100均ジョイントラックが家中で大活躍!

「シンクの横の水切りカゴが小さい!でも大きいカゴを置くスペースがない!」とお困りのご家庭は多いのでは。
そんなとき、食器を置くスペースを「2倍」にできるアイテムをご紹介。ダイソーのジョイントラックを使えば、プチプライスで収納量を大幅にUPできます。
家中で大活躍するダイソーのジョイントラックの活用アイデアを紹介します。
好きな部品を組み合わせてラックを作れる

ダイソーのジョイントラックは、棚板・ポール・固定部品などのパーツを好きなように組み合わせて使える優れもの。
棚板を2段にしたり3段にしたり、収納したい物やスペースに合わせて調節できます。

組み立ては工具不要で、パーツをはめ込むだけなので、とても簡単です。
シンク周りで使う

シンクの脇に置けば、水切りカゴの収納量が2倍に!洗い物が多い日でも、これで安心です。
コンロ周りで使う

コンロの脇に置けば、調味料棚として活躍してくれます。サイズが豊富なので、どこでもフィット。
調味料がどこにあるかひと目でわかり、取り出しやすくなりました。
パントリーで使う

パントリーでは、ペットボトルのストック置き場に。
素材がクロームメッキで、とても頑丈なので、こんなに乗せても大丈夫。
トイレで使う

収納場所が少ないトイレでも大活躍。すきまを有効活用してスッキリ収納できます。
手の届きやすい高さに調節できるので、とても便利。
キャスターのパーツも売られているので、取り付けておけば掃除の時ラクに動かせます。
ジョイントラックですっきり片付く
種類が豊富で、狭い場所に設置でき、カスタマイズも自在なジョイントラック。クロムメッキ製で頑丈なのも魅力です。
これがあれば家中スッキリ!収納力があと少し欲しい時に、ぜひ活用してください。
▼動画で見たいかたはコチラ!

簡単ウエスト直し術|自分で簡単にウエストのお直しができる裏ワザ
ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
効果絶大な猫よけはコレだ!野良猫を寄せ付けない方法&最強グッズをご紹介 




