日々の献立に悩む人をお助けするため、様々なメニューや献立を紹介する『DAIGOも台所 ~きょうの献立何にする?~』。番組で紹介されたレシピを、画像付きで詳しく解説していきます!
毎週金曜日は、山本ゆりさん考案のレシピです♪作りやすくてとっても美味しいので、ぜひご家庭でもチャレンジしてみてくださいね。
目次
今回の料理は、山本ゆりさん考案の『新じゃがの甘辛バターしょうゆ』

今回作るのはコレ!ほくほくの新じゃがにベーコンとバターがマッチした、こどもも喜ぶおかずです。黒こしょうを多めにすれば、おつまみにもぴったりの一品になりますよ。
材料
材料は以下のとおり。(2人分)
・新じゃがいも…小5個(200g)
・ベーコン(かたまり)…50g
・片栗粉…小さじ1
・砂糖…大さじ1/2
・しょうゆ…大さじ1
・みりん…大さじ1
・おろしにんにく…小さじ1/4(チューブの場合2cm)
・バター…10g
・ドライパセリ…適量
・黒こしょう(粗びき)…適量
・サラダ油…大さじ1
手順① 材料の下処理をする

新じゃがいもは皮ごとよく洗い、半分に切り、

水気がついたまま耐熱ボウルに入れ、水大さじ3をふり、ふんわりラップをかけます。

そのまま600Wの電子レンジに入れ、7分加熱しましょう。

ベーコンは、1cm角の棒状に切ります。
手順② たれを作る

分量の砂糖、しょうゆ、みりん、おろしにんにくを入れ、混ぜ合わせます。
手順③ じゃがいもとベーコンを焼く

加熱したじゃがいもの水気を取り、片栗粉をまぶしましょう。

フライパンにサラダ油を熱し、じゃがいもとベーコンを入れ、中火でこんがり焼き色をつけます。

焼き色がついたら、作ったたれとバターを加え、中火でからめましょう。
手順④ 器に盛り付けたら、完成です!

器に盛り、ドライパセリと黒こしょうをふったら、

完成です!
材料と手順のおさらい
最後に、材料と手順のおさらいです。
材料・分量(2人分)
・新じゃがいも…小5個(200g)
・ベーコン(かたまり)…50g
・片栗粉…小さじ1
・砂糖…大さじ1/2
・しょうゆ…大さじ1
・みりん…大さじ1
・おろしにんにく…小さじ1/4(チューブの場合2cm)
・バター…10g
・ドライパセリ…適量
・黒こしょう(粗びき)…適量
・サラダ油…大さじ1
手順
1.材料の下処理をする
2.たれを作る
3.じゃがいもとベーコンを焼く
4. 器に盛り付けたら、完成です!
DAIGOさんの感想は?


効果絶大な猫よけはコレだ!野良猫を寄せ付けない方法&最強グッズをご紹介
鶏肉の茹で時間は10分必要?安全に美味しく仕上がる茹で時間や方法はこちら!
着払いで荷物を送るにはどの方法がお得!?配送業者別に料金や送り方を徹底比較 




