注文住宅で後悔した?実際に建てた人だからわかる、思わぬ失敗ポイント
これから注文住宅を建てる方は、理想の家を作ろうと気持ちが高まっているかと思います。しかし、浮かれ気分で考えていると思わぬ失敗をしてしまい、後悔することになるかもしれません。今回は実際に注文住宅を建てた方がどんな点を後悔しているのか、失敗ポイントについてご紹介します。
建ててからわかる注文住宅の後悔
注文住宅を建てる時は、どんな場所を選び、どんな間取りにし、どんなデザインにするかなど、考えなくてはならないことがたくさんあります。大きな労力を割き、多額のお金と膨大な時間をかけてやっと完成した家に、もしも満足できなかったら。考えただけでも悲しいものです。
しかし、先にできないのが後悔というもの。「もっとこうしておけばよかった」という気づきは、事前に得ることができません。そこで今回は、注文住宅を建てた方がどんな後悔をしているか後悔ポイントをピックアップしました。間取りや予算など様々な観点から選んでいるので、ご自身の注文住宅作りの参考にしてみてください。
間取りでの後悔
【Point】注文住宅における後悔で最も多いのは、間取りに関するもの!
動線が悪い
間取りを考える時は、そこに住んでからどんな風に暮らすかを具体的に想像する必要があります。そうでないと動線の悪い家になってしまい、毎日家の中を移動するのにストレスを感じます。家事動線、生活動線、来客動線の3つにわけて、誰がどのように動くかを考えて間取りを決めてください。
特に家事動線は水回りを一か所に集めると楽になり、洗濯スペースとキッチンを隣接させると効率的に家事を進められるようになります。また、玄関や勝手口からパントリーが近いと、まとめ買いした食材や生活用品など、重い荷物を持ち歩かずすぐに収納できます。ご自身とご家族がこの家でどう暮らすか、具体的な生活を想像して後悔のない間取りにしてください。
収納が足りない
居室を広く取るため収納を減らした結果、生活空間に物が出っぱなしになってしまったり、リビングなどに収納家具を置いて結局は部屋が狭くなってしまったりという失敗は多々あります。本末転倒な結果にならないよう、間取りを決める時は十分な収納を確保しましょう。
また、家の一か所に大きな収納スペースを作るよりも、各部屋に作る方がおすすめです。部屋によって使いたいものが異なるため、「あの家電を使うのに、わざわざ収納スペースまで移動しなくてはならない」となると不便です。寝室で使うものは寝室に、キッチンで使うものはキッチンに保管できるよう、分散させましょう。
コンセントの数が足りない
暮らしていくうえで家電が増え、コンセントが足りなくなってしまうことも、よくある後悔ポイントの一つです。タコ足配線にすると火災のリスクがあるため、非常に危険です。将来的にも不足しないように、あらかじめ十分なコンセントを用意しておきましょう。
また、配置も重要です。リビングで使いたいものやキッチンで使いたいものなど家電製品をリストアップし、それに対応したコンセントを各部屋に配置してください。部屋の中でも、出入り口の近くがよいのか、奥の方がよいのかなど、どこに電源をつなげると最も便利なのかを考え、最適な場所に作りましょう。
窓の数と位置が不適切
明るい部屋にするため窓をたくさん設置するのは効果的ですが、多すぎると「部屋が温まりにくい」「収納を作りづらい」といったデメリットもあります。反対に窓が少なければ、圧迫感があり採光のできない部屋になります。
また、通りに面した場所に大きな窓を作ったために、通行人から家の中が丸見えになるということも。どこに設置するのがよいか、周辺環境を鑑みて場所にも気を配りましょう。
住宅専門アドバイザーにオンライン無料相談してみる
予算・費用面での後悔
【Point】予算オーバーの要因は多種多様、それぞれを把握して想定内に収める!
設備のグレードが高すぎる
注文住宅を建てる時には、あらゆる設備のグレードを選ぶ必要があります。標準プランに設定されているものだけを選べばコストを抑えられますが、せっかくの注文住宅だからこそ、いいものを選びたくなってしまうものです。
しかしあれもこれもと際限なくグレードアップさせると、あっという間に予算を超えてしまいます。大切なのはメリハリをつけることです。「毎日使うキッチンはいいものを」「寝室の防音性だけにはこだわりたい」など、ここだけは譲れないというポイントを決めて選ぶようにしてください。
床面積を広くしようとしすぎる
誰しも「広い家に住みたい」と思うものですが、床面積を広くしすぎるとすぐに予算オーバーしてしまいます。家は広ければ広いほど材料費が増えますし、施工費用もかかります。もちろん十分な広さを確保することは大切ですが、不必要にこだわりすぎると移動が大変というデメリットも生まれてくるので、バランスを考えてみてください。
必要以上に多くの設備を導入する
最近の注文住宅は色々な設備が導入でき、知れば知るほど取り入れたくなってしまうかもしれません。例えば、一台の大型空調設備で家全体の空調管理を一括して行う、全館空調システムを取り入れる住宅が増えていますし、すべての部屋に床暖房を入れる方もいます。ソーラーパネルを設置している家も、街でたくさん見かけるでしょう。
しかしこれらは、決して安い金額でつけられるわけではありません。全館空調システムは導入費用として200~300万円ほど必要なうえ、効果を発揮させるために家全体の断熱性と気密性を高めるための費用もかかります。床暖房の費用は1畳あたり5~11万円ほど、ソーラーパネルは150~200万円ほどは必要です。
もちろん、生活スタイルや暮らし方によってこうした機能が必要な方はいます。その場合は、ある程度の費用がかかっても設置する価値があり、満足感も得られるものです。その一方で「なんとなくよさそうだから」という理由で導入し、後悔するケースがあることも事実です。どの設備がどのくらい必要か、しっかり考え納得感を持って決定することが大切です。
当初の見積もりはあくまで概算である
予算内で注文住宅を建てるために見積もりをとるのはよいのですが、設計が進むにつれて金額が大きく変わってしまうということがあります。これは機能や設備などを低く見積もってしまい、それぞれの詳細を考える時にグレードアップなどしてしまうこと、見積外の費用が予想外にかかることが原因です。
また、会社によって見積もりの書式や項目内容も違うため、抜け漏れを確認するために複数のハウスメーカーや工務店に見積もり依頼をしましょう。いくつかの見積もりを出してもらい、自分でもリサーチすることで、相場がわかって価格交渉ができるというメリットもあります。
住宅専門アドバイザーにオンライン無料相談してみる
土地選びでの後悔
【Point】駅からのアクセスなどだけでなく、土地そのものの価値の見極めを!
地盤改良工事が必要
気に入った土地が見つかっても、調査の結果、地盤改良工事が必要になるケースがあります。地盤が弱いと地盤沈下が起こり、建物が倒壊する危険性が高まるため、補強工事を行って適切な状態にするというものです。かつて田んぼや沼地だった場所は軟弱なことが多いため、特に注意しましょう。
地盤改良工事の費用は、軟弱な地盤がどの程度の深さまであるのかによって変わります。また、工事が必要かどうかは地盤調査をしないと判明しないため、住宅メーカーが提示する当初の見積額には含まれておらず、追加費用になってしまいます。
資産価値が低くなる土地
土地を選ぶ時は、将来的な資産形成を考慮する必要があります。同じ広さの土地を買うにしても、年月が経つにつれて価値が下がる土地と、長期間価値が下がらない土地があります。「東京都23区内の土地は比較的下がりにくい」などエリアによる差もありますが、道幅の広さや交通の便などの良し悪しにも左右されるので、リサーチが必要です。
住宅メーカー選びでの後悔
【Point】妥協せず納得のいく業者と出会えるまで選定すべし!
希望するスタイルやデザインと住宅メーカーの得意分野が合わない
ハウスメーカーや工務店にはそれぞれ、得意な分野があります。例えば木造か鉄骨造か、シンプルモダンか北欧テイストかなど、何が得意かを見極めましょう。Webサイトを見たり住宅展示場に行ったりすることで、これまでどのような住宅を建てているかがわかります。
それぞれの傾向がわかったら、ご自身の希望するスタイルやデザインを得意とする業者を選定します。得意分野に重ならない業者に頼んでしまうと、経験がないため対応力が低く、理想の注文住宅にならない可能性があります。
担当者との相性が悪い
注文住宅作りは、住宅メーカー担当者と二人三脚で作っていきます。そのため「あの人とは話がかみ合わない」「こちらの希望をうまく汲み取ってもらえない」と感じる相手と家をつくり上げていくことはストレスを感じますし、理想を伝えられず後悔してしまうことも。コミュニケーションを取ってみて相性が悪いと感じたら、担当者の変更も視野に入れてみてください。
注文住宅で後悔しないためには?
【Point】一人で悩む前にまずは行動した方が、後悔のない家を作ることができる
注文住宅で後悔しないためには、あれこれ悩まず行動あるのみです。住宅の知識がない中で一人で考えていても、最善の結果は得られません。もし身近に注文住宅を建てた友人や家族がいるなら、どんなところに気をつけるべきか、何か後悔していることはないか質問してみると、リアルな話を聞くことができます。
そして、大切なのはプロへの相談です。ハウスメーカーや工務店に足を運び、気になることは質問してみてください。リサーチせず何もわからない状態だと「こんな基本的なことまで聞いていいのかわからない」と悩む方もいらっしゃいますが、担当者の方は小さな疑問にも答えてくれるはずです。
依頼先を決めかねていてどのハウスメーカーや工務店に相談したらいいかわからない、まだ色々な家を見たいから特定のメーカーに勧誘されると困るという方は「オンライン相談サービス」をご活用ください。中立的な立場からお客様の理想や予算などをヒアリングし、どのようなポイントに注意するべきか、具体的なアドバイスをします。ぜひ、お気軽にお問合せください。
まとめ
一生で一度の大きな買い物となる注文住宅だからこそ、後悔のないようにしたいもの。そのためには、過去に建てた方がどんな後悔をしているのか知ることが第一です。同じ失敗をしないよう、まずは今回ご紹介したすべての項目に注意して家づくりに取り組んでみてください。
住宅専門アドバイザーにオンライン無料相談してみる注文住宅の土地選び・資金計画に
お悩みはありませんか?
「ウチつく」オンライン無料相談なら
プロが徹底サポート!
-
家づくりの準備がワンストップで整う
段取り解説から、1級FPへの個別相談、プロ専用の土地情報検索ツールによるエリア検討まで。
-
住宅メーカーを熟知した住宅のプロに聞ける
専門アドバイザーが中立な立場から、あなたに合った住宅メーカーをご紹介。営業担当者のオーダーも受け付けます。
-
最短1時間・オンラインで気軽に相談できる
スマホでもOK。平日でも土日祝でも、家族の都合に合わせられます。
ハウスメーカーから地域密着型の工務店まで
幅広いラインアップ
ほか、厳選された提携メーカー続々増加中!
参加特典 ウチつくアドバイザーよりご紹介した住宅メーカーが対象
Amazonギフトカード
3,000円分プレゼント!
Amazonギフトカード
50,000円分プレゼント!
納得・安心の家づくりなら
「ウチつく」にお任せください!
RANKING
ランキング
PICK UP
おすすめ記事