日々の献立に悩む人をお助けするため、様々なメニューや献立を紹介する『DAIGOも台所 ~きょうの献立何にする?~』。番組で紹介されたレシピを、画像付きで詳しく解説していきます!
目次
今回の料理は『冷製アボカドクリームうどん』
「うどんはいつも同じ味…何か新しいアレンジが欲しい!」という人にピッタリのレシピです。
材料
今回作るのはコレ!アボカドをたっぷり使うので、栄養も満点です♪

材料は以下のとおり。(1人分)
・冷凍うどん…1玉(180g)
・アボカド…1/2個
・マヨネーズ…大さじ2
・めんつゆ(濃縮2倍)…大さじ1
・刻みのり…適量
☆好みのトッピング
・辛子明太子…適量
・レモン…適量
・おろしわさび…適量
手順① うどんをレンジで調理する

今回使うのは冷凍うどん。電子レンジで調理できるものがおすすめです!600Wの電子レンジで3分20秒を目安に加熱します。
手順② アボカドを潰す

アボカドは半分に切り、

種と皮を取ります。

フォークでしっかり潰しましょう。
手順③ 調味料を混ぜる

潰したアボカドにマヨネーズとめんつゆを入れ、

混ぜておきます。
手順④ トッピングを用意する

辛子明太子は、皮に切り込みを入れて中身を取り出します。レモンは絞りやすい大きさに切り、おろしわさびも添えましょう。
手順⑤ うどんを冷水でしめ、アボカドとあえる

電子レンジで温めたうどんは、冷製にするために冷水でしめます。

アボカドソースにうどんを加えて和えます。
盛り付けて完成!

器に盛り、刻みのりをのせ、トッピングを添えれば完成です!色どりもきれいで、食欲をそそります。
トッピングによってガラッと味が変化するのも楽しみましょう!
材料と手順のおさらい
最後に、材料と手順のおさらいです。
材料・分量(2人分)
材料は以下のとおり。(1人分)
・冷凍うどん…1玉(180g)
・アボカド…1/2個
・マヨネーズ…大さじ2
・めんつゆ(濃縮2倍)…大さじ1
・刻みのり…適量
☆好みのトッピング
・辛子明太子…適量
・レモン…適量
・おろしわさび…適量
手順
1.うどんをレンジで調理する
2・アボカドを潰す
3.調味料を混ぜる
4.トッピングを用意する
5.うどんを冷水でしめ、アボカドとあえる
6.盛り付けて完成!
DAIGOさんの感想は?


ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
効果絶大な猫よけはコレだ!野良猫を寄せ付けない方法&最強グッズをご紹介
中濃ソースは代用できる!代用品のおすすめや中濃ソースの作り方も教えます 




