お風呂・洗面台・キッチンのシンクなどの水まわりは汚れがたまりやすいから、いつもキレイにしておきたいですよね。今日はしつこい黒ずみや水垢など、水まわりをキレイにできる実力派アイテムを、 お掃除スぺシャリスト・整理収納アドバイザーのAyaka さんに教えていただきました。みなさんもおうちで使ってみてくださいね。
お風呂場の黒ずみ落とし

1.お風呂場の目地には黒ずみやカビができやすいですよね。

2.そんなときは、超強力カビ取りジェルを使います。

3.カビが気になるところにジェルを塗っていきます。

4.30分ほど乾かします。


5.水で流すだけですっきりキレイに!
水アカおとし

1.ステンレスのしつこい水アカが気になりますよね。


2.そんなときは、スポンジとラップを使うのが効果的!スポンジをラップで巻きます。


3.2にクリームクレンザーを塗って気になるところをゴシゴシ擦ります。



4.水で流し、ふきんで拭き上げるとすっきりキレイに!
洗面台の壁裏

1.洗面台の鏡裏の収納部分などは、水洗いが難しいですよね……

2.そんなときは、水ピカを使います。

3.水ピカを布に吹きかけます。


4.汚れが気になる部分を拭くだけ!


5.界面活性剤が入っていないので、二度拭きいらずでピッカピカ!
蛇口の漬けおき洗い

1.蛇口の水垢も気になるところのひとつですよね。


2.水250mlにクエン酸大さじ2を入れてよく混ぜます。

3.そこに蛇口を15分ほど漬けておきます。


4.2に、重曹大さじ1を入れて泡立てます。



5.しばらく泡に漬け込んだ後、水で洗うとキレイになります。
水回りのお掃除に実力派アイテムを使おう!
お風呂場・洗面所・キッチンなどはいつも清潔にしておきたいところですが、お手入れが億劫になりがちです。今回の実力派アイテムを使えば、ほんとにあっという間にピカピカになりますね。皆さんも早速試してみてくださいね。
【今回のフォロワーさん】Ayaka / お掃除スペシャリスト・整理収納アドバイザー(@ks._.myhome)

ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
鶏肉の茹で時間は10分必要?安全に美味しく仕上がる茹で時間や方法はこちら!
キャップで前髪がつぶれるお悩みに!効果的な髪のしまい方やアレンジ方法をチェック 




