人参の千切り…もっと簡単にできる方法ないかな

固い人参の千切りって大変ですよね…。つい避けてしまう方も多いのではないでしょうか。今回は、面倒なにんじんの千切りが簡単かつキレイにできるちょいテクをご紹介します。専用のスライサーなどを使用せずにできる方法なので、ぜひ覚えておいてくださいね♪
切る前のちょっとしたひと手間で人参の千切りが簡単にできる!

皮を剥いた人参に、切り込みを入れていきます。このとき、下まで切りすぎないように注意しましょう。

切り込みを入れたら、あとは表面をピーラーで削っていくだけ。

あっという間に、人参の千切りができるんです!
まとめ
面倒なにんじんの千切りは、切る前に切り込みを入れておき、表面をピーラーで削っていくだけで簡単に綺麗な千切りができるんです。今回ご紹介した方法は、専用のスライサーがなくても簡単に千切りできる上、大根などでも応用可能。ぜひ試してみてくださいね♪

簡単ウエスト直し術|自分で簡単にウエストのお直しができる裏ワザ
効果絶大な猫よけはコレだ!野良猫を寄せ付けない方法&最強グッズをご紹介
ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介 




