カーペットクリーナーの種類
1. 粘着タイプ
カーペットや床のお掃除の定番なのが、粘着タイプのクリーナー。「コロコロ」と呼んで愛用している人も多いですよね。100均や日用品店、ドラッグストアなど、いろいろなお店で購入できます。カーペットに絡まる髪の毛や糸くずを始め、食べかすなどの固形のゴミまで取り除くことが可能で、ゴミを取り終えたら粘着テープの汚れた部分だけ剥がせばいいのでお手入れも簡単です。
2. 泡・スプレータイプ
カーペットについてしまった頑固なシミ汚れを取り除くのに効果的なのが、泡・スプレータイプのクリーナーです。調味料や飲み物をこぼしてしまったときの汚れって、布で拭くだけではなかなか取れないもの。泡や液体になっているものなら、繊維に染み付いてしまった汚れにもアプローチすることができますよ。
3. ローラータイプ
粘着タイプのクリーナーよりカーペットを傷めずに使用することができる、ローラータイプのクリーナー。固形のゴミは取り除きづらいですが、髪の毛や糸くず、ペットの毛などを取るのに、粘着タイプのクリーナーと同等の働きをしてくれますよ。エチケットブラシのような作りをしているので、粘着タイプのように換えのテープを必要としないのが魅力です。
4. 粉末タイプ
粉末タイプのカーペットクリーナーは、カーペットにかけてホコリを浮かし、カーペット内に溜まったっゴミを掃除機で吸い取りやすくするためのアイテムです。海外製が多く、香りも強めについているものが多いので、購入を考える人はぜひ香料についても調べてみることをオススメします。いつもより入念に掃除機がけしたいというときに使ってみましょう。
おすすめカーペットクリーナー5選
1. 両側から収納できる「無印良品カーペットクリーナー」
無印良品の、シンプルでおしゃれな粘着タイプカーペットクリーナー。同ブランドの他の掃除用品のポールと付け替えて使うことができる、ユニークな商品です。カバーの両側から収納することができるので、取り出しやすくしまいやすいのが魅力!
商品情報
サイズ | 27.5×18.5×18.5cm |
重量 | - |
素材 | ポリプロピレン、鉄線、粘着加工紙 |
2. 手が汚れない♪「ドクターベックマン カーペットステインリムーバー」
カーペットやソファーなどについたシミに使うことができる、液体タイプのカーペットクリーナー。ヘッドブラシが付いているので、ブラシでシミをゴシゴシして液体をなじませ、水で濡らしたクロスで拭き取るだけで処置が完了します。手を汚さずにシミにアプローチできるのが嬉しい商品です。
商品情報
サイズ | 11.2×5×26.2cm |
内容量 | 650ml |
素材 | 界面活性剤(5%、アルキル硫酸エステルナトリウム、ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、 過酸化水素(酸素系)、水軟化剤、防腐剤、香料 |
3. 繰り返し使えて経済的!「日本シール ぱくぱくローラー」
コロコロのように見えますが、粘着テープがいらないローラータイプのカーペットクリーナーです。ゴミが溜まったら中から取り出すだけで、繰り返し使うことができます。電気もスペアのテープも必要ないので、毎日のちょっとした掃除が気軽にできそうですよね!
商品情報
サイズ | 約18.9×19.7×5.5cm |
重量 | 約200g |
素材 | ABS(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン)、ローラー:PP(ポリプロピレン)、ブラシ:ナイロン |
4. お手入れは水洗いで◎「Kimitech 粘着ローラー」
こちらも、繰り返し使うことができる粘着タイプのクリーナーです。テープを取り替える手間やコストがかからないので、気軽にお掃除したくなるはず!ハンドルもやわらかい素材を使っており、一生懸命お掃除しても手や指が痛くなりづらい設計になっています。
商品情報
サイズ | 17.5×6.5×19cm |
重量 | 約268g |
素材 | 本体:PP樹脂、ローラー:PPテープ |
5. 業務用を改良「スリーエス 万能落としクリーナー」
ホテル、旅館など大型施設で実際に使われている業務用洗剤を、家庭でも使えるように改良した液体タイプのクリーナー。カーペットだけではなく、魚焼きグリルやエアコンなどの汚れにも対応します。家庭で出る、コーヒーや紅茶、血液などのシミも、吹きかけて拭き取るだけでキレイにしてくれますよ。
商品情報
サイズ | - |
内容量 | 100ml |
素材 | 界面活性剤(天然アルコールエキシレート)、ポリキシエチレンアルキレンエーテル(PRTR非該当)、キレート剤、再汚染防止剤、アルカリ剤、高沸点溶剤、香料 |
ゴミや汚れに合わせたカーペットクリーナーを選ぼう♪
ゴミや汚れに合わせたカーペットクリーナーを使うことで、カーペットやそのアイテムを長くキレイに使うことができます。お気に入りのアイテムなら、なおさらお掃除の方法にはこだわりたいですよね!この記事で紹介したアイテムは、比較的簡単に扱うことができるものばかり。もし新しいカーペットクリーナーをお探しなら、ぜひ参考にしてみてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。