ゆで卵の殻むきが毎回キレイにできる方法ないかな…

毎回キレイにできるといいのですが、失敗するとイライラしてしまうゆで卵の殻むき。実は、保存容器を使うだけでつるんときれいにむけるんです!今回ご紹介するテクは、複数個のゆで卵にも対応できるので効率的♪簡単なので、ぜひ試してみてくださいね!
保存容器に入れてシャカシャカ振ろう!つるんとキレイに殻むきできるテク

適当な大きさの保存容器を用意します。

保存容器にゆで卵を入れたら、少量の水を加えましょう。

あとは、10秒ほど上下左右にシャカシャカ振るだけ!

振り終わったら、いつも通り殻をむきます。

振ってヒビが入ったところから水が入るので、つるんと簡単に殻がむけるようになるんです!

ゆで卵をたくさん使いたいときでも、まとめて処理できるのでとても助かりますよね!
まとめ
ゆで卵の殻がキレイにむけなくてイライラした経験がある方も多いのでは?そんなときは、ゆで卵を少量の水とともに保存容器に入れ、シャカシャカ振ってから殻むきしてみましょう。ヒビが入ったところから水が入るので、つるんと素早く殻がむけるんです。今回のテクは、複数のゆで卵を使いたいときにも便利なので、ぜひ試してみてくださいね♪

ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
効果絶大な猫よけはコレだ!野良猫を寄せ付けない方法&最強グッズをご紹介
財布の色の意味とは?金運アップにおすすめの色や避けるべき色を紹介 




