おいしいお弁当を作っても、やっぱり見た目は重要。お弁当をさらにおいしそうに見せる詰め方テクをご紹介します。
この投稿をInstagramで見る
詰め方次第でお弁当がさらにおいしく!
お弁当をよりおいしく見せるための最大のポイントが詰め方です。すぐでもできちゃう詰め方やテクをご紹介。明日からぜひ実践してみてくださいね。
ラップを使ってズレない詰め方
 1. いつも通りお弁当を詰める 2. その上からごはんやおかずに密着するようにラップをしてフタをしめる ラップの隙間をできるだけなくすのがポイントです。  
大勢でのお弁当に
 1. 紙コップをお弁当箱の高さに合わせてカットする。 2. その中に好みのおかずを詰めて、お弁当箱に詰める。 食べるときはそのまま紙コップごと取り出せばいいので取り皿いらずです。  
見栄えがアップ
 1. ごはんを詰める際、おかず側をななめにする 2. 肉系のおかずからごはんに立てかけるように詰めていく 3. 次に卵焼きなどしっかりとしたおかずを詰めて、その上に緑色のおかずの断面が見えるように入れる 4. 最後に、残った隙間に赤いおかずを入れて完成  
まとめ
難しいことはなく、手軽にできるテクばかり。特に詰め方のポイントをマスターすると、それだけでもいつもよりおいしそうに見えるのでぜひ試してみてくださいね。

ゆで卵は煮卵にすると日持ちする!簡単でおいしい煮卵のレシピや保存方法をご紹介                      
効果絶大な猫よけはコレだ!野良猫を寄せ付けない方法&最強グッズをご紹介                      
鶏肉の茹で時間は10分必要?安全に美味しく仕上がる茹で時間や方法はこちら!                      




