サウナや旅行に最適!軽くてすぐに乾くのに、吸水力抜群のタオル

サウナや旅行に行くとき、タオルって必需品ですよね。

一方その必需品のタオル、なかなか乾かなくて不快な思いをすることはありませんか?

濡れている時間が長いと、雑菌の繁殖やにおいが気になりますよね。

かといって薄くてすぐに乾くタオルだと、「それって吸水力どうなの?」と心配になったりするのもあるあるです。

すぐに乾いて吸水力ばっちりのタオル、見つけました。

今治タオル MOKU

商品名:MOKU Mサイズ

価格:990円(税込み)

大きさ:33㎝×100㎝

カラー展開:全20色

重さ:約50グラム

タオルと言えば!で有名な今治タオル。

そんな今治タオルの中でも、軽くてすぐに乾く“MOKU”が私のお気に入りです。

薄くて軽い!なのにしっかり吸水できるすぐれもの

MOKUは、その重さ約50グラムで非常に軽いです。

厚みもないので、たためばとってもコンパクトになります。

近くにあったハンドクリームと大きさを比較してみました。

旅行やサウナに持っていくとき、タオルって意外とかさばるので、軽くてコンパクトにたためるのはありがたいですよね。

でも薄くて軽いタオルって、ちゃんと吸水するのかどうか心配になりませんか?

MOKUは、ちゃんと吸水してくれます。

その吸水力の秘密は、片面がガーゼ、もう片面がパイル構造になっていること。

写真が少しわかりづらいのですが…手前がパイル面(裏)で、奥に重なっているのがガーゼ面(表)です。

写真の手前に写っている記事が、少し毛羽だったパイル記事になっているのをおわかりいただけるでしょうか?

ガーゼ面はさらさらな肌ざわり、パイル面がしっかりと水分を吸収する役割を担ってくれます。

素材が綿100パーセントなのも安心ですね。

部屋干しや持ち歩きも安心の速乾性

MOKUの魅力は、なんといってもその速乾性だと思っています。

部屋干しでも1時間半ほどでほぼ乾いているという素晴らしさ!

私はよく旅行やサウナに出かけますが、そのときにタオルを持ち歩きます。

旅行のときはどうしても部屋干しになりますし、サウナでも使用済みのものを持ち帰らないといけないので、持ち歩くタオルの速乾性は非常に重要です。

東南アジアなんかは湿度が高く、部屋干しした洗濯物はなかなか乾きませんが、MOKUは、旅行中の洗濯物の中で1番最初といっても良いほどすぐに乾きます。

サウナで使用した後も、私はMOKUを固くしぼり、リュックに結び付けて帰宅しています(笑)

そうすると、家に着く頃にはほぼ乾いていますし、タオルが触れているリュックの面がびしょ濡れになることもありません。

首掛けにもちょうどいい、Mサイズ

私が愛用しているMサイズは、その大きさも魅力です。

33㎝×100㎝と決して大判ではないですが、少し長めのスポーツタオルのようなサイズなので、肩にかけてもずり落ちず、暑い夏の日の運動時や、サウナの中で重宝します。

軽いので肩に長い間かけていても負担が気にならないのも良いですよね。

サイズやカラーのバリエーションが豊富

私が愛用しているのはMサイズですが、他にもいくつかのサイズが販売されています。

小さいものはハンカチサイズから、ミニバスタオルのような大きなものまで、4種類のサイズ展開があるのも魅力です。

私はMサイズ以外にも、ハンカチサイズを持っています。

このサイズは主に旅行時のハンカチとして活躍してくれていますが、Mサイズ同様にすぐ乾きます。

1枚だけ旅行に持って行き、夜手洗いして翌朝には持って出かけられるくらいに乾いてくれます。

さらに、カラーも20色展開と豊富なので、きっとお気に入りのカラーが見つかると思います。

これからも、MOKUをおともに旅行やサウナを楽しみたいです!

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

暮らしがもっと楽しくなる 間取りづくりのコツ
DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します