴があり強みも違うので、目的や用途、使いたいシーンに合わせて選ぶとよいでしょう。

広範囲の掃除におすすめ、キャニスター型

広範囲の掃除には、キャニスター型がおすすめです。モーターの入った本体部分を、引っ張りながら掃除できるので、腕にかかる負担が少なく、長時間使用しても疲れにくいでしょう。

また給電しながら使えるので、最後まで吸引力を維持したまま掃除できます。吸引力が高いうえ、集じん容量も大きいので、たくさんのごみを集めることができる、根強い人気を誇るタイプです。

近年では、モーターをより軽量化し、本体部分の操作性を高めたものも多く登場しています。

収納時もスマート、スティック型

持ち運びがしやすいうえ収納にも便利で、近年特に人気の高いタイプがスティック型です。

本体にバッテリーを内蔵し、コードレスで使えるものがほとんどで、思い立ったときにすぐ掃除ができます。また立てたまま片づけられるので、収納にも場所を取りません。

キャニスター型よりも吸引力が若干弱いため、2台目の掃除機として購入されることも多いでしょう。しかし性能もどんどんよくなってきており、キャニスター型に引けを取らない吸引力のものも登場しています。

手軽さが特徴、ハンディ型

コンパクトでテーブルの上やソファ、車内の掃除に便利なのがハンディ型です。値段もリーズナブルで手軽に使えるため、複数台用意して部屋ごとに置いておいてもよいでしょう。

コンパクトながら、機能面は一般的な掃除機に劣りません。アタッチメントの種類が豊富で、布団クリーナーとして使えるものや、吸水ノズルが付属しているタイプもあり、さまざまな場所で活躍します。

電源方式には、充電式タイプとコード式タイプがあります。車内で使うなら、シガーソケット対応のものが便利です。

自動で動いてくれる、ロボット掃除機

ロボット掃除機は、自動で動いて部屋を掃除してくれる掃除機です。本体に搭載されたカメラやセンサーによって、部屋の環境を学習し、障害物を検知しながら掃除を進めてくれます。

留守中に掃除しておいてもらったり、他の家事をやっている間に掃除ができたりと忙しい人には大変便利で重宝するでしょう。

近年では拭き掃除をしてくれるタイプのものや、掃除範囲を絞れる自動マッピング機能が搭載されたものなども登場し、その進化は止まりません。

掃除機の選び方

掃除機を選ぶ際にチェックすべきポイントは主に四つあります。具体的には、コードの有無・集じん方式・重量・吸引力です。商品スペックを確認し、納得のいく商品選びをしましょう。

コードレスかどうかで選ぶ

コードレスかどうかは使い心地に大きく影響します。

キャニスター型はコードがある分、部屋を移動するたびにコードを差し直す手間があったり、長さが足りず届きにくい場所もあったりして、不便に感じることもあるかもしれません。

しかし常に給電されることで、吸引力が落ちることなく、最後までしっかりごみを集めることができます。

一方コードレスタイプは、手軽にどこでも掃除ができて便利です。しかしバッテリーの容量が足りずに途中で電源が落ちたり、またバッテリーが搭載された本体が重いと、手に負担がかかって使いにくかったりすることもあります。

サイクロン式か紙パック式かで選ぶ

掃除機の集じん方式には、サイクロン式と紙パック式があります。

サイクロン式は吸い取ったごみと空気を遠心分離させて、空気は排気し、ごみだけをダストカップにため込んでいく方式です。

ダストカップはにおいやカビ防止のため、定期的にお手入れをする必要があります。しかし消耗品を購入する必要がないため、ランニングコストを抑えられるでしょう。

一方紙パック式は、掃除機本体に装着した紙パックに、吸い込んだごみをためていく方式です。

紙パックにごみがたまったら、定期的に取り換えて使います。多少のコストはかかりますが、捨てる際に手を汚さず、ほこりも舞うことなく捨てられるのは便利です。

重量で選ぶ

掃除機は移動しながら、ある程度時間をかけて使うものです。そのため選ぶ際には、重さも重要なポイントです。持ち運びのしやすさで選ぶなら、1~3kgぐらいを目安に選ぶとよいでしょう。

軽量なタイプはスティック型に多く見られますが、近年ではキャニスター型の掃除機にも2.9kg以下の軽いタイプが多数登場しています。

段差が多かったり移動が多かったりして、掃除機の重さを負担に感じている人は、軽量タイプのものを検討してみるとよいでしょう。

吸引力で選ぶ

掃除機の吸引力は、商品スペックに記載の『吸込仕事率』で確認することができます。吸込仕事率とは、ヘッドを外した状態で測定した値です。

キャニスター型のもので400~500W、スティック型のもので20~100Wが目安で、これらの数値の範囲内であれば、十分に吸引力があるといえるでしょう。

しかし実際の吸引力は、取り付けるヘッドの形状やブラシの種類などにも左右されます。そのためあくまで参考程度の目安として、確認するのがよいでしょう。

掃除機のヘッドの種類

掃除機のヘッドには、モーター式パワーブラシ・床ブラシ・タービンブラシの3種類があります。それぞれパワーが違い、床の素材によって適するタイプも異なります。

モーター式パワーブラシ

ヘッド内部に取り付けられたブラシを、モーターによって回転させ、ごみを集めるタイプです。パワーが強く、じゅうたんやカーペットの奥に入り込んだごみもしっかりかき出し、集めます。

モーター式パワーブラシの中でも、特にパワーが強く、メーカーの上位モデルに搭載されているのが自走式タイプです。

モーターの力によって床に掃除機を這わせやすく、力を入れて掃除機を動かさなくても、ごみをしっかり吸引します。長い時間をかけ、広範囲を掃除する人には特におすすめのタイプです。

床ブラシ

ヘッド部分に、回転ブラシの搭載がありません。風力だけでごみを集めるので、どうしてもパワーは弱くなります。特にじゅうたんやカーペットの掃除には向かないでしょう。

しかし軽量で持ち運びはしやすいため、フローリングの床などの掃除には便利です。また、価格も非常にリーズナブルなものが多く、1人暮らしの部屋にはよいかもしれません。

タービンブラシ

ヘッド内部のブラシを回転させることで、ごみをかき出しますが、モーターが搭載されていません。その分軽く持ち運びは便利ですが、モーター式パワーブラシと比べると集じん力は落ちるため、カーペットには不向きです。

一方で、価格が抑えられた商品が多いことも特徴です。掃除箇所が、フローリングや畳に限られるなら最適なタイプといえるかもしれません。

いろいろな場面で活躍する掃除アイテム

掃除機の他にも、さまざまな場所の掃除に便利なアイテムがあります。床の頑固な汚れに困っているなら、スチームクリーナーがおすすめです。また外壁や窓の掃除を効率的に行いたいなら、高圧洗浄機を導入するのもよいでしょう。

頑固な汚れに最適、スチームクリーナー

スチームクリーナーは、汚れ部分に100℃近くの蒸気を当てることで、拭いても落ちない汚れも浮かせて落とします。洗剤を使わなくても、簡単に汚れを落とすことができるので便利です。

またカビ予防や除菌にも効果的なので、水回りも清潔な状態を保てます。アタッチメントが豊富なタイプを選べば、床だけでなくキッチン周りや窓、バスルームなどさまざまな場所の掃除にも使えます。

ただし高温の蒸気により傷んでしまう素材もあるため、使用する前にはスチームクリーナーを使っても大丈夫な素材かどうかを確認しましょう。

外壁や窓掃除におすすめ、高圧洗浄機

高圧の水流をかけることで、外壁や窓の汚れをあっという間に落とします。水をかけながらブラシなどでこすって掃除するよりも、短時間で楽に作業を終えることができ、効率的です。短時間で終わることから、水道代の節約にもつながります。

元々業務用として販売されることがほとんどでしたが、近年では小型で持ち運びのしやすい家庭向け商品も多く登場しているため、選択肢の幅も広いでしょう。

キャニスター型でおすすめの掃除機

キャニスター型の最大の魅力は吸引力です。強い吸引力で部屋をしっかりきれいにでき、また軽量タイプのものを選べば、持ち運びも簡単でさらに使いやすいでしょう。

東芝「紙パック式クリーナー VC-PH9」

本体部分の重量は2.3kgと軽く、持ち運びのしやすい掃除機です。ラウンド形状になったグリップ部分が特徴で、握りやすく楽に操作できます。

自走式のパワーブラシ搭載でカーペットを掃除する際にも、力を入れなくてもしっかりごみをかき出し、集じんできるでしょう。

またヘッド部分は水平近くまで曲げることのできる『床ピタ』設計となっており、家具の下の隙間まできれいに掃除できます。

東芝 紙パック式クリーナー VC-PH9

税込14000円

※2021年03月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

パナソニック 紙パック式掃除機 MC-PA120G-N

本体重量2.8kgと軽量でありながら、吸込仕事率540Wと、軽さとパワフルさを両立させた掃除機です。目に見えない小さなごみまで検知する『クリーンセンサー』搭載で、ごみを取り残すこともありません。

また、モーターに内蔵された自走式ノズルからはマイナスイオンが放出され、静電気でくっ付いている微細なごみや、フローリング表面の菌まで引き剥がします。フローリングなら拭いたように、きれいな仕上がりになるでしょう。

パナソニック 紙パック式掃除機 MC-PA120G-N

税込30800円

※2021年03月29日時点

Amazonで詳細を見る

 

スティック型でおすすめの掃除機

スティック型は軽量のタイプが多くて非常に扱いやすいので、思い立ったときにさっと掃除できて便利です。ここでは軽いながらも強力な吸引力のものや、隙間もしっかり掃除できるおすすめの商品をご紹介します。

日立「ラクかるスティック PV-BL20G」

重量は約1.3kgと大変軽く、段差も楽に掃除できます。自走式パワーブラシ搭載なので軽い力で、すいすい進めるでしょう。

また『パワフルスマートヘッドlight』によって、引いたときにもごみを引きずらずに吸引できます。カーペットの掃除の際はターボモードに切り替えれば、奥に入り込んだごみもしっかりかき出せます。

さらに付属の2WAYすきまブラシに付け替えれば、細かい場所の掃除も簡単に行えて、便利です。

日立 ラクかるスティック PV-BL20G

税込40225円

※2021年03月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

ツインバード 「スティッククリーナー TC-EA35W」

リーズナブルな価格が魅力の、コード式スティック型の掃除機です。ヘッド部分に採用されているのは、回転ブラシの搭載がない床ブラシですが、吸込仕事率は70Wとパワフルで、1人暮らし用のフローリングの部屋なら十分対応可能でしょう。

ハンドル部分は伸縮可能なうえ、付属の『すきまノズル』を使えば、さまざまな箇所の掃除に使えます。

ツインバード スティッククリーナー TC-EA35W

税込3369円

※2021年03月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

マキタ「コードレススティック掃除機 CL107FDSHW」

本体重量約1.1kgと軽量で、とても扱いやすい掃除機です。集じん方式は紙パック式なので、手を汚すことなくごみを捨てることができます。パワーモードはパワフル・強・標準から選ぶことができ、標準モードでの連続使用時間は約25分です。

付属のサッシ(すきま)ノズルを取り付ければ、車内の座席シートの隙間や、家具と壁の隙間にたまったごみも楽に掃除できて便利でしょう。

マキタ コードレススティック掃除機 CL107FDSHW

税込14135円

※2021年03月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

ハンディ型でおすすめの掃除機

ハンディ型は、1台あるといつでも手軽に掃除ができて便利です。小さいながら吸引力の強いタイプも登場していて、しっかり掃除できます。何台か購入して、さまざまな場所に配置しておくのもおすすめです。

MooSoo「K12 コードレス掃除機」

使い方に合わせて、パワフルモードと標準モードの二つのパワーモードが選べます。特にパワフルモードの吸引力は強力で、食べこぼしやペットの毛、砂や小石までしっかり吸引します。

また未使用時は付属の充電スタンドにセットしておけば、充電しながらスマートに収納できて便利です。運転中にカーチャージャーでの充電も可能なので、車用として一つ用意しておくのもよいでしょう。

MooSoo K12 コードレス掃除機

税込7500円

※2021年03月29日時点

楽天で詳細を見る

 

VacLife「ハンディクリーナー DC12V」

高性能モーター搭載で、抜群の吸引力を誇るハンディ型の掃除機です。ブラシノズル・隙間ノズル・延長ホースの3種類のアタッチメントが付属していて、カーペットやソファーの隙間、部屋の隅までしっかり掃除できます。

またLEDライト付きなので、暗所の掃除にも便利でしょう。ダストカップは取り外し・取り付けとも簡単でごみ処理やお手入れがしやすいのも魅力です。

VacLife ハンディクリーナー DC12V

税込2999円

※2021年03月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

ダイソン「V7 Trigger HH11MH」

吸引力の強いサイクロン式のハンディ型掃除機です。ミニモーターヘッドは布団やソファの繊維からハウスダストをしっかり取り除いてくれます。コンビネーションノズルと隙間ノズルが付属し、細かい部分の掃除にも対応します。

その高度な設計により微粒子を99.97%捕らえるため、排出する空気は部屋の空気よりきれいです。

またワンタッチで、手を汚すことなく簡単にごみを捨てることができる点も魅力でしょう。充電に必要な3時間、運転時間は最大30分です。

ダイソン V7 Trigger HH11MH

税込42200円

※2023年12月04日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

おすすめのロボット掃除機

ロボット型掃除機は目覚ましい進化を続けており、各社からさまざまな商品が発売されています。発売当初によく聞かれた、部屋の隅を掃除できない、障害物にぶつかるなどといった問題点もしっかりクリアされ、より便利に使うことができるでしょう。

iRobot「ルンバ s9+ s955860」

ルンバ史上最高の清掃力を実現したとされるロボット掃除機です。高性能センサーにより、部屋の隅や壁際の隙間など隅々までしっかりきれいにできます。

従来型よりも吸引力が40倍にもアップし、じゅうたんの奥深くのごみやほこりもしっかり集めます。

また高度なナビゲーションテクノロジーが搭載され、家中の環境を詳細にマッピングのうえ学習し、常に現在地を正しく認識します。それにより、清掃済みのエリアと未完のエリアを判別でき、効率的な動作が可能です。

さらにダストカップにたまったごみは、充電台のクリーンベースに自動で収集されるので、数週間は放っておいても問題ありません。

iRobot ルンバs9+ s955860

税込186780円

※2021年03月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

パナソニック「RULO MC-RSC10」

幅約25cmと非常にコンパクトなサイズが特徴です。そのサイズを活かして、狭い隙間や家具の下、椅子の下にも楽に入り込んで掃除します。

2種類の障害物検知センサーを搭載し、部屋の隅や壁際を重点的に掃除する『ラウンド走行』、部屋全体をくまなく掃除する『ランダム走行』、1畳以上の空間を渦を描くように掃除する『スパイラル走行』といった、3種類の掃除モードに対応します。

またクリーンセンサーによって目に見えない微細なごみまで吸引し、部屋をしっかりきれいにしてくれるでしょう。

パナソニック RULO MC-RSC10

税込35800円

※2021年03月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

エレクトロラックス「PUREi9.2 PI92-6DGM」

ロボット掃除機を世界で初めて開発した、スウェーデンのブランドであるエレクトロラックスのロボット掃除機です。独自開発の『3Dビジョンテクノロジー』によって物体との距離を計測しながら動くため、家具や置物にぶつかることがありません。

また『エアエクストリームテクノロジー』により高い吸引力も実現し、ロボット掃除機の中でもトップクラスのごみ除去率を誇ります。厚さはわずか85mmで、家具の下もしっかりきれいにしてくれます。

エレクトロラックス PUREi9.2 PI92-6DGM

税込102800円

※2023年12月04日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

おすすめのスチームクリーナー

高温のスチームで、床についた頑固な汚れを落としてくれるスチームクリーナーを使えば、さらにきれいに掃除することができます。フローリングだけでなく、トイレや浴室、カーペットにまで使えるものもあり、家中の汚れを落とせます。

Shark「2-IN-1 プロスチームモップ S3974J」

モップとハンディ型が一体となっているのが特徴です。モップは床の掃除に、ハンディ型はキッチンの壁の油汚れや洗面台の水垢汚れ、さらには浴室のカビなど、家中のさまざまな場所の掃除に使えます。

ヘッドを裏返してスチームを集中噴射させれば、頑固な汚れも軽く剥がしてくれるでしょう。衣類用スチーマーも付属しているので、洋服のしわ伸ばしにも使えます。

Shark 2-IN-1 プロスチームモップ S3974J

税込11499円

※2021年03月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

アンドエレファント「SteamGo by Light’n’Easy スチームモップ S5」

2020年度のグッドデザイン賞を受賞した、スタイリッシュな見た目が特徴のスチームクリーナーです。人間工学に基づいてデザインされ、軽量なので女性にも大変使いやすいでしょう。

スイッチを入れると約20秒で起動し、140℃の高温スチームを噴射します。またスチームの量の調整はポール部分を上下に動かすだけと、直感的に操作可能なシンプルな作りも魅力です。

フレキシブルヘッドが採用され、家具の下や隙間も掃除でき、隅々まで清潔にすることができるでしょう。

アンドエレファント SteamGo by Light’n’Easy スチームモップ S5

税込8620円

※2021年03月29日時点

Amazonで詳細を見る

 

家庭用におすすめの高圧洗浄機

元々業務用が主流だった高圧洗浄機ですが、現在では家庭向けにさまざまな商品が発売されています。外壁や車の洗浄だけでなく、庭木への散水ができるものや、網戸や浴室の洗浄に使えるものもあるので、1台あると便利でしょう。

アイリスオーヤマ「高圧洗浄機 FBN-601HG-D」

本体部分にタイヤが付いているので、重量が5kgほどあっても簡単に運べる、便利な高圧洗浄機です。本体にはガン・ランスホルダーも付いていて、ランスの取り換え時やガンを少し置きたいときに便利でしょう。

また水流は3種類あり、ランスを取り替えるだけで変更可能です。『広角変圧ランス』『ターボランス』『フォームランス』など、使用シーンに合わせて使いましょう。

アイリスオーヤマ 高圧洗浄機 FBN-601HG-D

税込10373円

※2021年03月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

ケルヒャー「高圧洗浄機 K5 カー&ホームキット 1.601-942.0」

水冷式静音タイプで、隣近所への騒音を気にすることなく使えます。玄関や外壁、車はもちろん、ノズルを変えれば網戸や浴室も洗浄することもできます。また専用の洗剤とフォームノズルを使えば、泡洗浄も可能です。

水道の約40倍の圧力で水を噴射するため、抜群の洗浄力を発揮する一方で、ホースでの洗浄時と比べると、使用水量は約70%もカットできます。短時間で効率的に、さまざまな場所の汚れをしっかり落とすことができる洗浄機です。

ケルヒャー 高圧洗浄機 K5 カー&ホームキット 1.601-942.0

税込45267円

※2021年03月29日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

用途や環境に合った掃除機を購入しよう

掃除機を選ぶ際には、用途や環境に合ったタイプのものかどうかをチェックすることが大切です。

掃除機のタイプには、それぞれ一長一短があり、一概にどのタイプがよいとはいえません。自分の目的や掃除する場所、環境に最適なものを選ぶことが、最も間違いのない掃除機の選び方といえるでしょう。

それぞれの特徴を踏まえ、自分にとって使いやすいタイプを選び、掃除の効率化に役立てましょう。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します
今年は「ラクしてきれいに」! お手軽 大掃除特集