目次
トイレ掃除を効率よく行いたい!
トイレ掃除を効率よくするためには、普段から汚れを溜めないことが大切。と言っても、1日に何回もトイレ掃除をするのは大変ですよね。そんなときには、トイレを常に清潔に保つための汚れ防止アイテムがおすすめ。トイレ掃除が楽になるだけでなく、いつでもきれいなトイレをキープできますよ。
便器の隙間をきれいに「トイレスキマフィル」

掃除が面倒になりがちな、トイレの隙間掃除。気が付けば汚れがぎっしり詰まり、擦っても取れない、なんてことも。そうなる前に、こちらのアイテムで隙間を清潔に保ちましょう。
見えない汚れもしっかりカバー!

このように、トイレの隙間はホコリが溜まりがち。毎日掃除するのが大変ですよね。

汚れが気になるトイレの隙間に塗り、一晩乾かします。翌朝、しっかり乾いているのを確認したらOK!気になっていた汚れをスッキリカバーできるのが嬉しいですね。多く付けすぎると乾きにくいので、適量を使用するようにしてください。

剥がすのも、とっても簡単♪ 楽してトイレの隙間をきれいに維持できますよ。
便座掃除とおさらば!「おしっこパット」

子供がいるご家庭で特に悩みの種となる、便座掃除。汚れが付着すると匂いの原因にもなり、こまめな掃除が欠かせません。しかし、毎回拭き掃除をするのはとても手間ですよね。
バツグンの吸収力で便座をきれいに

汚れが最も付きやすい部分に、パットを貼ります。定期的に張り替えれば、便座掃除の回数が格段に減るはず。匂い予防にもなりますね。目立たないので来客があっても安心です。

優れた吸収性で、尿汚れをしっかりガードしてくれますよ。掃除のときは、パットを剥がすだけなので簡単。
便器汚れはこれで解決「コーティングスプレー」

便器には汚れが付きやすく、ブラシでゴシゴシする掃除を定期的に行わないと、すぐに黒ずみになってしまいます。便器の表面をコーティングしてくれるスプレーを使えば、汚れが付着しにくくなり、水を流すたびに清潔を保てますよ。
スプレーして流すだけ

便器が乾いた状態でスプレーをし、2分放置してあとは流すだけ!これだけで便器全体をコーティングしてくれるので、掃除が格段に楽になります。効果は約1ヶ月続くので、毎日掃除する手間が省けますね。
トイレ掃除は便利アイテムで乗り切ろう♪
面倒なトイレ掃除は、便利な汚れ防止アイテムを使って、賢く乗り切ってみましょう。コツコツ掃除をするのもいいですが、基本的な掃除は便利アイテムを使い、楽しちゃうのがおすすめ。小さな汚れが溜まりやすいトイレだからこそ、汚れをカバーするアイテムで家事の効率をUPさせてみてくださいね。

タラとマヨしょうゆのソースが相性抜群!『DAIGOも台所』タラとベーコンのマヨしょうゆのレシピ
ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
鶏肉の茹で時間は10分必要?安全に美味しく仕上がる茹で時間や方法はこちら! 




