サイズの合う紙袋が見つからないときの対処法|マチを簡単に広げるテク

箱に合うサイズの紙袋が見つからない…何かいい方法ないかな?

箱に合うサイズの紙袋が見つからなくて、困った経験はありませんか?そんなときは、紙袋のサイズを箱に合わせて調節する裏ワザがおすすめ♪この方法なら、専用の紙袋が用意できないときでも安心です!覚えておくと、いざというとき役立ちますよ。

箱に合わせて折り目をつけるだけ!紙袋のマチを広げる方法にチャレンジ

まず、紙袋の上に箱を置きます。

 

箱の幅に合わせて、袋の左右にしっかり折り目をつけましょう。

次に、折り目に沿って袋を広げていきます。

底の部分が、写真のような形になればOKです。

続いて、底の「耳」の部分を内側に折り込み、

 

テープなどでしっかりとめて固定します。

この方法なら、箱のサイズに合わせてマチが広がるので、箱を倒すことなくスムーズに袋に入れられます♪

まとめ

今回ご紹介した方法なら、適当なサイズの紙袋がないときでも、箱を倒すことなく紙袋に入れて持ち運ぶことができます。荷物が増えたときなど、外出先でも役立つ便利な裏ワザです。ぜひ試してみてくださいね♪

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

暮らしがもっと楽しくなる 間取りづくりのコツ
DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します