提供:レック株式会社
「あれ、また肩が凝ってる…」
そんな風に感じることはありませんか?
デスクワークや家事に追われる毎日、いつの間にか肩がガチガチに凝っていてため息をついてしまう…。
ツラい肩コリは、できれば手間なくカンタンにラクにしたいもの。今回は、肩にかけるだけで温熱効果により肩コリをほぐしてくれる優れモノ「かけほぐ」をご紹介します。
じんわり温まる心地よさは一度使うとやみつきになるかも!
肩コリにお悩みの方にオススメのアイテムなので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
目次
ツラい肩コリ…温めるとラクになるのはなぜ?
長時間パソコンに向かっている、家事に追われがち、寒い日が続く…。そんな日々を送っていると、気づいたときには肩がガチガチに凝っていませんか?
肩コリの原因は血流の滞り
実は、デスクワークや家事の疲れによって起こるツラい肩コリの原因は、血流が滞ることなんです。
長時間同じ姿勢を続けると筋肉が緊張し、血流が悪くなることで、筋肉が硬くなり痛みやコリを感じるようになってしまいます。スマホの普及で首を前に倒す姿勢が増えたことも、首や肩の血行不良に拍車をかけています。
温めると血行が促進されて筋肉がほぐれる
ガチガチになった肩や首。凝った部分を温めることで血行が促進され、硬くなった筋肉がほぐれていきます。
実は体を温めることには、大きく2つの効果があります。
1つ目は、血管が広がって血液の流れが良くなること。温かくなった血管は広がり、その部分の血流量が増えます。すると、疲れの原因となる老廃物が流れ出し、酸素や栄養が行き届くようになるんです。
2つ目は、神経痛や筋肉痛の痛みを緩めてくれる効果。適度な温めは、緊張した神経を落ち着かせ、痛みやコリの感覚を和らげてくれます。だから温めると「ほぐれた~」と感じられるようになるんですね。
すぐできる肩こり対策って…?
肩コリを感じたとき、すぐにラクになりたい!そんな時、どんな対策があるでしょうか。一般的な対処法をご紹介します。
入浴で温める
お風呂にゆっくり浸かって、首や肩まわりを温めるのは効果的な方法の一つ。温かいお湯で血行が良くなり、筋肉がほぐれていきます。
ただし、お風呂上がりは一時的に肩コリがラクになっても、時間が経つにつれてまた元通りに、なんてことも。
ストレッチやマッサージでほぐす
軽い肩回しや首を伸ばすストレッチで、筋肉の緊張を緩和することもできます。ただし、仕事中や外出先では、なかなかゆっくりストレッチする時間が取れないものです。
ガチガチになっている筋肉を急に伸ばそうとすると、かえって肩や首を痛めてしまう心配も。普段運動不足の人は特に注意が必要かもしれません。
温湿布やカイロを貼る
手軽に肩を温めてケアする方法として、温湿布やカイロを貼る方法も。でも、自分では背中に貼り付けにくかったり、肌への刺激が気になったり、衣類を傷めてしまったり…。
温度が高すぎるとかえって血流が悪くなってしまう心配もあります。
\首にかけるだけの肩コリ対策!/
もっとラクにほぐしたい!肩にかける“医療機器”「かけほぐ」でいつでもどこでも「ながらほぐし」を♪
そんなツラい肩コリの悩みを温熱効果で和らげてくれるのが「かけほぐ」。
いつでもどこでも肩にかけるだけで、ガチガチに凝り固まった肩を心地よくじんわ~り温めてくれる医療機器(※1)なんです。
※1:届出番号:18B2X10002000022 販売名: かけほぐal 類別: 医療用品 04 整形用品 家庭用温熱パック (JMDNコード 71019000) 2023年5月 一般医療機器
「かけほぐ」は肩にかけるだけ!血行改善・神経痛の緩和に導く医療機器
「かけほぐ」は、肩にかけるだけで血流を促進し、肩コリや神経痛の緩和を助ける医療機器として届出を行っています。
「かけほぐ」の温熱効果で筋肉の緊張がほぐれ、血行が促進。コリをほぐし、神経痛、筋肉痛の痛みを和らげてくれます。
面倒な準備や操作は一切不要。肩にさっとかけるだけで、すぐに温熱ケアを始められる手軽さがうれしいポイントです。
まるで蒸しタオルみたい!コリをじんわり温めてほぐす40℃温熱
絶妙な温かさの蒸しタオルで首や肩をじわっと温めることを想像してみてください。
「ああ、気持ちいい…!」そんな声が聞こえてきそうですよね。
「かけほぐ」の心地よさはまるで蒸しタオル。熱すぎずぬるすぎない約40℃(※2)の温熱が、肩周りをじんわ~りと温めます。
持続時間はたっぷり約10時間。温度が一定に保たれるので、使っているうちに熱くなりすぎる心配もありません(※3)。素肌に直接触れていても使える温度設計です。
実は、この約40℃(※2)という温度設定には理由があるんです。
それは、約40℃(※2)が汗をかきにくい(※4)温度だから。発汗するほど熱いと(※5)、血流が悪くなり、かえって逆効果となってしまうことも。
「かけほぐ」は心地よい温度が約10時間続き、患部をじんわり温めコリをほぐします。
※2:自社規格による
※3:低温やけどの危険性があるため、長時間同じ箇所でのご使用は避けてください。定期的に肌の状態を確認してください。
※4:個人差があります。
※5:発汗は一般的に43℃~46℃になったときに起きると言われています。
薄くて軽い!毎日の生活に「ながらほぐし」を取り入れよう
「かけほぐ」の重さはわずか約35グラム。肩の負担にならない軽さと薄さで、身につけていることを忘れてしまいそうなほど。
貼るタイプではないので、肌への負担も少なく、衣類を痛める心配もないのがうれしいところ。
素肌に直接つけて服を着ればほとんど目立たない薄さだから、外出中もずっと使えます。着脱も自由自在なので、気になるときはサッと外せるのも使い勝手のよいポイント。
家事をしながら、仕事しながら、リラックスタイムに…。あらゆる生活のシーンで「ながらケア」ができるのが魅力です。
個包装で持ち運びも便利♪
1回分ずつ個包装されているので、外出先や旅行に持っていきやすいのも好ポイント。
オフィスのデスクに常備したり、寒い季節のポーチに入れておいたり。必要な時にすぐ使える手軽さが嬉しいですよね。
\もっと詳しく!/
屋内・屋外での冷えには…首にかけるカイロ「かけぽか」・「極暖かけぽか」を
温めぐりシリーズには、肩にかけるだけで肩コリをほぐしてくれる医療機器「かけほぐ」のほかに、お家時間を暖かくすごすための「かけぽか」、寒い屋外での防寒対策に頼りになる「極暖かけぽか」も。
どちらも首にかけるだけで使える手軽さが魅力です。お好みやシーンに合わせて選んでくださいね。
おうち時間の首元の冷えには「かけぽか」
寒い季節、家の中でも洗濯や掃除、キッチンでの水仕事のときなど首元が冷えがちです。
家事やリラックスタイムにぴったりな「かけぽか」は、首にかけるタイプのカイロ。約42℃(※6)の温熱で首元をポカポカに温め、5時間~8時間じっくりと温めてくれます。
※6:自社規格による
屋外での防寒対策には「極暖かけぽか」
冬のスポーツ観戦や釣りなどのアウトドアレジャー、屋外での作業時には、より温度が高い「極暖かけぽか」がおすすめ。
約45℃(※7)の温熱が5時間~8時間続き、寒い屋外でも首元をしっかり温めてくれます。
※7:自社規格による
\シリーズ3点がおトク!/
実際使ってみた口コミをチェック!
気持ちいい温かさが続きます(30代女性)
少し長いかな?と思ったのですが、私の場合はかけた両端がちょうど胸の上部にあたり、そこが程よい温度で温かくなるのがとても気持ちよかったです。いかに普段の自分の肩や首がこわばっているのかがよくわかりました。体感では10時間以上、温かさが持続し、仕事をしている間、ずっと温めてくれるのが本当にありがたかったです!
温めるとこんなに効果があるんだ!とびっくり(40代女性)
慢性的な肩コリで、つらくなったらマッサージに行くのが習慣でした。「かけほぐ」のような肩コリ対策をするのは初めてなのですが、温めるとこんなに効果があるんだ!とびっくり。パーカーの下につけましたが、外から目立たず、つけているのを忘れる軽さ。オフィスでも違和感なく使えそうです。1週間に1~2回、ツラい時や自分へのご褒美として使って、肩コリ改善していきたいです。
ちょうどいい温かさが心地よい(40代男性)
リモートワークではつけているの忘れるくらい軽くて気にならなかったです。頭がぼーっとするような暑さでもない、このちょうどいい温かさが心地よさに繋がっていると感じました。首周りを温めると少し薄着でも寒さを感じないんですね。そして服の中にもきれいに隠れるのでオンライン会議のカメラ越しではまったくわからないのもうれしいです。男性だと少し首回りの長さに物足りなさを感じましたが、使いやすいです。
肩コリのことを忘れる(30代女性)
いつもリモートワークのときはひどい肩コリがあり悩んでいました。肩コリがツラく、午後になると仕事に集中できないことも…。「かけほぐ」を使ってみると肩コリのことを忘れるくらいで、気づいたら終業時間になっていて気持ちよく仕事ができました。マッサージで肩をほぐしてもらっているときのような心地よさが、肩にかけるだけで感じられるのはすごくお得感があります。
まとめ|「かけほぐ」「かけぽか」で寒い季節をごきげんに過ごそう♪
寒い季節、デスクワークや家事で凝り固まった肩、冷えやすい首元をケアしながら快適に過ごしたいですよね。「かけほぐ」なら、医療機器としての確かな品質で、いつでもどこでも手軽に温熱ケアができます。
シーンに応じて「かけぽか」「極暖かけぽか」も使い分ければ、より温かに快適な毎日が過ごせそうです。
今なら、「かけほぐ」「かけぽか」「極暖かけぽか」の3商品がお得にゲットできる福袋を公式サイト限定で販売中!
手軽な温熱ケアで、寒い季節を快適に乗り切りませんか?
数量限定なので、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。
\数量限定/