?

おすすめの金庫とは?種類や役割、商品まで分かりやすく解説

家庭に金庫を設置することは、防犯・防災に有益です。大切なものを安全に保管できますが、機能や耐久性は金庫によって異なります。後悔なく金庫を選ぶ上で知っておきたい、金庫の種類や役割、さらにはおすすめの商品を詳しく紹介します。

家庭に金庫を設置する

家庭用金庫は、家庭内の資産や貴重品を安全に保管しやすいアイテムです。近年は特に需要が高まっているといわれ、金庫のバリエーションも豊富になってきました。

家庭に金庫を設置するとどのようなメリットがあるのか、具体的に見ていきましょう。

資産を安全に管理しよう

家庭用金庫は、耐火、防水、防盗機能などが付いたものが一般的です。サイズや重さ、素材などはさまざまあり、用途や設置場所に合うものを選べます。

金庫内に入れたものは、破損したり汚れたりする心配がありません。現金・証券・通帳・実印、さらには宝飾品や高級腕時計などを適切に保管できます。

また、近年では、『マイナンバーの保管のため』に家庭用金庫を購入する人も少なくありません。

マイナンバーは、重要な特定個人情報や資産情報と結びついています。紛失によって被るリスクは大きく、家庭用金庫で厳重に保管しようと考える人が増えているのです。

災害時にも役立つ

耐火性や防水性に優れた金庫があれば、災害によって資産が失われるリスクを低減できます。

2011年の東日本大震災では、多くの資産が失われました。しかし、後日津波によって流された5700個もの金庫が警察に届けられ、持ち主に返還されたそうです。

このように、家庭にしっかりした金庫を備えていれば、万が一被災しても資産を守りやすくなります。

日本では、毎年のように地震や台風などによる被害が発生しています。居住地にかかわらず誰でも被災する可能性はあり、資産紛失に対する備えを充実させておくことは、非常に重要です。

性能別で見る金庫の種類

家庭用金庫は、用途によって性能は大きく異なります。金庫を選ぶときは『何のために金庫を購入するのか』を明確にしておく必要があるでしょう。

金庫の種類を性能別に紹介します。

防犯目的には防盗金庫

防盗金庫とは、盗難に強い金庫です。こじ開けや持ち去りに対する耐性が高く、資産価値の高いものの保管に適しています。

防盗金庫の機能は、製品によってさまざまです。防盗性の高いものは、固定式だったりかなりの重量があったりと、持ち去りにくい工夫が見られます。

また、ドリルやハンマーに強くバーナーでの溶断にも耐える、耐久性の高いものも少なくありません。

ただし、防盗性の高い金庫ほど設置場所を選びます。重く大きな金庫を問題なく置けるような、広いスペースと耐荷重を備えた場所が必要です。

一般家庭にも置きやすいコンパクトサイズの防盗金庫もありますが、防盗性は低くなります。

災害時にも安心な耐火金庫

さまざまな火災を想定して作られているのが耐火金庫です。火災対策に特化しているため耐熱性が高く、燃えやすい紙類や熱に弱いデジタルデータの保管に適しています。耐火時間は30分から1時間程度のものが多いでしょう。

なお、一口に『耐火金庫』といっても、耐火性の高さは製品によってまちまちです。適切な耐火性のあるものを選びたい場合は、『耐火試験合格品』の認証を受けているものを選びましょう。

日本基準の『JIS規格』または、国際基準の『UL規格』があるかどうかを目安とするのがおすすめです。

タイプ別で見る金庫の種類

家庭用の金庫を選ぶときは、目的を明確にしておくことが大切です。『携行が必要なのか』『収納力はどれくらいあるとよいか』などがはっきりすれば、選ぶべき金庫のタイプも決まってきます。

家庭用金庫にはどのようなタイプがあるのか、主な2種類を見ていきましょう。

持ち運びに便利な手提げ型

災害時や非常時に持ち出すことを想定しているなら、上部に持ち手の付いた『手提げ型』の金庫がおすすめです。軽量かつコンパクトなサイズ感で、置く場所を選びません。家庭に設置するにはちょうどよく、価格も安価です。

デメリットとしては、防火性や耐衝撃性、防盗性が低いという点です。

手提げ型はいざというときの持ち出しには最適ですが、『資産を守る』のが主目的の人には、少々心許ないかもしれません。メインの金庫をほかに設置し、手提げ型をサブとして使う方がよいでしょう。

収納力のある据え置き型

据え置き型は、重量があってサイズも大きめです。貴重品から宝飾品、書類までをひとまとめに収納したい家庭に適しています。

基本的に据え置き型は、持ち運んだり頻繁に場所を変えたりするのには向いていません。携行性はほぼない一方で、高い防盗性や耐火性、防水性を持ちます。そのため盗難被害で持ち逃げされるリスクが少なく、災害時も大切なものを守りやすいでしょう。

ただし、あまりにも性能を求め過ぎると、金庫が重く大きくなりすぎます。『1度設置すると移動させにくい』点を踏まえて、家庭にマッチしたサイズ・重量のものを選ぶことが大切です。

金庫の鍵の種類

家庭用金庫は、解錠・施錠方法もさまざまです。どのような鍵の金庫を選ぶかで、使い勝手や防犯性は大きく異なります。金庫を選ぶときは、鍵の種類についてきちんと確認しておきましょう。家庭用金庫の鍵の種類について紹介します。

ダイヤル式

ダイヤル式は、数字の組み合わせで解錠・施錠を行います。金庫の鍵を開けるときは、金庫前面にあるダイヤルを回します。正しい数字を組み合わせれば、鍵ロックがオフになる仕様です。

ダイヤル式のメリットは、鍵やカードの紛失がないことです。防犯性に優れており、多くの家庭用金庫で使われています。

このタイプの注意点は、金庫によってダイヤルが回しやすかったり回しにくかったりする点です。ダイヤルが軽すぎたり見えにくかったりすると、スムーズに解錠・施錠できません。購入前に実際にダイヤルを回して、操作性をチェックしておきましょう。

テンキー式

金庫前面にテンキーが設置されているタイプです。解錠するときは、設定した暗証番号をインプットします。ダイヤル式と同様に数字を使いますが、こちらは押すだけです。ダイヤル式よりも必要な動作が少なく、素早く解錠できます。

高い防犯性を求めるなら、解錠の履歴が残るタイプがおすすめです。複数人で金庫を使う場合でも、どのタイミングで持ち出しや入れ込みがあったのか把握しやすくなるためです。

ただし、テンキー式は電池が切れると解錠できません。定期的な電池交換が必要なので、電池を切らさないよう注意する必要があります。

マグネット式

マグネットの磁力を利用して解錠するタイプです。

解錠するときは錠前にマグネットキーを当てるだけでよく、鍵を穴に差し込んだり数字を入力したりする必要がありません。鍵穴がないタイプがほとんどなので、ピッキング被害にも遭いにくいでしょう。

ただし、磁力を利用するという特性から、マグネットキーの合鍵を作るのは困難です。これは防犯の観点からはメリットといえますが、複数人で金庫を管理する必要がある場合は、デメリットとなるかもしれません。

高度な機能が付いた金庫

セキュリティ面の機能を追求したい人には、より複雑な解錠方法を採用する金庫がおすすめです。実際に購入するのは難しいかもしれませんが、『このようなものもある』ということを知っておくのは有益でしょう。

高度な機能が付いた家庭用金庫について紹介します。

生体認証式

自身の体の情報を使って解錠するのが生体認証式です。生体認証の方法はさまざまありますが、家庭用金庫としては次のようなものがあります。

  • 指紋照合式
  • 指静脈照合式

指紋照合式は、機械にかざした指紋で解錠する金庫です。一方、指静脈照合式は指部分の血管の形状パターンを照合して解錠します。

いずれのタイプも登録者以外の解錠はほぼ不可能で、防犯性は高いといえます。また、鍵を保管したり暗証番号を覚えたりする必要がないのもメリットです。

機能に比例して金額は高額なので、「お金が掛かってもセキュリティ面を重視したい」という人におすすめします。

隠し金庫もある

隠し金庫は『大切なものを保管する』というよりは『大切なものを隠す』という意味合いの強い金庫です。

隠し金庫は、金庫であると悟られないことが重要です。そのため、一見すると金庫に見えない形状をしています。例えば、時計・缶ジュース・ハンガー・お菓子の容器・辞書などを模した金庫が見つかるでしょう。

ごくありふれた日用品なら、万が一泥棒に入られたとしても、泥棒の目をごまかしやすくなります。

ただし、隠し金庫は基本的に小型です。へそくりやカードなど、ちょっとしたものを保管したいときに適しています。

金庫設置の注意点

家庭用金庫を購入するときは、設置場所や設置方法について注意が必要です。購入後に「しまった」ということがないよう、事前に気をつけたいポイントを理解しておきましょう。

家庭内に金庫を設置するときの注意点を紹介します。

事前に設置場所を決めておく

家庭用金庫は、設置場所に合うサイズのものを選びます。例えば押し入れの中に入れておきたいなら、実寸の採寸が必須です。具体的に『○cm×△cm』と数値を出しておくことで、最適なサイズの金庫を見つけやすくなります。

また、特に注意したいのが、据え置き型を購入する場合です。

据え置き型は、本体サイズ以外にも扉を開閉するためのスペースが必要となります。金庫の前面に十分なスペースが取れるかどうかをよく確認し、扉の開閉に困らないサイズの金庫を選びましょう。

設置場所の耐荷重を確認しておく

防盗性や耐火性の高い金庫ほど、重量があります。

堅牢な作りの金庫の多くは、内部に『気泡コンクリート』が使われています。これは水分を含むコンクリートで、かなり重い素材です。手で持ち上げられそうなコンパクトな金庫でも、40kg、60kgと重たいものが少なくありません。

このような金庫を棚に乗せると、棚の底が抜ける恐れがあります。例えば、通販などで家庭用金庫を購入しようと考えている場合は、金庫の重さまでチェックしておくことが大切です。

また、置き型の金庫を検討している場合は、床の耐荷重を調べておくと安心です。戸建ての場合は建築会社に、集合住宅の場合は家主や管理会社に問い合わせましょう。

固定しておく

重い金庫でも、泥棒が複数だと持ち逃げされる恐れがあります。金庫の防犯性を高めるなら、固定して持ち出しにくいようにしておくと安心です。

固定の方法としては、主に以下の二つがあります。

  • アンカーボルトで固定する
  • ベースボードに固定する

アンカーボルトは、金庫を床に直接固定したいときに使います。金庫をがっちり固定できますが、コンクリートに穴を開けねばなりません。難易度が高い上、マンションなどでは施工が認められていないことが多いでしょう。

床に直接固定できない場合は、重量のある鉄板(ベースボード)に固定する方法もあります。ベースボードはシート状で、床にしっかり吸着する仕様です。床を傷める恐れがなく、どのような場所でも使いやすいといえます。

手提げ型、おすすめの金庫

携行性が高くコンパクトな手提げ型は、収納スペースが少ない家庭でも設置しやすいのが魅力です。携行性にも優れているので、いざというときも持ち出しやすいでしょう。手提げ型の金庫からおすすめの商品を紹介します。

アイリスオーヤマ 手提金庫SBX-B5T

B5サイズ、重量は約3.1kgと、コンパクトな金庫です。テンキー式の電子ロックに暗証番号を入れて解錠する仕様ですが、一般的な鍵も使えます。

また、金庫内部は、上部にコインカウンタートレー、下部には札入や金券入れが付いています。コインカウンタートレーはスライド式なので、下に入れたものを取り出したいときもスムーズです。

なお、前面のパネルやトレーは、再生材を65.3%使用したABSが使われています。環境への適切な配慮から『グリーン購入法適合商品』として認められました。

アイリスオーヤマ 手提金庫SBX-B5T

税込8450円

※2021年01月28日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

Sentry 手提金庫キャッシュボックスSCB-8

鍵を使って開閉する、シンプルなタイプの手提げ型金庫です。内寸は17.5×12.8×6cmとコンパクトで、トレーの下段にはA6サイズのものを収納できます。カウンター下や引き出しに収納しやすく、置き場所を選びません。

また、コイントレーは10枚ごとに刻みが付いたカウンター式です。小銭の整理をしやすく、一目で収納金額が分かります。

なお、フタ裏に装備されたクリップは、紙類を挟むのに便利です。伝票やレシート、ちょっとしたメモなどをきれいに保管できます。

Sentry 手提金庫キャッシュボックスSCB-8

税込2018円

※2023年05月25日時点

Amazonで詳細を見る

 

EIKO 耐火防水プロテクターバッグ2017bc4183

高い耐火・防水性を誇り、『米国UL安全規格試験』をクリアした家庭用金庫です。

金庫を水に沈める試験では、水深20cmの位置に8時間浸しても浸水が認められませんでした。一方、約840℃の高熱でも、約30分間は庫内温度を約177℃にキープできることが証明されています。

また、上段のコインカウンタートレーには小銭を、下段の空きスペースにはお札や通帳などを入れられます。紙類を抑えるクリップも付いており、使い勝手は良好です。

なお、解錠の際は鍵穴にリバーシブルタイプのキーを差し込みます。どの向きからでも解錠できるので、キーの向きを気にする必要がありません。

EIKO 耐火防水プロテクターバッグ2017bc4183

税込7545円

※2021年01月28日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

据え置き型、おすすめの金庫

持ち出しを想定しない家庭には、収納力の高い据え置き型がおすすめです。耐火性・防水性が高く、防盗性にも優れています。

「頑丈でしっかりした作りの金庫がほしい」という人は、大きめサイズを選びましょう。

据え置き型から特におすすめの金庫を紹介します。

ottostyle 家庭用耐火金庫

アメリカのUL規格に適合した製品です。約843℃に達するまで金庫を加熱した場合でも、庫内温度は約177℃以下に保たれます。

加えて、防水性にも不足はありません。水深5cmの場所に約8時間浸した場合でも、庫内への浸水はありませんでした。本体重量は約36kgと重く、付属のボルトで固定すれば防犯面も安心です。

金庫の外寸は37×48.5×42.5cmあり、A4のファイルを立てて収納できるサイズです。中の棚は可動式で、使い方に合わせてレイアウトを変えられます。

鍵は防犯性に優れたダイヤルロックですが、緊急時用の鍵も付いています。

ottostyle 家庭用耐火金庫

税込20020円

※2021年01月28日時点

楽天で詳細を見る

 

ディプロマット 耐火金庫125EN88

スウェーデンSP規格を始め、世界のさまざまな検査機関に認められた金庫です。

本体はディプロマット独自の耐火素材を使用しており、急加熱、衝撃落下併用試験にも合格しています。衝撃を受けると警報音がなるシステムで、防盗性も高いといえます。

また、解錠方法はデジタルテンキー式です。

解錠時は、4~16桁の暗証番号を二つ組み合わせます。5回間違えると自動ロックが掛かり、セキュリティ面も安心です。

サイズは26×30.4×32cmで、重量は約36kgです。

ディプロマット 耐火金庫125EN88

税込32973円

※2021年01月28日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

リブリオ テンキー式防犯金庫

ポップなカラーは、金庫のデザイン性を重視する人におすすめです。外寸28×35 ×25cm、重量約15.5kgとコンパクトなサイズ感で、設置場所を問いません。

また、内部にはクッション素材が入っており、アクセサリー類なども保管しやすい仕様です。A4サイズの書類も折らずに入れられ、貴重品から重要書類までさまざまなものを保管できます。

なお、鍵はテンキー式です。3回間違えると大音量のアラームが鳴り響き、周囲に教えてくれます。

リブリオ テンキー式防犯金庫

税込12800円

※2021年01月28日時点

Amazonで詳細を見る

 

金庫で大切なものを安全に保管しよう

家庭用金庫があれば、貴重品や資産価値の高いものを安全に保管できます。持ち出すなら手提げ型、耐久性を重視するなら据え置き型がおすすめです。鍵の種類や金庫の機能なども比較検討し、自宅にマッチした金庫を見つけましょう。

ただし、耐久性が高く堅牢な金庫ほど本体サイズが大きく、重量も重くなります。自宅のどこに金庫を設置するのかをよく考え、空きスペースにマッチした金庫を選ぶことが大切です。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します
今年は「ラクしてきれいに」! お手軽 大掃除特集