靴下の裏の汚れが落ちない!

靴下の裏側には、ガンコな黒ずみがつきがちです。
そんなガンコな汚れを落としてくれる100均アイテムをご紹介します。
100均の「マルチブラシ」を使ってみて

使うのはダイソーの「マルチブラシ」です。シリコーン製で、表面には細かい凹凸がついています。

靴下を一度水に浸して絞ったら、洗剤をつけ、「マルチブラシ」でゴシゴシこすってみてください。

シリコーンの摩擦力で、ガンコな黒ずみが落ちました。

手頃な大きさで、メイクブラシの洗浄にも使えます。
手のひらサイズで使いやすい
手のひらサイズのシリコーン製洗濯板「マルチブラシ」。しっかり握れるサイズ感なので、力が入りやすく、狭い洗面台でも取り回しラクラクです。小物をゴシゴシ洗いたい時に活躍間違いなしのアイテムです。
▼動画で見たいかたはコチラ!

タラとマヨしょうゆのソースが相性抜群!『DAIGOも台所』タラとベーコンのマヨしょうゆのレシピ
ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
鶏肉の茹で時間は10分必要?安全に美味しく仕上がる茹で時間や方法はこちら! 




