ニットに穴が開いちゃった!

虫に食われたり、ひっかけたり、キャンプ中に火の粉を飛ばしてしまったり、ニットは何かと穴が空きがちです。
諦めて捨ててしまう前に、自分でお直しをしてみませんか?ニットの穴をハートの刺繍でふさぐ方法を紹介します。
ニットの穴をハートの刺繍でふさぐテク

「刺繍」というと、難しいイメージを持たれるかもしれません。
でもこのハートの刺繍なら、初心者でも簡単です。さっそく挑戦してみましょう。

まずは刺繍枠をセットし、穴が開いている部分にチャコペンなどでハートの下書きをします。

さっそく刺繍糸で縫っていきます。
まずは糸端に玉止めを作ります。穴に針を通し、ハートの左上(赤い点の部分)から抜き出します。

ハートの右下に針を通し、右上から抜き出します。

ハートの左下に針を通し、縫い目の左隣(赤い点の位置)から抜き出します。

右下の縫い目の下から針を通し、右上の縫い目の右(赤い点の位置)から引き抜きます。

左下の縫い目の下から針を入れ、左上の縫い目の左側(赤い点の位置)から引き抜きます。

これを繰り返し、ハートの形を作っていきます。

最後まで縫えました!

最後まで縫ったら、糸を裏側から出し、玉止めをして完成です。
まだ捨てないで!お気に入りの服の寿命を伸ばそう
今回ご紹介した方法は、ニット以外の衣類にも使えます。
服としてはまだまだ使えるのに、小さな穴ひとつで捨ててしまうのはもったいないです。自分でお直しして、服の寿命をもう少し伸ばしてみましょう。
▼動画で見たいかたはコチラ!

着払いで荷物を送るにはどの方法がお得!?配送業者別に料金や送り方を徹底比較
財布の色の意味とは?金運アップにおすすめの色や避けるべき色を紹介
鶏肉の茹で時間は10分必要?安全に美味しく仕上がる茹で時間や方法はこちら! 




