キッチン周りのごちゃごちゃをどうにかしたい!
食材、食器、調理アイテム。いろいろな形や大きさをしたアイテムがたくさんあるキッチン。見える部分は整理整頓がはかどっても、収納内はごちゃごちゃのまま…なんてことはありませんか?引き出し、食器棚、コンロ下収納などのごちゃつきを解決するテクニックとおすすめグッズをご紹介します。
1. 引き出し内のごちゃごちゃには…
調味料やレトルト食品などを収納しやすい、引き出し。外からは見えない部分なので、どんな風に収納していてもいいですが、ごちゃごちゃしていると使い勝手が半減。
もし調味料やハーブ類が収納されているなら、パッケージから出して、中身が見えるクリアボトルに移し替えるのがオススメです。中身が見えると、調味料の残りや在庫の確認がしやすく、収納内の雰囲気もよくなります。
よく使う調味料のボトルは、コンロ側に収納すると取り出しやすく、使いやすいですよ。
2. お皿のごちゃごちゃには…
収納棚やシンク下などに収納されることが多い大きな食器類。置いて使うものなので、収納時もべたっと置いてしまいがちですが、取り出すときにとっても不便ですよね。
そんなときは、書類や本などを収納するためのファイルボックスを使って、縦置きにするのはいかがでしょうか?ファイルボックスは、無印良品や100均などで買うことができて手軽な収納アイテムです。いろいろな大きさや幅のものがあるので、収納したいものに合わせたものが見つけられますよ。食器以外にも、フライパンやお鍋など、調理器具を収納するのにも使えます。
3. フライパン&鍋収納のごちゃごちゃには…
コンロ下の引き出し収納には、フライパンやお鍋など、大きくてかさばる調理器具を収納することが多いですよね。ただ、収納自体に仕切りが付いているということは稀なので、何かしら自分で工夫をしなければなりません。
そんなときは、フライパンやお鍋専用のラックを設置して、収納内をキレイに整頓してみましょう♪ グッズによっては、伸縮性があって収納内のサイズに合わせた使い方ができるものや、M字ワイヤー同士の間隔を変えられるものなどもあります。フライパンやお鍋、そのフタ類も一緒に整理できるものを選ぶとラクですよ。