?

穴が潰れたネジも回せる!ドライバーや六角レンチがない時の知っておきたい応急テク

工具がなくてネジが外せない!

家具を組み立てたり、解体して処分するとき必要になる工具類。でも普段からDIYをしている人でなければ、「工具をほとんど持っていない」というケースもあるのでは?

そんなときに使える応急ライフハックを集めました。常用は避け、あくまで応急処置としてご利用ください。

合うサイズのプラスドライバーがない!

ネジ頭に対し、サイズの小さいドライバーしか持っていない!

そんな場合は間に太い輪ゴムを噛ませてみましょう。

摩擦力がはたらき、細いドライバーでもネジが回るようになります。

ネジ頭を潰しちゃった!

頭を潰してしまったネジの救出にも輪ゴムが使えます。ネジ頭の上に太めの輪ゴムを置き、その上からドライバーを当てて回してみてください。

貫通ドライバーで救出する

これで回らない場合は、貫通ドライバーを使うと回ることがあります。貫通ドライバーとは、普通のドライバーに比べて丈夫な構造になっており、「お尻をハンマーで叩く」という使い方ができるものです。

ネジ頭に貫通ドライバーをしっかり当て、貫通ドライバーのお尻をハンマーで叩いて衝撃を与えます。あとはしっかりネジ頭にドライバーを押し付けながら回すと、ネジが外れやすくなります。

ネジ頭を潰さないようにするには?

ネジ頭は、ネジを回すときに「押す」力が弱く、「回す」力が強すぎるときに潰れやすくなります。しっかりネジを押しながら回すようにしましょう。

また、ドライバーのサイズが合わない場合にも余計な力がかかってしまい、ネジ頭が潰れやすくなります。合うサイズのドライバーを選んで使うようにしてください。

モンキーレンチがなくてボルトが回せない!

モンキーレンチを持っておらず、ボルトやナットが回せない!

そんな時は結束バンドを使って回してみましょう。

レンチに比べると力が入りにくいですが、回せます。

六角レンチを持っていない!

六角レンチがない場合、マイナスドライバーがあれば外せます。

そのまま回すと頭が潰れてしまうので、間に太めの輪ゴムを挟むといいでしょう。

ネジが錆びて回らない!

錆び付いて回らなくなったネジ。熱を使うと外れることがあります。

ネジ頭をアイロンで30秒程度温め、冷めるまで待ってみてください。

ネジは熱を加えることで膨張し、冷めると収縮します。この膨張した時と縮小したときの体積差で木とネジの間に隙間が生じ、ネジが回やすくなります。

※やけどにはご注意ください。

回らないネジ、なんとかしよう

ネジやボルトを合わない工具で無理に回そうとすると、滑ったり、ネジ頭を潰してしまったり、ネジの周囲にダメージを与えてしまうことも。

ただ「家具を解体するだけ」など、ネジ頭を潰したり、周りを壊しても大丈夫な場合は、ライフハックを使うのもあり!ケガには十分気をつけて、状況に応じて使ってみてください。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します
今年は「ラクしてきれいに」! お手軽 大掃除特集