?

お気に入りの包丁を見つけよう!種類別のおすすめや研ぎ器を紹介

切れ味がよく使いやすい包丁は、料理の味や見た目、食感までも格上げしてくれます。食材や用途に合わせた種類を選んで、料理をもっと楽しんでみてはいかがでしょうか。種類別のおすすめ包丁や、長く愛用するための研ぎ器について紹介します。

包丁の選び方

「適当に買った包丁を使っているけど、何となく切れ味が悪い気がする」という人は少なくありません。また種類がありすぎて、どのような用途に適している包丁なのか分からないという人もいるでしょう。

料理の味を左右するともいわれるほど、包丁は重要なツールです。食材本来のおいしさを引き出すためには、切れ味がよく用途に合った包丁を使うとよいでしょう。

まずは包丁にはどのような種類があるのかを知ることが大切です。刃の素材についても、一緒に確認しておきましょう。

用途に合った種類を選ぶ

包丁にはさまざまな形をした刃があり、それぞれに切りやすい食材や使いやすい用途があります。包丁を選ぶときは、メインで使う基本的な包丁と、食材ごとに使いやすい包丁に分けて選ぶとよいでしょう。

基本の1本として選びたいのが、初心者にも使いやすい三徳包丁や、肉や野菜のカットに向いている牛刀包丁です。日常使いの1本としてこれらの包丁を購入し、その他に使いやすい専用の包丁を買い足すとよいでしょう。

専用の包丁は大きさや使い勝手が異なり、適している食材も違います。皮むきなどに便利なペティナイフや、魚をおろすのに適した出刃包丁など、よく使う用途に合わせてそろえることをおすすめします。

素材もチェック

「毎日使うものだからこそ、こだわりの包丁がほしい」という場合にチェックしておきたいのが、包丁の刃の素材です。それぞれの素材には切れ味や価格、手入れの仕方や耐久性などの違いがあります。

包丁の素材は、汚れに強くて扱いやすい『ステンレス製』や、切れ味が抜群の『鋼製』、臭い移りしにくい『セラミック製』、軽量で清潔に使える『チタン製』などが主流です。

それぞれに切れ味の特徴やメリットがあるため、自分の好みや手入れのしやすさなどを確認してから購入するとよいでしょう。

おすすめの「三徳包丁」

料理初心者や、使い勝手のよい基本の包丁が欲しいという人におすすめなのが、三徳包丁です。その名の通り、肉・魚・野菜といった3種類の食材に適している万能な包丁で、包丁の扱いに自信がないという人にも使いやすい形状をしています。

包丁を買いそろえるときに初めの1本としても選びやすい三徳包丁から、お気に入りの1本を探してみましょう。

藤次郎「DPコバルト合金鋼割込(口金付)三徳 170mm F-503」

日常的に使う包丁だからこそ、耐久性が高く切れ味のよい包丁が欲しいという人に向いているのが、藤次郎の『DPコバルト合金鋼割込(口金付)三徳 170mm F-503』です。

1996年度のグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞したこちらの包丁は、汚れがたまりにくい形状で、使っていく過程での変化にも強い耐久性を誇ります。

コバルト合金鋼を芯材に、13クロームステンレス鋼を合わせたことで、プロの切れ味と手入れのしやすさを両立した三徳包丁です。

藤次郎 DPコバルト合金鋼割込(口金付)三徳 170mm F-503

税込8800円

※2021年03月30日時点

Amazonで詳細を見る

 

貝印「関孫六 匠創 三徳包丁 AB5156」

食器洗浄機や食器乾燥器にも対応している三徳包丁が貝印の『関孫六 匠創 三徳包丁 AB5156』です。継ぎ目などがない一体成型のオールステンレス製で手入れがしやすく、熱湯消毒なども問題なく行えます。

一体型のため刃とハンドルのバランスがよく、握りやすく耐久性が高いのが特徴です。炭素を含んだ鋼材を使用した刃は、刃先を薄くするスキ加工や三段階研削加工が施されているため、鋭い切れ味が長持ちします。

貝印 関孫六 匠創 三徳包丁 AB5156

税込3318円

※2021年03月30日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

正広「MSC MS-200 三徳型 11061」

正広の『MSC MS-200 三徳型 11061』は、発売から約50年の歴史を誇るロングセラー商品です。ステンレス鋼の刃は『家庭用ステンレス洋包丁の名作』と呼ばれ、軽くて使いやすくコスパがよいと高評価を得ています。

天然木のローズウッドを使用したハンドルは握りやすく、切りにくい皮付きの鶏肉などもすいすい切れると好評です。料理の腕が上がったと感じるような切れ味を実現してくれる三徳包丁でしょう。

正広 MSC MS-200 三徳型 11061

税込3586円

※2021年03月30日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

おすすめの「牛刀包丁」

三徳包丁よりも刃に厚みがあり、肉を切りやすいといわれているのが牛刀包丁です。かたまりのブロック肉も切り分けやすく、尖った刃先で筋取りも楽に行えます。

また魚や野菜のカットにも使いやすく、肉だけではなくさまざまな食材の調理に適している種類です。和食から洋食まで使いやすい、牛刀包丁のおすすめ商品をチェックしてみましょう。

漁川「牛刀包丁 ダマスカス 19.5cm VG10」

ダマスカス独自の美しい模様が特徴的な牛刀包丁として人気が高いのが、漁川の『牛刀包丁 ダマスカス 19.5cm VG10』です。鋼を何層にも重ねたダマスカスは、サビに強く耐久性が高いため、刃こぼれをしにくいという特徴があります。

こちらのダマスカス製の牛刀包丁はV金10号を芯材に使用し、特にサビにくい仕上がりです。切れ味もよいため薄切りなどがしやすく、初めてダマスカス包丁を使ってみたいという人に、まず選んでみて欲しい1本といえるでしょう。

漁川 牛刀包丁 ダマスカス 19.5cm VG10

税込8900円

※2021年03月30日時点

Amazonで詳細を見る

 

藤次郎「牛刀 180mm コバルト合金鋼 F-888」

コバルト合金鋼の芯材と13クロームステンレス鋼を合わせた藤次郎の『牛刀 180mm コバルト合金鋼 F-888』は、丸洗い可能で衛生的な牛刀包丁です。手入れが簡単なのに切れ味はプロレベルで、肉だけでなく野菜や魚もきれいに調理できます。

また水や油などが付いた手で包丁を握ると滑ってしまいがちですが、こちらの包丁はハンドル部分にトルネード模様が施されているため、滑りにくいのが特徴です。

業務用に匹敵する切れ味と、使い勝手のよさを両立したい人におすすめの牛刀包丁です。

藤次郎 牛刀 180mm コバルト合金鋼 F-888

税込9900円

※2021年03月30日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

Zwilling「ツヴィリング フィット シェフナイフ 180 mm 32971-181-0」

Zwillingの『ツヴィリング フィット シェフナイフ 180 mm 32971-181-0』は、流れるようなフォルムが印象的な牛刀包丁です。握ったときに手に馴染むような独特の形状は、まるで包丁と手が一体化したかのような感覚を味わえます。

フィット感があり疲れにくいエルゴノミック設計で持ちやすいため、包丁の持ち方に自信がない人でも手に取りやすい商品です。自動食器洗い機にも対応していて耐久性も高いため、手入れがしやすいのもポイントでしょう。

Zwilling ツヴィリング フィット シェフナイフ 180 mm 32971-181-0

税込7480円

※2021年03月30日時点

楽天で詳細を見る

 

おすすめの「出刃包丁」

魚をさばくことが多い家庭で重宝するのが、刃が厚く骨ごと切れる出刃包丁です。魚をおろしたり骨付きの肉を切ったりするのに適しているため、基本的な包丁と併せて持っておきたい1本でしょう。

大型の魚をさばくのに便利な刃渡りの長いものから、魚の骨取りや三枚おろしにも使える小出刃包丁まで、切れ味のよい出刃包丁を紹介します。

下村工業「ヴェルダン 出刃包丁 135mm OVD-152」

刃物で有名な新潟県燕三条のメーカー、下村工業の『ヴェルダン 出刃包丁 135mm OVD-152』は、職人による本研ぎ刃付けで作られている出刃包丁です。なめらかな刃で食材が切りやすく、軽い力で魚などをさばけます。

モリブデンとバナジウムが含まれたステンレス刃物鋼でできていて、鋭い切れ味が長持ちするのも特徴です。つなぎ目がなく持ちやすいハンドルが手にフィットして、持ちやすく洗いやすいという点もポイントでしょう。

下村工業 ヴェルダン 出刃包丁 135mm OVD-152

税込2600円

※2021年03月30日時点

Amazonで詳細を見る

 

吉田金属工業「GLOBAL-IST 小出刃 12cm IST-05」

和食や魚を食する日本の伝統に適した包丁として『GLOBAL-IST』というシリーズを作っているのが、吉田金属工業です。

『GLOBAL-IST 小出刃 12cm IST-05』という小ぶりな出刃包丁も、伝統とスタイリッシュなデザインを両立させた1本として人気があります。

握り込みやすい柄や小ぶりな刃渡りは魚の調理に使いやすく、力が必要な魚の頭を落とすなどの作業にも最適です。アジやタイ、サバなどの三枚おろしや、イカなどの魚介の調理まで1本あれば手早く本格的な料理が楽しめます。

吉田金属工業 GLOBAL-IST 小出刃 12cm IST-05

税込9900円

※2021年03月30日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

實光刃物「特製 出刃 120mm」

スタンダードな和包丁が欲しい、基本的な出刃包丁をそろえておきたい、という人にチェックしてもらいたいのが實光刃物の『特製 出刃 120mm』です。

家庭でプロの切れ味を実現する日本鋼製の刃と、和食の料理人が愛用している昔ながらの和風ハンドルが料理の腕を格上げします。

片刃包丁で切れ味がよく、研ぎ専門の職人が仕上げている本格的な手研の刃が魅力です。本格的な出刃包丁を購入したい人はもちろん、大切な人への贈り物にも喜ばれる商品でしょう。

實光刃物 特製 出刃 120mm

税込8030円

※2021年03月30日時点

楽天で詳細を見る

 

おすすめの「ペティナイフ」

果物や野菜などを食べることが多い家庭に1本は持っておきたいのが、ペティナイフです。皮をむいたり切り分けたりと、小型で刃先の尖った形状で小回りが利きます。

牛刀包丁のサイズを小さくしたもので、筋を取るのにも使える包丁です。さっと取り出して使うのにぴったりな、ペティナイフの人気商品を紹介します。

Zwilling「ヘンケルス ケルンM ペティナイフ 120mm 17000-121-0」

1731年にドイツで誕生した刃物メーカーのZwillingから発売されている『ヘンケルス ケルンM ペティナイフ 120mm 17000-121-0』は、握りやすいエルゴノミックハンドルが特徴のペティナイフです。

アーチを描くようなデザインが持ちやすく、長時間使用していても手が疲れにくいでしょう。

また刃先からハンドルまで全て特殊なステンレス刃物鋼製で、洗いやすく衛生的というメリットがあります。一体感があるため軽くて調理がしやすく、野菜や果物の皮むきや飾り切りに最適です。

Zwilling ヘンケルス ケルンM ペティナイフ 120mm 17000-121-0

税込2021円

※2021年03月30日時点

Amazonで詳細を見る

 

貝印「関孫六 茜 ペティ120mm AE2909」

耐久性が高く切れ味の長持ちするペティナイフが、貝印の『関孫六 茜 ペティ120mm AE2909』です。食洗器に対応している関孫六 茜シリーズのペティナイフで、サビに強いステンレス3層鋼を使用しています。

スキ加工と三段階研削加工により薄い刃先に仕上がっていて、食材への切り込みがよく使いやすい商品です。三徳包丁型のペティナイフのため、肉や魚、野菜などさまざまな食材を手軽に調理できます。

貝印 関孫六 茜 ペティ120mm AE2909

税込2291円

※2021年03月30日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

吉田金属工業「GLOBAL ペティナイフ 130mm GS-3」

小型で野菜や果物を調理しやすく、食材を手に持ち皮むきなどを行うとき特に重宝するのが、吉田金属工業の『GLOBAL ペティナイフ 130mm GS-3』です。

鋭いカーブの刃先が『引き切り』に役立ち、刃渡りも十分にあるので肉や小魚を切ることができる点も魅力でしょう。

オールステンレスの一体構造で柄に水が侵食しないため、腐って刃が抜けるということもありません。飾り切りや細工の腕を上達したいという人に、ぜひ試してもらいたい商品です。

吉田金属工業 GLOBAL ペティナイフ 130mm GS-3

税込7700円

※2021年03月30日時点

Amazonで詳細を見る

 

包丁を買ったら研ぎ器もそろえよう

包丁は使っていくうちに切れ味が落ちてくるものです。せっかく購入した包丁を長く愛用するためには、小まめに刃を研ぐようにするとよいでしょう。

包丁研ぎをプロに頼んだり、砥石を使って刃を研ぐのもよいですが、手軽に使える研ぎ器があると便利です。気になったときにさっと刃を通して使う研ぎ器があれば、わずか数秒で切れ味が蘇ります。

包丁を長持ちさせるために役立つ、簡単に研げる包丁研ぎ器を見ていきましょう。

京セラ「ダイヤモンドロールシャープナー DS20S」

包丁を手前に引くだけで研げる、手軽で使いやすい包丁研ぎ器としてチェックしておきたいのが京セラの『ダイヤモンドロールシャープナー DS20S』です。ゆっくり何度か手前に引くだけという手軽さで、力がいらないというのがうれしいポイントでしょう。

またダイヤモンド砥石を使用しているため、鋼などの金属はもちろん、京セラ製のセラミックナイフなどにも使用できます。刃を傷めにくく、鋭い切れ味のまま長く包丁を愛用できると好評です。

京セラ ダイヤモンドロールシャープナー DS20S

税込1427円

※2021年03月30日時点

Amazonで詳細を見る

 

貝印「SELECT100 ワンストロークシャープナー AP0133」

貝印の『SELECT100 ワンストロークシャープナー AP0133』は、その名の通りワンストロークで素早く刃を研げる便利な商品です。

溝に刃を通すだけで、わずか数秒で包丁の切れ味が復活するため、手軽に使えて便利な包丁研ぎ器です。

また研削残りが少なく刃先まで鋭く仕上がる点や、カートリッジ付きで両刃包丁・片刃包丁の両方に対応している点もおすすめできます。

貝印 SELECT100 ワンストロークシャープナー AP0133

税込3718円

※2021年03月30日時点

Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

 

マーナ「お魚包丁とぎ K257」

かわいい魚の形をしたポップな包丁研ぎ器が、マーナの『お魚包丁とぎ K257』です。コンパクトサイズで裏面にマグネットが付いているため、冷蔵庫などキッチンに貼り付けて収納できます。

使い方も溝に刃を当てて軽く引くだけなので、簡単に包丁を研ぐことができます。気付いたときにすぐ取り出して包丁を研げるため、手軽な包丁研ぎ器を探している人にピッタリの商品です。

マーナ お魚包丁とぎ K257

税込660円

※2021年03月30日時点

楽天で詳細を見る

 

お気に入りの包丁で料理しよう

よく切れる包丁は、料理の腕を上げるためには欠かせない道具です。こだわりの包丁を使うと、食材の切りやすさに感動を覚えるという人も少なくありません。

用途に合った種類の使いやすい包丁をそろえることで、メニューの幅が広がり料理をもっと楽しむことができます。切れ味のよい包丁でおいしい食事を作り、家族を喜ばせてみてはいかがでしょうか。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します
今年は「ラクしてきれいに」! お手軽 大掃除特集