目次
ドリンクタイムが楽しみになる!おすすめグッズ
おうちで過ごす時間をより快適にするために役立つのが、ドリンクアイテムです。ほっと一息つけるドリンクアイテムがあると、毎日の休息が楽しみになりますよね。この記事ではおすすめアイテムを3つご紹介するので、自分にあったドリンクアイテムを探してみてください。
ティーポットなしでお茶作りができる♪

ティーポットなしでお茶作りをすることができるこちらのアイテム。1本あればそのままお茶作りからティータイムまで楽しめるので、持っておくと重宝しますよ。
1. フィルター部分に茶葉を入れる

使い方はとても簡単。まず、お好みの茶葉をフィルター部分に入れます。どんな茶葉でもOKですよ。
2. お湯を注ぎフィルターを下にする

お湯を注ぎましょう。その後、フォイルターを下にして抽出させます。
3. ボトルをひねって味を調整する

ボトルを捻ることで抽出が終わるので、お好みの濃さに作ることができますよ。そのまま持ち歩けて飲めるので、アウトドアにも最適です。
タンブラー1つで本格カフェの味!

続いては、タンブラーひとつでカフェの味を楽しめるこちらのアイテム。デザインもおしゃれで、ついつい自慢したくなりそうですね。
1. コーヒーの粉とお湯を入れる

お好みのコーヒーの粉を入れ、さらにお湯を注ぎましょう。
2. フィルターを押す

フィルターをゆっくりと押して、抽出させます。これだけでおいしいコーヒーの出来上がり♪

そのままコーヒーを飲むことができるので、リモートワークで忙しい時やアウトドアでも便利ですね。おうちの中で持ち歩くのも楽々です。
ビール泡サーバーで居酒屋気分

おうちにいながら、たっぷりの泡が入ったビールを楽しめるといいですよね。居酒屋に行けなくても、こちらのアイテムがあれば贅沢な泡を楽しむことができますよ。
1. 缶ビールにつける

お好みのビール缶を開け、設置します。くるっと回すようにするとやりやすいですよ。
2. グラスに注ぐ

スイッチをオンにすれば、あとは注ぐだけ。贅沢な泡がたっぷり出てきますよ。

ふわふわの泡と一緒に注がれたビールは、毎日の晩酌だけでなくおうち飲みにも最適ですね。コンパクトなサイズ感なので、キッチンに置いておいても邪魔にならないですよ。
お手軽にドリンクタイムを楽しもう♪
コーヒーやお茶、アルコールまで。おうちにいながら本格的なドリンクを手軽に楽しむことができる、便利アイテムをご紹介しました。家族みんなで楽しんで、より充実したドリンクタイムを過ごしてくださいね。

ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介                      
効果絶大な猫よけはコレだ!野良猫を寄せ付けない方法&最強グッズをご紹介                      
中濃ソースは代用できる!代用品のおすすめや中濃ソースの作り方も教えます                      




