ヘンケルスのキッチンハサミで食材カットも楽々

食材の外袋を開ける際や食材をカットする際など、料理中に何かと使うキッチンばさみ。

各ご家庭に一つはあるのではないでしょうか。

キッチンばさみは何を使ってもそれほど変わらないだろう、と思っている方も多いでしょう。

私自身そう思っていました。

しかしあるキッチンばさみに出会い、「全然違う!」と使い心地に感動しました。

何より切れ味が優れているので、料理以外でも大活躍しています。

今回はそんなかなりおすすめの商品をご紹介いたします。

商品はこちら

  • 商品名:ケルン 料理ばさみ
  • ブランド:HENCKELS(ヘンケルス)
  • 材質:ステンレス鋼
  • サイズ:全長20.5cm
  • 重量:130g

Henckels ヘンケルス キッチンハサミ

安心のブランド力

「ヘンケルス」は、ドイツの刃物メーカー「ツヴィリングJ.A.ヘンケルス(Zwilling J.A. Henckels)」が手掛けるブランドのひとつです。

19世紀以降、世界の各都市に進出し、日本でも1973年に子会社が設立され、広く知られるようになりました。

290年以上の歴史を誇る老舗として世界中で愛されています。

中でも「ヘンケルス」の商品は品質、機能、デザインにおいてクラス最高の製品として開発。

同社あるいはライセンスを得た世界中の工場で、厳しい品質管理のもとに製造されているようです。

どれもリーズナブルで、カジュアルな使い勝手が魅力的。

家庭向けの三徳包丁やナイフなど、料理初心者にもおすすめの商品が揃っています。

そんな歴史と実力のあるブランドのキッチンばさみは、安心感があります。

こだわり抜かれたつくり

材質は特殊ステンレス鋼を使用しており、高品質で錆びにくいのが特徴的です。

実際に私は4年ほど使用していますが、写真の状態で錆びることなく現在も使うことができています。

お手入れも特別なことをしているわけではなく、使用後に洗って乾かしているだけです。

刃先は細かな波型のマイクロエッジ加工が施されており、滑りやすい食材やカニなどの硬いものもしっかりホールドできるようなつくりになっています。

切れ味抜群

とにかく切れ味がいいんです。

実際カニの殻を切る際にも使ってみましたが、しっかりと切ることができました。

これほど切れるキッチンバサミを使ったのは初めてだったので感動しました。

他にも鶏肉や豚肉などの肉類も、それほど力を入れずに楽にカットすることができます。

まな板や包丁を使わずに肉類を切ることができるので、衛生面や洗い物の観点からもこちらのキッチンバサミは何かと重宝します。

キャンプやアウトドアでの料理の際にも便利ですよ。

我が家では魚をさばくときにも使ったりしますが、ヒレや骨などもよく切れるので助かっています。

様々なシーンで活躍

ヘンケルスのキッチンバサミは料理だけでなく、家庭内の様々なシーンで活躍してくれます。

卵・惣菜などのプラパックはもちろん、段ボールや布類も楽々と切ることができますよ。

植物や花の茎、庭木などにも使えるでしょう。

家に一つあれば何かと使えること間違いなしです。

食材以外で使っても切れ味が変わらないので、耐久性が優れていると感じます。

コスパ最高

これだけ高品質なキッチンバサミですが、なんと1000円台で購入することができます。

私自身お試し感覚で購入しましたが、4年以上経った今でも変わらない切れ味と使い心地を保ってくれているので、手放せません。

ほぼ毎日使用していますが錆びることもないので、コスパの良さを実感しています。

今後使えなくなったとしても、再度ヘンケルスのキッチンバサミを購入するでしょう。

ぜひお試しいただいて、最高な切れ味と使い心地を体験してみてくださいね。

Henckels ヘンケルス キッチンハサミ

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

Ranking ランキング

Feature特集

暮らしがもっと楽しくなる 間取りづくりのコツ
DAIGOも箸休め
Onnela公式インフルエンサー
あの人が見つけるHDCの愉しみ方
今すぐできる 電気代の節約術
身も心も軽やかに♪ あなたの運動不足を解消します