部屋が散らかっていると、必要なものがすぐにみつからなかったり、不便なことも多いですよね。そんな状態ではイライラしてしまいがち。今回は収納の悩みを解決するプロおすすめのアイテムをご紹介します。
この投稿をInstagramで見る
これで安心!収納グッズ
忙しいと部屋が散らかってしまいがち。そしてそうなると必要なものがすぐに見つからず、余計な時間がかかってしまいます。
今回ご紹介するのは、プロがおすすめする収納グッズ。ぜひ活用して、過ごしやすい部屋にしてくださいね。
便利収納BOX

散らかりがちな小物類はinomataの「ストックバスケット」に入れて収納しましょう。さまざまなサイズがあるので、入れる物や仕舞う場所によって選ぶことができます。ケース類は統一しておくと他の場所でも使い回せるのでおすすめです。
必需品セットを作っておこう

ティッシュやリモコンなど日常的に使うものほど、必要な時に近くになくて困るときがありますよね。SAITO WOODの「チークラウンドワゴン」はキャスターも付いていて可動式の便利なワゴンラックです。デザイン性の高いideacoの「ハーフカット ティッシュケース」と「mochi(ウェットティッシュケース)」との相性も抜群。必需品を纏めておくアイテムとしておすすめです。
型崩れ防止ハンガーを活用しよう

ハンガーによっては服が型崩れしてしまい、不恰好になります。MAWAの「マワハンガー」はそんな型崩れを防いでくれるハンガーです。襟口の広い服なども落ちにくい特殊コーティングが施されていて、使いやすさも◎。
まとめ
家の中のアイテムを変えるだけで、部屋の中がスッキリと便利になります。ぜひご自宅で活用してみてくださいね。

ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介
鶏肉の茹で時間は10分必要?安全に美味しく仕上がる茹で時間や方法はこちら!
ブライン液のデメリットを解消する方法!簡単な作り方や漬け込み時間も解説 




