「カラーボックスの上に置けて、さまざまなサイズの本を収納できたら嬉しいな~」
子どものおもちゃ収納のカラーボックスを有効活用したいな〜と思っていた私。
普通の本棚は値段が高いし、子どもが大きくなっても使えるものがいい!
そんなわがままに応えてくれたのが、ニトリで大人気のNカラボのコーナー3段です。
部屋やトイレの角ってほこりがたまるし、ちょっと使い勝手が悪いですよね…。
ニトリのNカラボコーナーは、コーナーを収納スペースに変身させちゃう便利アイテムなんです。
我が家ではNカラボコーナー3段を横にして、子どもの本棚にしています。
「こんな使い方があったなんて!」と思わず感動してしまう、Nカラボのコーナーの便利な使い方を紹介します!
ニトリ「連結できるNカラボ コーナー3段」
ニトリ「連結できるNカラボ コーナー3段」…1,990円(税込)
ニトリ(NITORI) 連結できるNカラボ コーナー 3段
3段のサイズは幅29.8cm×奥行29.8cm×高さ87.8cm
Nカラボコーナーは、公式通販サイトで最大6段まで販売されています。
カラーはホワイトウォッシュ、ライトブラウン、ミドルブラウンの3色です。
私はホワイトウォッシュの3段を購入しました。
真っ白ではなく、木目調がかわいらしいカラーボックスです。
仕切りの高さは自由に変えられます!
我が家では全て同じ高さになるように組み立てました。
部屋のコーナーが収納に早変わり!
「この部屋の角、なんだかもったいない…」
部屋やトイレのコーナーが有効活用できたらうれしいですよね!
ニトリのNカラボコーナーは部屋、トイレや脱衣所のコーナーにピッタリ収まります。
実際にコーナーに置いてみました。
普通のカラーボックスのように角がないので、小さいお子さんやペットがいても安心です。
観葉植物や写真などを飾ると、余っていたコーナーがおしゃれに!
またトイレならトイレットペーパーや掃除グッズを収納できます。
Nカラボシリーズは連結できる
商品名に入っているとおり、ニトリのNカラボシリーズは連結できるんです。
上下、左右に連結できるので、好みに合わせて収納を増やすことができますね!
しかしカラーボックスをただ重ねるだけでは、強度が心配ではありませんか?
カラーボックスにぶつかったり、地震で落ちてきてしまったら大変です。
ニトリのNカラボは同じ幅の商品であれば、パーツ(ねじ)で連結できます。
しっかり固定できるところがメリット!
ただ2つ注意点があるので、お伝えしますね。
- 連結に使うジョイントパーツは別売り
- 積み重ねは2つまで
連結に使うジョイントパーツは別売りになります。
上下、左右で使うジョイントパーツが違うので注意してくださいね。
ジョイントパーツの値段は上下、左右どちらも249円(税込)です。
またNカラボを積み重ねは2つまでです!
3段のNカラボを2つまで積み重ねられるので、最大6段まで高くすることが可能です。
6段もあればたくさん収納できますね。
横にすれば本棚に大変身!?
我が家では、ニトリのNカラボコーナーを横にして使っています。
じつはNカラボコーナーを横にすると、本棚に大変身するんです!
同じくニトリのカラーボックスの上に置いています。
カラーボックスと奥行が同じなので、はみ出すことなくシンデレラフィット。
上に板がなく高さに制限がないので、子どもの分厚い大きな図鑑が余裕で入っちゃいます。
普通の本棚は高さが決まっているので、サイズの違う本を一緒に収納できなかったりしませんか?
ニトリのNカラボコーナーは、大きな本も小さい本もどちらも置けるのがおすすめポイント!
子どもの本はさまざまなサイズがありますからね。
また、空いた場所には息子のフィギュアを飾っています!
本棚だけではなく、子どもたちのお気に入りを飾るスペースにもなっています。
シンプルなデザインなので、子どもが成長して収納するものが変わっても大丈夫!
ニトリのNカラボコーナーには、これからもたくさんお世話になる予定です。
「部屋やトイレのコーナースペースがもったいない…」
「カラーボックスの上に置ける本棚ってないかな?」
収納アイテムを探している方は、ぜひニトリの「Nカラボコーナー」をチェックしてみてくださいね。
ニトリ(NITORI) 連結できるNカラボ コーナー 3段