コップや石けんなどいろいろ物を置いてしまいがちな洗面所は、水垢などの汚れが溜まりやすい場所ですよね……今回は、そんなお悩みを解消できる便利アイテムをご紹介します!さっそくチェックしてみてくださいね。
水回り壁面収納グッズ
①石けんの壁面収納アイテム

石けんの台座を使っていると、滑りが出て衛生面も気になりますね。

石けん収納にダルトン「マグネティックソープホルダー」を使います。

まず、マグネット部分を外します。

マグネットを石けんにしっかり押し込みます。

ホルダー部分にピッタリ接着!台座滑りから解放してくれます。
②コップの壁面収納アイテム

SANEI「はみがきコップ」を使います。

コップの底に吸盤をはめることができます。

コップの底に水が溜まらず、衛生的にも◎
③歯ブラシの壁面収納アイテム

壁面に吸盤付きのフックを取り付けます。吸盤が壁に接着しない場合には、セリアの「フィルムフック」がおすすめです。

フィルムフック単体で壁に接着しない場合は、同商品の「特殊粘着シート」と合わせてご使用ください。

フックにtower「歯ブラシホルダー」を取り付けます。

歯磨き粉も並べて吊り下げておくと便利。壁面にきれいに並べられて、歯ブラシの水気も切れるので衛生的ですね。
便利グッズを活用して、水回りをキレイにしよう
今回ご紹介した水回り壁面収納グッズは参考になりましたか?水回りで気になる水アカや、滑りによるストレス解消に役立つアイデアグッズ、早速チェックしてご自宅でも活用してみてはいかがでしょう。洗面所・浴室などのお掃除が楽ちんになりますよ。
【今回のフォロワーさん】penta_roomさん( @penta_room )

ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
鶏肉の茹で時間は10分必要?安全に美味しく仕上がる茹で時間や方法はこちら!
キャップで前髪がつぶれるお悩みに!効果的な髪のしまい方やアレンジ方法をチェック 




