外出先でスマートフォンの充電が切れてしまうときに備えて、モバイルバッテリーを持ち歩いている方も多いのではないでしょうか?
旅行やテーマパークなど、写真をたくさん撮ったり常にマップを見ていたりすると、あっという間にスマートフォンの充電がなくなってしまいますよね。
最近は防災の観点からもモバイルバッテリーを携帯する人が増えたように感じます。
私はこのモバイルバッテリー、重いしかさばるしであまり積極的に持ち歩きたくないと感じていたのですが、持ち歩きにとっても良いモバイルバッテリーを発見しました!
“口紅サイズ”と話題のモバイルバッテリー
商品名:モバイルバッテリー iWALK
価格:2,980円(税込み)
大きさ:7.7㎝×4.7㎝×2.6㎝
重さ:約92グラム
容量:4,500mAh
この商品の魅力はなんといっても軽さとコンパクトさです!
重さは約92グラムなので一般的なスマートフォンの約半分の重さで、大きさは口紅とほぼ同じです。
(以下は実際に口紅と並べてみた写真です。)
カラー展開も豊富で、私が持っているホワイト以外にも、ブラック、ピンク、ネイビー、グリーン、レッドなどが販売されているようなので、お気に入りのカラーが見つかりそうです。
ちなみに容量4,500mAhは、1回はフル充電可能ですが、2回目の充電はちょっと厳しい印象です。
1回フル充電できればさほど問題ない気もしますが、大容量のモバイルバッテリーが必要な方は注意してください。
スマートフォン本体に直接挿すだけ!コードレスで充電可能
充電する際に、モバイルバッテリーとスマートフォンをコードでつないで充電するものも多いと思いますが、この商品は違います。
モバイルバッテリー本体とスマートフォン本体を直接つないで充電することができるんです!
これによって、充電しながらのスマートフォン操作が断然快適になります。
スマートフォン本体の下に充電器がくっつくので、多少手の中に収まりが悪くなりますが、コードとモバイルバッテリーをつなげているよりも断然扱いやすいです。
さらにモバイルバッテリーを鞄の中にしまっておくときも取り出すときも、コードが絡まったりすることなくサッと出し入れ可能です。
ただこの商品、唯一心配なのが「プラグ部分が折れてしまわないのか?」という点。
私はこの商品をかれこれ2年ほど愛用していますが、折れたことはありません。
派手に落とすと危うい気もしますが、キャップがついているので、普通に使う分には問題ないと思います。
ちなみにキャップもしっかり本体にくっついているので、キャップだけなくなるという心配がないのも良いですよね。
本体と一緒に充電可能
もうひとつこの商品で好きなところは、スマートフォン本体とモバイルバッテリーの充電を一気にできることです。
モバイルバッテリー自体を充電する際、スマートフォンと別々に充電が必要となると、旅行時などは複数の充電器を持っていくことになりますよね。
でもこのモバイルバッテリーはスマートフォン本体と一緒に、挿したまま充電ができるので、旅行時に持っていく充電器はひとつで充分です!
スマートフォンケースの厚みに注意!
このモバイルバッテリーはスマートフォンに直接挿して充電するものですが、スマートフォンのケースが分厚すぎるとうまく接続されないようです。
例えばiFaceなどの厚みのあるケースだと、接続が難しい可能性があると公式サイトには書かれていました。
私もiPhoneにケースをつけていて、いつもケースごとこのモバイルバッテリーで充電できていますが、現在分厚いスマートフォンケースをお使いの方はご注意ください。