注文住宅と建売住宅の違いやそれぞれのメリット・デメリットは?



注文住宅と建売住宅は、互いに特徴があるため、どちらが自分の希望の家に合っているか気になる人も多いかと思います。
後悔のない判断をするためには、注文住宅と建売住宅のメリットやデメリットを理解する必要があります。

 

本記事では、注文住宅と建売住宅の違いや、メリットおよびデメリットについて分かりやすく解説します。また、上記を踏まえたうえで、注文住宅と建売住宅に向いている方の特徴も紹介していくので、判断材料にしてください。

 

 

注文住宅と建売住宅の違いはおもに3点

購入にかかる費用の違い

注文住宅:平均4,694万円と比較的高い

注文住宅は自由に設計ができるため、一戸建てを建てる場合の選択肢として人気があります。一方で自由に間取りを設計できる分の費用がかさんだり、デザインにこだわるほど価格が高くなってしまいます。

 

また、注文住宅は自分で材料や設備を選ぶことができるため、オプションなどの選択肢の多さに価格が上がる場合もあります。

 

参考:2022年度フラット35利用者調査

 

建売住宅:平均3,719万円と比較的安い

建売住宅は、家がすでに建てられたうえで販売されている住宅のことです。建売住宅の平均価格は注文住宅とくらべて安くなる傾向にあります。

 

建売住宅は、材料を大量に仕入れ、生産することで建築費用を抑えられ、設計や間取りがあらかじめ決められていることで、設計費を減らすことができます。

 

設計自由度の違い

注文住宅:予算や法令の範囲内で自由に設計可能

注文住宅は、自分たちの好みや生活習慣に合わせて、家の間取りやデザインなどを自由に選べます。たとえば、和風の落ち着いた雰囲気を持つ家にしたい、地震に強い家にしたい、家族の趣味や生活習慣に沿った間取りにしたいなど、予算や法令の範囲内で一から自分たちの理想の家をつくることができます。

 

ただし、自由度の高さによって、住宅の予算を超えてしまう場合も少なくありません。自分たちがこだわる部分の費用を計画し、家族で話し合い優先順位をたてたうえで設計を進める必要があります。

 

建売住宅:事前に設計されているので自由度は低い

建売住宅は、建築業者やハウスメーカーがあらかじめ複数のプラン内容やデザインを決めたうえで販売されているため、購入者が間取りや外観、内装などのデザインを自由に選ぶことはむずかしいです。

 

一方で、建売住宅であってもオプションを依頼することで希望の設備を加えられる場合もあります。また、内装や色を変更することができるハウスメーカーもあります。

 

入居までにかかる期間の違い

注文住宅:基本的に土地探しから行うため9ヶ月~2年と長め

注文住宅を建てる場合は最初に土地を探すことから始まります。土地探しは、不動産業者と協力して気に入った土地が見つかるまで探し、約1〜2ヶ月ほどかかることが多いです。次に、住宅会社を決め、好みのデザインや間取りを決定するためにさらに1〜2ヶ月かかります。建物を建てるためには、地方自治体からの許認可が必要です。建築計画の審査や申請手続きに時間がかかることがあります。

 

最大の工程である実際の建築工事では、建物の規模やデザインによって工期が異なりますが約2〜6ヶ月ほどの建設期間が必要です。注文住宅は、家づくりを始めてから実際に住めるようになるまでは9ヶ月から最長で2年近くかかります。

 

建売住宅:物件の立地が決まっているため1~4ヶ月程度と短め

建売住宅は、最初から建物と土地がセットで売られています。住宅の場所は最初から決まっているため、土地探しの必要がないため、早く住むことができます。気に入った建売住宅を見つけて購入した場合、住宅ローンの手続きを含めて約1〜4ヶ月程度で新しい家に引っ越せます。

 

建売住宅は注文住宅にくらべ、短い期間で入居できるので、急な転勤や進学など、急いで新しい家に入居したい状況にある方は、助かります。

 

 

注文住宅のメリット・デメリット

注文住宅の3つのメリット

デザインや設備にこだわった理想の家を実現しやすい

注文住宅の魅力は、自分たちの理想を形にできる自由度の高いつくりです。たとえば、料理が好きな場合、広いキッチンを取り入れられ、本が好きなら書斎を設けるなど、暮らしに合わせた間取りができます。

 

家事が効率的に進むように考えた間取りもできます。たとえば、洗濯機置場と洗濯物を干す場所を簡単に移動できるような通路にしたり、キッチンに大きな収納空間を取り入れすっきりと使いやすい工夫をするなどの方法があります。

 

自身で納得のいく土地を選べる

家族すべての希望条件を満たす場所を探すのはむずかしくなっています。期限を設定し、優先順位を決めて土地探しをおこなうことで、長期間探し続ける負担から解放されます。

 

まずは、家族で話し合いをおこない、平穏な暮らしが送れるような地域を数ヶ所、見つけておくとより決めやすくなります。

 

土地を探すうえで確認すべき内容を紹介します。

 

地域と立地 住む地域の交通アクセス
生活環境、周辺の施設や公共交通機関の利便性
自然環境や景色
周辺環境 住宅密集度や建物の高さ
将来的な開発計画
日照と風通し 日当たりの良さ
風通しが良く空気が入れ替えやすい
土地の形状と面積 必要な庭や駐車場の空間
建てたい家の間取りが建てられる形
法的な制約 地域の建築基準
都市計画

安全性の高い住宅を建てられる

注文住宅は地盤調査を行い、地盤の強さを確認することができます。また、地盤改良工事をおこなうことで、より強い地盤にする事もできます。
住宅メーカーに耐震等級の高い建物を依頼するなど、安全性の高い住宅を建てることができます。

 

注文住宅の3つのデメリット

同程度の品質でも建売住宅よりも費用は高額になる傾向がある

注文住宅は、個人の要望やこだわりに沿った設計になるため結果的に費用が高くなります。建売住宅は、複数の同じ家を建築するため、均一な材料を大量に購入することができ、費用が抑えられます。

 

さらに、建売住宅は設計図が共通化されているため、設計図にしたがって多数の住宅を建てていくことで、工程の効率化と人件費が削減できます。

 

土地購入などやるべきことが多く入居までに長い期間を要する

注文住宅を建てるには、土地や建てる家についてあらかじめ決めることが沢山あります。
自分の希望に合った土地を見つけるのはむずかしいです。理想の土地を見つけるためには、地域の土地相場を把握し、実際に不動産会社に足を運び、希望する条件を伝えることからはじまります。選んだ土地に建てることができる家の詳細を考えるのもむずかしく、間取りやデザインなどを細かく話し合いをおこない決める必要があります。

 

完成後の家をイメージしにくく後悔する可能性がある

実績のあるハウスメーカーの場合は具体的な施工例をもとに画像を用意してくれたり、動線のシミュレーションをおこなってくれます。結果、仕上がりに後悔が少なく、理想に近い家づくりができます。

 

注文住宅では、完成形を具体的に見ることがむずかしく、完成した家が頭の中で想像していた家と異なる場合があります。完成の想像ができず家の雰囲気が掴みづらいため、室内でよく利用する移動通路が思っていたより使いづらかったり、収納や家具の配置がうまくいかず利用できる空間が足りなくなってしまったなどの問題が発生します。

 

建売住宅のメリット・デメリット

建売住宅の3つのメリット

建材の原価や人件費などのコストが小さい分購入価格が安い

建売住宅は同じ設計の家を何軒も建てるため、必要な建材を大量にまとめて購入することで建材費が安くなります。

 

また、一軒ごとに打ち合わせをする必要や申請手続きをする必要がないため人件費を削減できます。

 

建物がすでに完成しているため生活を具体的にイメージしてから購入できる

立地条件や価格、建物の完成度など、事前に確認することができるため、安心して購入することができます。自分が家で過ごす姿を想像することで、家族の生活の流れに合った家を見つけることができます。

 

土地選びと施工の必要がないため入居までの期間が短い

建売住宅は時間をかけずに新しい家に住むことができるので、引っ越しの期限がある人や、新しい生活を始めたい人には便利です。

 

土地選びと施工が不要なため、建売住宅の入居までの期間は注文住宅にくらべて早いです。また、実際の建売住宅を見学して間取りや内装、外観などを確認できるため、自分の目で物件を評価し、購入を決めた時はサイズなどを測ることで家具の配置などを決めることができます。

 

建売住宅の3つのデメリット

万人受けするデザインの物件が多く個性を出しにくい

建売住宅は、多くの人を対象に販売するものなので、個人的な好みを追求するよりも、広く受け入れられる形状やデザインが採用されます。自分だけのスタイルや趣味を生かした家を建てたいという方にとっては、個性を出せないと感じてしまいます。

 

一方で、自分の好みが変化しても違和感を感じにくいデザインであり、何年経っても飽きのこないデザインが採用されるので、長い年月住みたいと考えている方にとっては家に個性を出さないのも住みやすさにつながるかもしれません。

 

すでに家が建っているため土地の耐震性や耐久性の確認が難しい

建売住宅は壁の内部や基礎の状態など、目に見えない部分の品質も確認しにくいため、信頼性の高い建築業者を選ぶことが大切になります。信頼と実績のある業者を選ぶことができれば、建売住宅でも安心して暮らすことができます。

 

日本のような地震が頻発する国においては耐震性や耐久性は長期間住むうえで必要です。地震や災害に対する保険に加入しているか確認することも大切です。

 

多くの見学者が訪問していた場合はプライバシー面に不安が生じる

建売住宅は購入されるまで何度も見学者が訪れます。誰もが気軽に中に入り、住宅の細かいところまで視察できるため、建売住宅を購入した後は多くの人が自分たちの家の中を知っているという不安があります。

 

注文住宅と建売住宅どっちがいい?それぞれ向いている方の特徴

注文住宅がおすすめな方の特徴3選

高額な購入費用をかけてでも理想にこだわりたい方

注文住宅は、多額の購入費用が必要ですが自分の思い描く理想の住まいを形にできる魅力があります。たとえば、気に入った土地に、自分だけの特別なデザインを施した家を建てられます。

 

また、自然光をたっぷり取り入れたいという希望も、注文住宅なら窓の配置を自在に設計できます。間取りにも一からこだわることができ、家族が集まるリビングを中心に設計する家や、生活習慣や趣味に合わせた自分ならではの自由な家づくりができます。

 

内装や設備も自由に選ぶことができます。太陽光発電を取り入れれば、長期的に見て光熱費の節約に繋がります。

 

敷地内に庭を設けることで自然に癒される環境を手に入れることができます。

 

できるだけ長く同じ場所に住み続けたい方

自分の家を長く愛用したいと考える方にとって、注文住宅は理想的な選択肢です。将来の生活で考えられる変化を把握したうえで、バリアフリーな家にしたり、趣味の空間を取り入れた部屋をつくることができます。

 

子育てが終わって空いた部屋を趣味の部屋にするためにあらかじめシンプルな間取りにしたり、再就職や転職で家の中での仕事が増えたときのために仕事部屋を作るなど、家族の生活の変化に柔軟につくり変えられる部屋にするのがおすすめです。

 

すでに土地を持っていて建物のみ購入したい方

すでに土地を持っている方は、建物の購入だけを考えれば良いため土地を探す手間や費用を考える必要が手間がありません。建売住宅よりも予算を効率的に使いたいと考える人にとって、注文住宅は費用面で安くなる可能性があります。

 

建売住宅がおすすめな人の特徴3選

とにかく購入費用を安く抑えたい方

建売住宅と注文住宅では、建売住宅の方が安く購入できる可能性が高いです。建売住宅は大量生産を想定して規格化されています。

 

また、大量仕入れにより建築資材にかかる費用や設計図の規格化により人件費を抑えられます。規格化されることでシンプルな間取りになりますが、シンプルで広々とした家を購入することで長く住んだときに柔軟に部屋の利用用途を変更できます。

 

転勤などが理由でマイホーム購入を急いでいる方

転勤や進学などで住み替えを急いでいる方は、建売住宅がおすすめです。建売住宅はすでに家が完成しているので、見学して納得できた段階で購入手続きを開始できます。

 

一方で注文住宅は土地探しから始まります。設計の打ち合わせなど、建物が建つまでに時間がかかるため、早急に新居に移りたい方には適していません。

 

間取りやデザインにこだわりがない方

建売住宅は物件が完成しているため、家具の配置や仕様の変更が限られています。間取りやデザインにこだわりがなく、変更を希望しない人にとって、建売住宅は手間を省くことができます。

 

建売住宅は展示場やモデルハウスがあるため、物件を見学して間取りやデザインを確認することができ、見学してから決断したい人におすすめです。

 

 

最新記事をもっとみる