日々の献立に悩む人をお助けするため、様々なメニューや献立を紹介する『DAIGOも台所 ~きょうの献立何にする?~』。番組で紹介されたレシピを、画像付きで詳しく解説していきます!
目次
今回の料理は『豚バラとねぎのグラタン』
豚バラとねぎがホワイトソースと高相性、簡単なのに本格的な味わいのグラタンです。
材料
今回作るのはコレ!ほどよいチーズのとろとろ感が、おいしさをさらに引き立てます。

材料は以下のとおり。(2人分)
・豚バラ肉(薄切り)…100g
・長ねぎ…1本
・バター…10g
・マカロニ(3分ゆで)…50g
・小麦粉…大さじ3
・牛乳…250ml
・水…250ml
・顆粒コンソメの素…小さじ2
・ピザ用チーズ…適量
・塩…適量
・こしょう…適量
手順① 材料を切る

長ねぎは斜め薄切りにし、

豚バラ肉は3cmの長さに切ります。
手順② 材料を炒める

フライパンにバターを入れて弱火で熱し、

豚肉を入れて中火で炒めましょう。豚肉の色が変わったら、塩、こしょうをして長ねぎを加え、さらに炒めます。

そこへ、マカロニをゆでずにそのまま加えたら、

小麦粉を大さじ1ずつふり入れ、その都度よく混ぜ、小麦粉をからめましょう。
手順③ マカロニを煮る

小麦粉がからんだら、分量の牛乳と水を少しずつ加えてのばし、

コンソメを加え、マカロニがやわらかくなるまで、時々混ぜながら5〜6分間煮ます。
手順④ グラタンを焼く

塩、こしょうで味を整え、

グラタン皿に移し、ピザ用チーズをのせたら、

オーブントースターで焦げ目がつくまで5〜10分焼きましょう。
手順④ トースターから取り出して、完成です!

オーブントースターから取り出して、

完成です!
材料と手順のおさらい
最後に、材料と手順のおさらいです。
材料・分量(2人分)
・豚バラ肉(薄切り)…100g
・長ねぎ…1本
・バター…10g
・マカロニ(3分ゆで)…50g
・小麦粉…大さじ3
・牛乳…250ml
・水…250ml
・顆粒コンソメの素…小さじ2
・ピザ用チーズ…適量
・塩…適量
・こしょう…適量
手順
1.材料を切る
2.材料を炒める
3.マカロニを煮る
4. グラタンを焼く
5. トースターから取り出して、完成です!
DAIGOさんの感想は?


タラとマヨしょうゆのソースが相性抜群!『DAIGOも台所』タラとベーコンのマヨしょうゆのレシピ
ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
効果絶大な猫よけはコレだ!野良猫を寄せ付けない方法&最強グッズをご紹介 




