日々の献立に悩む人をお助けするため、様々なメニューや献立を紹介する『DAIGOも台所 ~きょうの献立何にする?~』。番組で紹介されたレシピを、画像付きで詳しく解説していきます!
目次
今回の料理は『ツナのリエット』
食べごたえがあるうえに、見栄えもするのでホームパーティーにぴったりです。
材料
今回作るのはコレ!くるみの歯応えがきいたおいしいリエットと、にんにくのきいたバゲットは相性抜群です。

材料は以下のとおり。(2人分)
・ツナ缶…140g
・くるみ…30g
・イタリアンパセリ…5g
・玉ねぎ(薄切り)…100g
・バター…40g
・黒こしょう(粗挽き)…小さじ1
・バゲット(1cm厚さ)…6枚
・にんにく…1/2片
・塩…小さじ1/3
・バージンオリーブ油…適量
手順① 材料の下処理をする

ツナは油を切り、

くるみは粗く刻みます。

イタリアンパセリは、粗みじん切りにして少量を飾り用で取っておきましょう。
手順② バゲットを焼く

バゲットにバージンオリーブ油を塗ったら、

オーブントースターで焼きます。
手順③ リエットを作る

フライパンに分量の半分のバターを熱し、

玉ねぎの薄切りと分量の塩を入れて、弱火でしんなりするまで炒めましょう。

フードプロセッサーに、炒めた玉ねぎとツナ、残りのバターを入れてよく攪拌させます。

なめらかになったらボウルに取り出しましょう。

イタリアンパセリ、黒こしょう、くるみを加え、氷水で冷たくなるまで冷やします。
手順④ バゲットに味付けし、器に盛り付けたら完成です!

バゲットの表面に、にんにくの切り口をこすりつけましょう。

バゲットにリエットをのせ、イタリアンパセリを飾り、器に盛り付けてたら、

完成です!
材料と手順のおさらい
最後に、材料と手順のおさらいです。
材料・分量(2人分)
・ツナ缶…140g
・くるみ…30g
・イタリアンパセリ…5g
・玉ねぎ(薄切り)…100g
・バター…40g
・黒こしょう(粗挽き)…小さじ1
・バゲット(1cm厚さ)…6枚
・にんにく…1/2片
・塩…小さじ1/3
・バージンオリーブ油…適量
手順
1.材料の下処理をする
2.バゲットを焼く
3.リエットを作る
4. バゲットに味付けし、器に盛り付けたら完成です!
DAIGOさんの感想は?


タラとマヨしょうゆのソースが相性抜群!『DAIGOも台所』タラとベーコンのマヨしょうゆのレシピ
ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
効果絶大な猫よけはコレだ!野良猫を寄せ付けない方法&最強グッズをご紹介 




