「玄関にハンガーラックを置きたい」と思い続けて早3年。
我が家の玄関はなかなかの狭さで、ハンガーラックを置けるスペースはありません。
子どもたちの上着や帽子が散乱する玄関をみて、ため息の毎日でした。
そんな時に出会ったのが、「ニトリのつっぱりポールハンガー」です。
我が家の玄関が見違えるほどきれいに整頓され、私のこころも穏やかになったニトリのポールハンガーを紹介します。
ニトリ「つっぱりポールハンガーヒルデ」
ニトリ「つっぱりポールハンガーヒルデ」2,990円(税込)
ニトリ つっぱり ポールハンガー ヒルデ
床と天井でつっぱるタイプのハンガーラックで、一本のポールにフックが6個あります。
カラーはホワイト、ブラックの2色で、サイズは幅19cm×奥行19cm×高さ200〜266cmです。
高さは伸縮可能なので、玄関やリビング、クローゼットなどさまざまな場所でつっぱることができるんです!
省スペースに設置可能!
一番のおすすめポイントは省スペースに設置できること!
我が家の狭い玄関に置いてみました。
「おぉ!全然圧迫感がない!」
私はできるだけ邪魔にならないように、フックをまっすぐにしています。
またポールハンガーの組み立てはとても簡単で、2つのポールをつなげるだけです。
不器用な私でも簡単に組み立てることができました。
ただポールハンガーをつっぱるときは1人では難しいので、2人以上で作業することをおすすめします。
軽いのに安定感はバッチリ
ニトリのつっぱりポールハンガーはとにかく軽いんです。
素材がスチールで、重量は約1.2kgしかありません。
普通のハンガーラックは重くて移動も一苦労ですよね…。
ニトリのつっぱりポールハンガーは女性でも軽々持つことができますよ。
「こんなに軽いと、アウターはかけられないかも…。」と不安になるかもしれませんね。
しかしニトリのつっぱりポールハンガーの耐荷重は、全体で約18kgもあるんです!
フック1本あたりでは約3kgまで耐えられます。
冬場はアウターを玄関にかけておけたらとても便利ですよね?
アウターや帽子、傘など玄関で散乱した荷物が1本のポールハンガーにきれいに収納できますよ。
つっぱりが本当に安定するのか心配だった私は、設置したあとに少しポールを揺らしてみました。
しっかりつっぱっていて動きません!
ただ強い力を加えたり、ポールにぶつかってしまうとつっぱりが緩んで倒れてしまう可能性があるので気を付けてくださいね。
ポールが倒れないか不安な時は、100均でも購入できる滑り止めをつっぱり部分に挟むとつっぱりの強度が増しておすすめです。
フックの位置も変えられる
ニトリのつっぱりポールハンガーのフックは、位置を好きな高さに変えることができます。
我が家では一番上は大人のものをかけて、一番下は5歳の息子でも届く高さにしています。
「ママとって~!」と言われることが減りました。
またフックの先が上を向いているので、バッグや帽子をかけても落ちる心配がありません。
そしてポールハンガーをつっぱったまま、フックの付け外しが可能。
自分に合った使い方ができるのが嬉しいですよね。
使い方は無限大
我が家では壁に対して、ポールハンガーを平行に設置しています。
しかしニトリのつっぱりポールハンガーは、床と天井が平行であればどこでも設置可能!
省スペースに置けるので、使い方は無限大です。
フックを高めにして、ロングコートをかけてもいいですね。
またフックを「くの字」にすれば、玄関やクローゼットの角も収納に早変わりです。
「ここにハンガーラックがあったら便利なのに。」
「この隙間もったいないな~。」と思っている場所はありませんか?
ぜひニトリのつっぱりポールハンガーで、収納問題を解決してください。
ニトリ つっぱり ポールハンガー ヒルデ