注文住宅は土地込み総額4,000万円で建てられる?相場と建築実例
理想の注文住宅を建てたいと思ったときに、まず考えるべきは建築予算です。土地と建物をあわせた目安として、家づくりには4,000万円以上かかると耳にしたことがある人もいると思います。
実際に土地込みで4,000万円の場合、建てることができる家の内容を知らないと、建築会社との打ち合わせが始まってから「予算を大幅に超えてしまった」や「希望の設備が選べなかった」といった後悔をしてしまいます。
満足のいく家づくりをするには、建築予算と土地代の相場と、依頼すべきハウスメーカー・工務店を知っておくべきです。
すでに住みたい地域が決まっている人も、これから土地探しを始める人も、建築予算の決め方と検討すべき住宅会社を把握して、マイホーム建築への第一歩を踏み出しましょう。
目次
土地込み4,000万円で家は建てられる?注文住宅にかかる費用の内訳
予算から土地代を引いた金額が建物にかけられる費用
土地の値段は、土地の場所や広さによって大きく変動します。4,000万円から、土地の値段を引いた残りの金額が建物の建設費用に当てられます。
また、諸費用と呼ばれる住宅ローンの手付金や水道管の引き込み工事などの細かな出費も合わせて考える必要があります。
建物にかかる費用は本体工事費+付帯工事費諸経費
本体工事費:全体の約70%
家を建てるときに、一番多くのお金がかかるのが本体工事費です。注文住宅を建てる総予算が4,000万円の場合は、本体工事費に2,800万円が必要と考えられます。
本体工事費とは、家の本体を築くのに必要なお金で、全体の費用の約70%を占めます。工事内容としては、基礎を作ったり、建物の骨組みをつくったり、屋根をつけたり、窓やドアを取り付けたりする工事が含まれます。
本体工事費について詳しく説明します。
基礎工事 | 建物の基礎部分を作るための工事 基礎のコンクリート工事や鉄筋の施工など |
骨組み工事 | 建物の骨格を形成するための工事 柱や梁、桁などの構造部材を設置し、建物の耐力や安定性を確保 |
外装工事 | 建物の外壁や屋根の工事 外壁の塗装やタイル張り、屋根材の施工など |
内装工事 | 建物の内部空間を仕上げるための工事 壁や天井のクロス張り、床のフローリング施工など |
建具工事 | 建具を取り付けるための工事 建物内のドアや窓など |
電気・配管工事 | 電気や給排水設備の配線・設置工事 電気配線や水道・ガスの配管など |
設備工事 | 建物に設置する機器や設備の取り付け工事 エアコンや暖房システム、キッチンなど |
ただし、庭や門、駐車場のような家の外側の工事は含まれていません。
付帯工事費:全体の約20%程度
総予算が4000万円の場合、約800万円が付帯工事費にあてられます。付帯工事費諸経費は、本体工事費以外の水道管やガス管を家から道路までつなぐ工事、外構工事などです。
建物の建築だけでなく、建物を建てるために必要な足場などの安全対策も含みます。
諸経費:全体の約10%程度
総予算が4000万円の場合、諸経費は約400万円必要です。諸経費は家を建てる地域や借り入れ金額によって変動するため、あらかじめ費用の内容を把握しておきましょう。たとえば、住宅ローンを組むための手付金などがあります。
土地込みの注文住宅の所要資金は4,455万円
2021年度フラット35利用者調査によると土地付注文住宅融資利用者の所要資金の全国平均は4,455万円です。2013年度以降、9年連続で上昇しています。
全国の土地と建物の費用相場
土地の費用相場は60坪1,445万円
2021年度フラット35利用者調査によると土地付注文住宅融資利用者の土地取得費用の全国平均は、60坪の土地で約1,445万円です。総予算のうち約3割を土地の購入費用に充てています。比率は地域によって差があります。都市部や人気の地域では土地代が高い傾向にあり、郊外になればなるほど土地購入費用は抑えられます。
建物の費用相場は34坪3,011万円
土地付注文住宅融資利用者の建設費の全国平均は、約34坪の住宅面積で約3,011万円です。住宅面積や建設費は土地取得費用ほど地域によって差はみられません。
地域別の土地と建物の費用相場
土地の費用相場は約912万円〜約2,220万円
土地の費用相場は、地域や立地条件、用途、土地の広さなどにくわえて、土地の特性や周辺環境、利便性、開発計画なども価格に影響をあたえるため、購入を検討している土地の費用をあらかじめ調査をすることが大切です。地域別の費用相場はその他地域で約912万円、一番高い首都圏は約2,220万円となっています。
2021年度フラット35利用者調査と2021年度地価公示価格(国土交通省)から計算したエリアごとの平均土地代を以下にまとめました。
エリア | 土地代 |
首都圏 | 2,630万7,840円 |
東海圏 | 2,534万6,360円 |
近畿圏 | 2,395万8,286円 |
その他 | 1,529万5,693円 |
建物の建築費の全国平均は3,010万円
同じ規模や仕様であっても土地付注文住宅は建築費用が抑えられる傾向があり、2021年の全国平均は3,010万円で、首都圏は2,911万円、近畿圏は2,965万円、東海圏は3,104万円、その他地域は3,068万円です。
地域別の土地込み総額4,000万円の注文住宅の例
首都圏
建物にかけられる予算は1,780万円
2021年度フラット35利用者調査の首都圏の土地取得費2,220万円を予算4,000万円から差し引くと建物には1,780万円ほどかけられることがわかります。
建築家や建築会社との相談を通じて、予算内で取り入れられる内容を検討します。予算を超えてしまう場合は、建物の耐震性や断熱性など安全性に影響を与える部分に優先順位をつけて再設計しましょう。
近畿圏
建物にかけられる予算は2,300万円
近畿圏で4,000万円で家を建てる場合、建物本体にあてられる予算は約2,300万円です。2021年度フラット35利用者調査の近畿圏の土地取得費1,700万円を予算4,000万円から差し引くと建物には2,300万円ほどかけられることがわかります。
すべての希望を叶えることはむずかしいため、必要なものの優先順位を明確にし、自分が何故取り入れたいのか、何をするために必要なのかを家族との話し合いで伝えると家族が納得したうえで家づくりを進めることができます。
2,300万円の家の例
2,300万円の建物では、特別な設計や上質な建築材を自由に選ぶ余裕があります。たとえば、外観はシンプルながらも洗練された和風デザインで、内部は生活しやすさを追求した機能的な内容も取り入れることができます。
また、自然素材をふんだんに取り入れて、心地よく暮らせる空間を作り上げることができます。
東海圏
建物にかけられる予算は2,700万円
2021年度フラット35利用者調査の東海圏の土地取得費1,300万円を予算4,000万円から差し引くと建物には2,700万円ほどかけられることがわかります。建物本体にかけられる予算が2,700万円の場合、玄関からリビング・ダイニング・キッチンまでの共有する空間に同じ質の床材を使用し統一感と上質感を引き立てることができます。施工に費用はかかりますが、見た目にも影響を与える吹き抜けなどの間取りも自由に計画することができます。
高額なシステムバスを設置したり、100万円程度の無垢材のウッドデッキを作ることもできるなど、こだわりを反映した住まいが実現します。
2,700万円の家の例【木のぬくもりを感じられるシンプルな3階建て】
2,700万円という予算がある場合は、シンプルな3階建て住宅を建てることができます。参考にあげているのは、公園や学校が近い狭小地です。内装には木を多く使うことでぬくもりを感じられます。
参考:フリーダムアーキテクツ
その他地域
建物にかけられる予算は3,000万円
2021年度フラット35利用者調査のその他地域の土地取得費912万円を予算4,000万円から差し引くと建物には3,000万円ほどかけられることがわかります。建築費用3,000万円の家は、家族の取り入れたい内容が数多く実現し自由度の高い家を建てることができます。
材料や内装についても数多くの種類から選ぶことができ、室内の素材や壁紙、天井の工事などにも自分ならではの工夫を加えることができ、ランクアップした住宅設備を選ぶことができます。
3,000万円の家の例【解放感のあるシンプルモダン住宅】
3,000万円という予算がある場合は、広がりのあるLDKや羨望を生かした空間を取り入れられます。参考にあげている住宅はリビングを吹き抜けにすることで自然光の明るさを採り入れています。
参考:フリーダムアーキテクツ
4,000万円台で注文住宅を依頼するのにおすすめの建築会社5選
建物の性能とコストのバランスがいい家:ASTEEQ CUSTOMHOME
ASTEEQ CUSTOMHOMEは、一流の性能と安心感を手頃な価格で実現できるため、費用負担を最小限に抑えつつ希望の家を手に入れられます。
24時間体制で受付する、アフターサポートがあるのも安心です。
建築士に依頼するデザイン住宅:近藤建設
近藤建設は、質の高い建築士と提携し、理想の住まいを実現させます。注文住宅に求める、手に入れられない特別感を実現する力も兼ね備えており、依頼内容の規模に応じて、フルオーダーメイドの家づくりができます。
地元密着型の企業なので、完成後も安心して相談ができるという点も魅力です。
参考:近藤建設
茨城の県南エリアでおしゃれな家づくり:アゲルホーム
茨城県南地域で家を建てる場合は、アゲルホームがおすすめです。アゲルホームの良さは、自社設計と自社施工です。不必要な経費を減らし、住宅の品質に投資できるように工夫されています。
また、設計チームは経験豊富なので、親身になって望む住まいをデザインできます。さらに、土地探しもサポートもできるので土地の心配もなくマイホームを手に入れることができます。
参考:アゲルホーム
定額プランで注文住宅が建てられる:nexthouse
nexthouseは、確実な価格設定で注文住宅を実現する提案が評価されています。予算が4,000万円と決めている場合でも、希望やこだわりを形にすることができ、何を優先するか、何を削るかなどの選択肢を提案してくれます。
参考:nexthouse
全館空調システムで快適な住まい:HINOKIYA
一つの家でも各季節や時間帯に快適に過ごすことができるような全館空調システムを取り入れた家づくりを目指すのがHINOKIYAの特徴です。
冬の寒さも夏の暑さも気にせずに、快適な生活を送ることができる全館空調システムは、部屋ごとにエアコンを設置するのではなく、一度の設定で全館を均一に冷暖房することができるので、かえってエネルギー費用を減らすことができます。
全館空調システムは、一室ごとに扉で区切られている従来の間取りから解放され、より自由で開放的な生活を実現します。
参考:HINOKIYA
RANKING
ランキング
PICK UP
おすすめ記事