?

誰でも簡単にできる!長持ちするバナナの保存方法

傷みやすいバナナ…長持ちさせる方法が知りたい

手軽に食べられる上、栄養豊富なバナナは購入頻度が高いご家庭も多いでしょう。ただし、バナナは熟しやすいため、気がついたら傷んでいたという経験をした方も多いのではないでしょうか。今回は、バナナが長持ちする保存方法についてご紹介します。あるものに入れておくだけの簡単テクなので、ぜひマネしてみてくださいね。

保冷バッグに入れるだけ!バナナが驚くほど長持ちするテクにチャレンジ

傷みやすいバナナを長持ちさせる方法は、「保冷バッグ」に入れて保存するだけなんです。

バナナを1本ずつに分けたら、

用意していた保冷バッグに入れて、冷蔵庫で保管します。

保冷バッグに入れて3週間保存したバナナが、こちらです。皮は真っ黒ですが、

剥いてみるとこの通り!全然傷んでいません。

カットしてもキレイな状態だったため、3週間後でもおいしく食べられることがわかりました!何もせず常温で保管しているよりも、断然長持ちするので、ぜひ試してみてくださいね♪

まとめ

栄養価も高く美味しいバナナですが、傷みやすいのが難点。バナナを長持ちさせるには、お弁当用などの保冷バッグに入れて冷蔵庫で保存するのがおすすめです。この保存テクなら、3週間前後は美味しく食べられるので、常温保存するよりも断然長持ちするんです!バナナをよく食べるご家庭は、ぜひマネしてみてくださいね♪

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します
今年は「ラクしてきれいに」! お手軽 大掃除特集