日々の洗濯に欠かせない、洗濯洗剤や柔軟剤などの洗濯用品。
毎日使うからこそ、手に取りやすい場所に置いている方も多いでしょう。
ただ買った状態の洗剤ボトルのデザインは生活感が出てしまい、洗面所のインテリアを崩してしまうことも。
そのため収納ケースに入れている方も多いと思います。
今回、サラサデザインの洗剤ボトルを使ってみてとても良かったのでご紹介いたします!
そのままの状態でもインテリアの邪魔をしないお洒落なデザインはもちろん、機能性もばっちり。
ぜひ最後までご覧くださいね。
商品はこちら
- 商品名:ランドリーボトル
- ブランド名:sarasa design(サラサデザイン)
- カラー:ホワイト / ウォームグレー
- サイズ:M(容量700ml)
- 材質:ポリプロピレン
容量は3種類あり、他にもSサイズ(500ml)とLサイズ(1000ml)があります。
我が家は全てMサイズで揃えています。
私的にはMサイズが一番使いやすいサイズかと思っていますが、中に入れたい液体によって選べるのもいいですね。
生活感を感じさせないお洒落なデザイン
カラーは2色展開で、我が家はウォームグレーを選びました。
ご自宅のインテリアの雰囲気や好みによって選ぶことができます。
マットな質感とスクエア型のデザインがとてもスタイリッシュで、洗面所をお洒落な空間に変えてくれますよ。
複数個並べても、従来の丸いボトルと比べて整った印象を与えてくれます。
またスクエア型なので、収納スペースも無駄がありません。
私は、洗濯洗剤のほか柔軟剤と漂白剤の計3本利用しています。
写真は別売りの識別ステッカーを貼っており、最初届いたときの状態は何も貼られていないデザインがとてもシ
ンプルなものになっています。
ステッカーのデザインも種類があり、選ぶのも楽しいですよ。
洗面所の棚などにそのまま置いても生活感が出ないですし、パッと手に取れるのが嬉しいです。
収納ケースなどに洗剤類を入れておくと、ケースの中から取り出すにも少しの手間がかかります。
時間のない朝にはとても便利です。
ステッカーを貼っておくことで、パッとみて中身が何か分かるのもいいですね。
ステッカーもぜひ一緒に手に入れることをおすすめします。
使い勝手のよさ
写真を見て分かるように、本体の側面に凹み部分があり持ちやすく設計されています。
滑ることもなく片手で簡単に操作できますよ。
またキャップには10ml、20ml、30mlの目盛りが付いています。
しっかり見ないとやや分かりにくいですが、必要な洗剤量を正確に測ることができます。
おかげで洗剤の無駄遣いも減りました。
注ぎ口が細いのも嬉しいポイント。
注ぎ口から液体が外側に垂れてしまっても問題ありません。
2段階キャップになっており、注ぎ口の周りの口が大きいので、外に漏れ出すこともなく衛生的に使えます。
洗剤の詰め替え時は、口が比較的大きいので漏れ出すことなく簡単に詰め替えできるのも嬉しいですね。
耐久性あり、コスパいい
1つ1000円以下でこれだけのデザイン性と機能性を兼ね備えたランドリーボトルは他にないでしょう。
私はかれこれ5年以上使っていますが、デザイン性や機能性は購入時と変わらず、本当に買って良かったと満足しています。
毎日使うものだからこそ、お気に入りのものだと気分も上がり、生活の質が上がったように感じます。
洗面所の印象を変えたい、生活の質を向上したい方には間違いなくおすすめできる商品でしょう。
家族や友人へのプレゼントとしても喜んでもらえるのではないでしょうか。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。