過ごしやすい時期になってくると、ピクニックに出掛けたくなりますよね。でも慣れないピクニックにささやかなハプニングが……。そんハプニングを防ぐためのテクをご紹介します。
ピクニックで役立つテクをご紹介
楽しいピクニックですが、いろんな小さなハプニングが起こりがち……そんなときに使えるテクをご紹介。いつものピクニックがもっと楽しくなるはずです。
レジャーシートを飛びにくくする

- レジャーシートの端をゴムで縛る
- 縛った部分を内側に折りかえす
- 力学の力で飛びづらくなる
物でおもしにするのも良いですが、これならすぐにできて良さそうですね。
炭酸飲料を噴き出させない

移動の際に振られてしまい、ピクニック先であけたら炭酸が吹き出した……なんてことはありませんか?そんなときはまず落ち着いて!容器を横に倒して、10~20回程度転がせば落ち着きます。
コップが倒れても中身がこぼれない

- 飲み物が入ったコップにプレスンシールをしっかりと貼る
- 紙コップホルダーにプレスンシールを噛ませるようにはめる
- ストローをさして完成
これなら倒してしまっても、中身がこぼれてシートを濡らすこともありません。
まとめ
ちょっとしたテクですが、ありがちなハプニングを防いでくれます。次回、ピクニックにでかける際はぜひ試してみてくださいね。

タラとマヨしょうゆのソースが相性抜群!『DAIGOも台所』タラとベーコンのマヨしょうゆのレシピ
ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
鶏肉の茹で時間は10分必要?安全に美味しく仕上がる茹で時間や方法はこちら! 




