5月5日はこどもの日!こいのぼりを飾る……と言っても、購入も保管しておくのも大変。そんなときに、おうちにあるものでこいのぼりガーランドを作ってみるのはいかがですか?簡単にできるので”ぶきっちょさん”でも安心です!
この投稿をInstagramで見る
こどもの日にあると嬉しいのがこいのぼり。立派なこいのぼりではなくても、ちょっとしたものでもお子さんはきっと喜んでくれるはず。今年は手作りこいのぼりガーランドはいかがですか?天井や壁に飾るフラッグ状のインテリアのガーランド。さりげないお部屋のアクセントになってくれるはずです。
こいのぼりガーランドの作り方
- A3サイズの画用紙を2枚用意し、5cm分重ねてセロハンテープで止める

- 筒状に丸めてセロハンテープで止める

- 尻尾になる方を少し潰して真ん中に切り込みを入れる。左右に折り、セロハンテープで止める。

- 小さめに膨らませたビニール袋を3の中にふたつ入れ、口を丸めて閉じてセロハンテープで止める

- 折り紙で目を作って貼りつける。

- リボンを通したら完成。

色違いで同じものをいくつか作るととってもキュートです。
まとめ
難しいものではないので、お子さんとワイワイ言いながら作るのも楽しいかもしれませんね。親子で楽しいこどもの日を!

タラとマヨしょうゆのソースが相性抜群!『DAIGOも台所』タラとベーコンのマヨしょうゆのレシピ
ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
鶏肉の茹で時間は10分必要?安全に美味しく仕上がる茹で時間や方法はこちら! 




