インナーテラスとは?メリット・デメリットや活用シーンなどを解説
自然を感じて生活したい方は、インナーテラスをつくることもあります。しかし、一般的に広く普及しているものではないため、活用シーンが想像しにくいかもしれません。そこで今回は、インナーテラスの間取りやメリット・デメリットについて解説します。
インナーテラスとは
Point 屋内や半屋外にあるテラスのこと
インナーテラスとは、屋内や半屋外にあるテラスのことです。一般的なテラスとは異なり、室内に近い環境で、天気に左右されずに屋外の開放感や心地良さを楽しむことができます。
サンルームとの違い
サンルームは、屋根や壁をガラス張りにしているのに対し、インナーテラスは屋内と同じように天井や壁、窓で囲まれています。
インナーテラスのメリット
Point 家の中でも屋外のような開放感がありつつも天候を気にしなくてよい
家の中でも屋外のような開放感を楽しめる
家の中と屋外をゆるやかにつなぎ、広々した開放感を楽しむことができます。直射日光は遮り、ゆるやかに自然光を感じられ、リラックスできるでしょう。
雨などの天候を気にしなくてもよい
雨や日差しの強い時期でも、気にせずインナーテラス内で作業を行なえます。リモートワークや読書などをしてもよいですし、屋外ともつながっているため、ガーデニングや家庭菜園、DIYなどにも適しており、屋内干しスペースとしても活用できます。
断熱効果や防音効果のあるテラスも作れる
インナーテラスと部屋の間に断熱窓を使用した仕切り戸を設けると、断熱効果や防音効果のあるテラスを作ることもできます。静かな生活が好きな方も快適に過ごせるでしょう。
インナーテラスのデメリット
Point 建築費用が高く、他の部屋が狭くなったり暗くなったりすることもある
建築費用が高い
インナーテラスは、一般的なテラスやバルコニーよりも広く、屋根や壁、窓などが多く必要になるため、建築費用が高くなります。
また、広いインナーテラスは建築面積に含まれることが多いため、建ぺい率には注意して設計をしましょう。建ぺい率については「建ぺい率とは?計算方法、緩和措置について解説。」を参考にしてください。
他の部屋が狭くなったり暗くなったりすることもある
インナーテラスを設けると、他の部屋が狭くなるなど、影響が出る場合があります。特に、インナーテラスは日当たりのよい場所に設計することが多く、他の部屋が暗くなってしまうこともあります。間口を大きくとり、仕切り戸をガラスにするなど、十分な採光を取り入れる工夫が必要です。
インナーテラスの活用シーンや間取り
Point 非日常を味わい、ガーデニングや家庭菜園などの趣味を楽しむ
非日常を楽しむ
インナーテラスは、1階にも2階にも設計できます。2階のリビングの延長として、インナーテラスを設計すると、アウトドアリビングのようにテーブルや椅子などを並べて食事やお酒を楽しむこともできます。
また、寝室の延長として、インナーテラスを設計すると、寝る前に音楽や読書などを楽しみ、ゆったりした時間を過ごすことができるでしょう。インナーテラスがあれば、非日常的な感覚を味わうことができます。
ガーデニングや家庭菜園、DIYなどの趣味を楽しむ
屋内と屋外をゆるやかにつなげるため、ガーデニングや家庭菜園、DIYなどの作業を行う際、必要なものを屋内に取りに行きやすいです。インナーテラスで収穫した野菜をキッチンまで運ぶのもスムーズです。
インナーハウスは屋内や半屋外にあるため、寒さに弱い植物を育てるのに適しています。虫が苦手な方も、インナーハウスなら気にせず楽しめるでしょう。
屋内干しスペースとして活用する
天候や時間などを気にすることなく、洗濯物を干すことができます。特に女性は、メイクしていない時や、薄着のままではベランダに出にくい方もいるのでしょう。インナーテラスは室内や半屋外にあるため、誰かに見られる心配が少ないです。また、花粉や黄砂なども気にする必要がありません。
ペットの遊び場にする
真夏や真冬は、屋外でペットを遊ばせるのに抵抗がある方もいるかもしれません。その点、インナーテラスなら、気兼ねなく遊ばせることができ、転落や脱走などの不安も少ないです。
インナーテラスを設計する際の注意点
Point 用途を明確にし、隣家や道路からの視線をさえぎる
用途を明確にする
インナーテラスの用途を明確にしてから、設計するか判断しないと、後々使わなくなってしまうこともあります。また、生活動線や家事動線を意識して使いやすい空間にすることが重要です。
隣家や道路からの視線をさえぎる
インナーテラスは、屋内や半屋外に設計するものの、開放感を求めたあまり、隣家や道路からの視線が気になることも考えられます。
ただし、反対に視線を気にしすぎてインナーテラス内に閉塞感が出てしまっては、空間を楽しむことができないため、植栽なども上手く取り入れるとよいでしょう。
室内からの視覚的な広がりをつくる
インナーテラスは、屋内と大きな窓でつなげ、視覚的な広がりをつくるのがポイントです。他にも、床の高さや、床材や壁材などを同じにし、空間に統一感をもたせる工夫も行うとよいでしょう。
まとめ
インナーテラスとは、屋内や半屋外にあるテラスのことです。家の中でも屋外のような開放感がありつつ、天候を気にしなくてよいため、ガーデニングや家庭菜園、DIYなどの趣味を楽しむのにも適しています。
ただし、用途を明確にしてからインナーテラスをつくるか判断しないと、後々使わなくなってしまうことも考えられます。生活動線や家事動線も意識しつつ、快適な空間をつくりましょう。
こういった個性ある家づくりにも興味がある方には「ウチつく by Onnela」の利用がおすすめです。当サイトでは家づくりのヒントとなる情報記事の他、お客様のご希望やこだわりに沿った住宅メーカーを絞り込んで見学予約ができる「住宅メーカー検索機能」、家づくりの流れや資金計画の考え方、住宅メーカー選びまで相談可能な「オンライン相談サービス」など、様々なサポートを提供しています。ぜひ、お気軽にご利用ください。
RANKING
ランキング
PICK UP
おすすめ記事