取り出しにくいビニール袋…どうにかしたい!

ビニール袋がうまく取り出せず、イライラした経験はありませんか?そんなときは、100均でも手に入る「スベリ止めハンガー」と「フィルムフック」を使った収納テクがおすすめです。おうちのちょっとしたスペースを活用する簡単な方法なので、ぜひマネしてみてくださいね!
100均アイテムで解決!ビニール袋をスッと取り出せる収納方法

用意するものは、2段タイプのスラックス用スベリ止めハンガーと、フィルムフック2個です。

まず、フィルムフック2個を、お好みの場所に水平に取り付けます。

そこにハンガーを引っ掛けたら、

フックの部分が下になるように、パタンと倒します。

ハンガーのバー部分に、横からビニール袋を引っ掛ければ、

完成です!

この方法なら、ハンガーのフック部分が重しになって袋が浮きにくくなるうえ、

スベリ止めのおかげで、取り出すときにズレにくいのもポイントです♪

冷蔵庫の側面はもちろん、ゴミ箱横やシンク下などスペースに合わせて設置できるのも嬉しいですよね!
まとめ
今回は、ビニール袋が取り出しやすくなる簡単収納テクニックをご紹介しました。100均アイテムを使って、誰でも手軽にできるのが最大の魅力♪「使いたいのに袋が取り出せない…!」というプチストレスを減らしたい方は、ぜひお試しください!

ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
鶏肉の茹で時間は10分必要?安全に美味しく仕上がる茹で時間や方法はこちら!
簡単ウエスト直し術|自分で簡単にウエストのお直しができる裏ワザ 




