これでスッキリお片付け♪ かしこい「押入れ収納」実例6選

押入れ収納のコツ

収納グッズを活用する

扉で隠すことができる押入れだからこそ、布団などのアイテムをそのまま適当に保管しているという方も多いのでは?

空間が広い押入れにそのまま収納してしまうと空間を有効活用することができず、結果的に少ない量しか収納することができなくなってしまいます。しっかり棚や収納ケースなどの収納グッズを利用することで、押入れを使いやすい収納空間に変化させることができます。

空間を区切ることができれば、必要なアイテムをすぐに取り出すことができる収納スペースに仕上げることができますよ♪

種類ごとにまとめる

押入れ収納で一番大切なのは、同じ種類のアイテムをまとめて保管しておくこと。

同じ場所に保管しておくことで、必要なものをすぐに取り出すことができる押入れ収納に仕上げることができます。まとめておくことで、物がなくなってしまう可能性を減らすこともできますよ!

ラベリング

たくさんのアイテムを保管することができる押入れだからこそ、それぞれの収納にラベリング を行うことは重要です。大まかで構わないので、“冬服”や“夏服”などの記載をしておくと時間が経った時でもスムーズに押入れの中からアイテムを探し出すことができます。

衣装ケースや収納ケースだけでなく、布団収納などにもクリップなどを活用することで、収納してあるアイテムを簡単に見つけ出すことができる収納に仕上げることができますよ!

押入れ収納にぴったりなアイテム

布団

押入れに収納するアイテムの代表格とも言える“布団”。

押入れは収納スペースも大きいため、サイズの大きな布団もしっかり収納することができます。ただ布団もそのまま保管しておくのではなく、圧縮袋や布団収納ケースなどを活用することで、空間を広く有効的に使用することができます。

布団を保管する際はすのこや棚などを活用して風の通り道を作り、湿気が溜まってしまわないようにしておきましょう。

布団は立てて保管すると、必要な布団をすぐに取り出すことができますよ。

掃除グッズ

日常的に使用することの多い、“掃除グッズ”も押入れ収納に適しているアイテム。

掃除機などの高さがあり重量があるアイテムは押入れの下段に収納しておくことで、取り出しやすく保管しやすい収納に仕上げることができます。その周辺に掃除に使用するアイテムを保管しておけば、毎日のお掃除もスムーズに行うことができますよ!

特に、押入れが生活空間に近いという方におすすめな収納方法です。

防災グッズ

「防災用の水などのストックの置き場がない…。」「いざという時に備えて、たくさん防災グッズをストックしておきたい!」

そんな時におすすめな収納スペースが、”押入れ”。

押入れはスペースも広いため、たくさんの防災グッズをまとめて保管することができます。

防災グッズなどの重さのあるアイテムはキャスター付きの収納を活用することで、取り出しやすい収納に仕上げることができます。防災グッズは、いざという時にすぐ取り出すことができるような工夫をしておくことが大切です。

我が家では押入れの下段にフックを取り付けて、防災グッズを入れたリュックを保管しています。

日用品のストック

洗剤やティッシュなどのストックしておきたい日用品も、押入れ収納におすすめなアイテム。

どうしても量が増えてしまうため、収納場所に困っているという方も多いですよね。

スペースの広い押入れは、日用品ストック置き場にぴったりなスペース。ただ押入れに置いておくのではなく収納ケースやカラーボックスなどを使用することで、空間を最大限活用してたくさんの日用品をストックしておくことができます。

日用品のストックは在庫の有無をすぐチェックできるように、見やすい収納アイテムの使用がおすすめです。

インスタで発見!おすすめ押入れ収納術6

1. ラベリングして管理しやすい押入れ収納に

@lunamama1207さんは、押入れに設置した衣装ケースにラベリング をして、収納を見やすくアレンジしています。

このようにラベリングしておけば、季節が廻りまた必要になった時でもスムーズに洋服を取り出すことができます。イラスト付きのラベリングにしておくと、子どもでも取り出せる収納に仕上げることができますよ!

洋服収納は衣装ケースを活用すること、たくさんの洋服を効率的に収納することができます。@lunamama1207さんのように定期的に断捨離を行うことで、物が増えすぎることなくスッキリと取り出しやすい収納に導くことができます♪

ニトリなどで販売されている押入れ用の突っ張り棒を使用すれば、ちょっとしたクローゼットのような形で洋服を収納することができますよ。

2. 押入れキャスターを手作りすれば、使い勝手の良い押入れ収納に

「押入れに入れた荷物が重くて、取り出しにくい。」「押入れを取り出しやすい収納に改善したい!」

そんな方におすすめなのが、キャスターを使った押入れ収納。

@dim_sum_roomさんは、当初ニトリの押入れキャスターの購入を検討していたそうですが、無印良品の頑丈ボックスが乗らないため、DIYすることにしたそうです。

こちらの手作り押入れキャスターに使用されているアイテムは、ホームセンターで購入した2枚組みのすのこ、ダイソーで購入したキャスター、同じくダイソーで購入したコーナーガードのみ。

作り方はとっても簡単!ドリルを使用してすのこに穴を開け、レンチを使用してキャスターを回し入れるだけ。さらに、@dim_sum_roomさんのように、すのこの角にコーナーガードを装着しておけば、家具を傷つけることのない押入れキャスター に仕上げることができます。

3. 押入れを書斎&書類収納としてアレンジ!

「歪な押入れで上手くスペースを活用できていない。」「押入れを書類収納として使いたい!」

そんな方にぜひ参考にして欲しいのが、@k.m_ieさんの押入れ収納術!

高さの低い場所にはファイルボックスなどを設置して、書類やペンなどのアイテムを。高さのある場所には引き出しを重ねることで、たくさんのアイテムを保管することができる収納に仕上げています。押入れの奥行き全てに物を置くのではなくあえて残しておくと、手前のスペースで勉強や仕事などのちょっとした作業を行うことができます。

4. セリアのアイアンバーで押入れに吊り下げ収納を!

@kaehalon11さんは、押入れにセリアのアイアンバーを設置して、子ども用の洋服を吊り下げて収納しています。

シャツはハンガーに。ズボンはフックに吊り下げて収納しているそうです。このように洋服を保管しておけば、子どもが自分でその日に着たい洋服を選ぶことができる収納に仕上げることができます。

@kaehalon11さんによると、押入れは深さがあるため、前側にアイアンバーを設置したとしても、奥側に設置してある引き出しは問題なく使用することができるそうです。

セリアのアイアンバーはブラックでシックなデザインなので、自宅のインテリアを邪魔することなく使用することができますよ!

5. キャスター付きの収納で掃除しやすい押入れ収納に

「ごちゃごちゃしている押入れを整理したい!」「押入れを使い勝手の良い収納にアレンジしたい!」

そんな時におすすめなのが、@hanasaku_ouchi86さんの実践している押入れ収納術。

@hanasaku_ouchi86さんは、押入れの中に無印良品の収納ケースと以前から使用していた引き出しキャスター付き収納ボックスを入れて、子どもの衣類収納を作っています。@hanasaku_ouchi86さんのように、毎日使用する洋服は生活している空間の近くに保管しておくことで、本当に使いやすい収納に仕上げることができます。このように収納しておくと、忙しい朝の準備もスムーズに済ませることができそうですね!

キャスターが搭載されている収納は簡単に動かすことができるので、収納の下も気軽に掃除することができますよ。

6. カラーが統一されたおしゃれな押入れ収納!

@_naodecor_さんが押入れ収納に使用しているのは、IKEAの「SKUBB」と山善の「中が透けない押入れ収納ボックス」。

IKEAの「SKUBB」には、季節外のシーツやタオルケットとお客様用布団、毛布、保育園の布団を。類山善の「中が透けない押入れ収納ボックス」には、息子さんの洋服や裁縫道具を収納しているそうです。

@_naodecor_さんによると、中が透けない押入れ収納ボックスは、押入れのサイズに無駄なくフィットしてくれるそうです。中に入れたアイテムも透けることなく保管することができるので、下着などの見られたくないアイテムなどの収納にも活躍してくれそうですね!

押入れを使いやすく収納しよう!

スペースが広い押入れだからこそ押入れは収納グッズやアイデアを活用することで、本当に使い勝手の良い収納に仕上げることができます。ぜひ、今回の記事を参考に、自宅の押入れを整理してみてくださいね!

 

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

暮らしがもっと楽しくなる 間取りづくりのコツ
DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します